goo blog サービス終了のお知らせ 

『ちょび』助の下僕観察日記

吾輩は『ちょび』助である。吾輩が見た自称・飼い主の自堕落な日常を綴る・・・筈が、完全に吾輩の徒然日記と化している模様。

油断大敵!だったのである!!

2013-05-31 23:29:43 | Weblog
吾輩は『ちょび』助である。

ハゲオロカたる自称・飼い主が更新をサボているのが原因で、死亡説まで流れてしまった『ちょび』助である。

なんでやねん!

因みに、吾輩の同意も取らずに吾輩の大嫌いな獣医さん通いと、朝夕の忌々しいお薬は欠かせなくなってしまったのである。

これまた、なんでやねん!!

吾輩、食べたいものだけ食べて、食べたくないものは絶対に口にしない主義だったのに、慈悲の欠片も持ち合わせていない自称・飼い主が無理矢理口の中に放り込むのである。

嗚呼。

ヤダヤダ。

しかも。

吾輩の身体の中に何が起こっているのは、サッパリ分からないが、何物かがお腹の中で悪さをしている様子なのである。

だから、たまに物凄く辛いのである。

そんな時に「くぅ~ん。くぅ~ん」と涙目で訴えかけて鼻を鳴らすと、あのマイペースの権化=ハゲオロカ=自称・飼い主が何をしていても駆け寄ってきてくれるのである。

このヲトコも漸くに我家の家風が分かってきたのであろうか。

吾輩が好きなものを食べたい時に食べ。

寝たい時に寝て。

相手が欲しい時にだけ、自称・飼い主が遊び相手になってくれる。

十年付き合って、やっと自分が何のために存在しているか分かったのか?自称・飼い主??

今更感は否めないが、吾輩は空よりも広い慈愛の持ち主であるから、十年かかって遅過ぎる感じもするが許してやる事にしよう。

が。

吾輩が調子に乗って何時までも甘えていると・・・

「嗚呼。面倒だ」

とか。

「いい加減にしろ」

とか、暴言を吐くあたり。

自称・飼い主はまだまだ修行が足りない様である。

まぁ。

吾輩は海よりも深い仁愛の持ち主であるから、吾輩に対する態度が少しでも変わった事を評価して許してやる事にしよう。

なぁ~んて、思っていたら。

油断大敵雨あられ。

今更ながら、漸く自分の立位置を悟って吾輩に対して怒ったり、恫喝したり、大声を出してストレス発散したりしなくなったな・・・と、思って油断してしまったのである。

自称・飼い主は生まれながらの無精者の癖に、妙なところだけ几帳面なのである。

その日も、ベランダに干した洗濯ものを取り込んでいた。

そして、下着から洋服から一枚一枚キッチリ畳んでいた。

吾輩はベランダで暫く外の風景を楽しみ。

その場で、シコをして。

(自称・飼い主はベランダで用を足す分には文句を云わないし。

「くれ!ベランダでシコしたから御褒美のオヤツくれ」

と、主張すると、渋い顔をしながらでもおやつをくれる)

さぁ!

おやつを貰おう♪

と、吾輩は勇んで和室に戻ってみたのである。

すると、自称・飼い主は畳の上で座って洋服を幾つも畳んで並べていた。

ほとんどが買ったばかりで、今回始めて洗ったものらしい。

そろそろ暖かくなってきたし、ニンゲン世界では「梅雨入り」とか「入梅」とか云うコトバが聞かれるようになったから、長袖の服は箪笥の奥にでも仕舞い込むつもりなのであろう。

吾輩・・・

ヤツが座ったり、四つんばいになったり。

そんなポーズをとると・・・

「遊ぼうよぉ」

と、ヤツが主張しているように見えてしかたがないのである。

だから。

吾輩は喜んで座っている自称・飼い主の正面に駆け寄り。

「遊ぼうぜぇ~」

「楽しもうぜぃ」

「オヤツ忘れるなよ」

と、飛び跳ねてみせたのであるが。

自称・飼い主のヤツは即座に「ぶげげげげへぇ」と珍妙な声を上げたかと思うと、突然に怒り出したのである。

まぁ。

買ったばかりのヤツお気に入りの長袖ポロシャツ数枚がクシャクシャになってしまったが・・・

それは不可抗力である。

吾輩が足を踏み入れるような場所に几帳面に並べておくオマイが悪いゾ・・・自称・飼い主・・・

クシャクシャになった服には、たくさんの吾輩の足跡が付いているが・・・

シコで濡れた足で和室に飛び込んだから。

吾輩の肉球マークの付いた服なんて、オサレだ・・・と、思うゾ。

シコのカホリ付き。は御愛嬌であるが。

大体、もう夏服に替えるから、仕舞おうと思って畳んでたんだろ。

もう必要ないから箪笥の奥に仕舞おうと思ったんだろう。

そんなもの・・・オマイの事だから、次に着る時には箪笥どころか押入れの奥に仕舞いこんで取り出す事も出来なくなっているのがオチだろうに。

箪笥も押し入れも着ない服で溢れ返っているぢゃないか。

お金と人徳は全く貯める事が出来ないくせに、二度と着ない服と何時でも見る事が出来るから♪と、封も切らないで積み上げられたDVDばかりが溜まっていく。

いらない物ほど捨てられない病なんだよ・・・オマイは・・・

だから。

シコ付き肉球マークを付けたくらいで。



そんなに怒る事ないだろうに・・・

嗚呼。久々に怒られた・・・のである。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

自称・飼い主の暴言録より。

ヤツは吾輩の姿を見ては。

「何だよ。お前のお腹。ポヨポヨだなぁ」

などとほざいていた。

が。

最近は。

と、云うか。

獣医さん通いと、お薬攻撃が始まってからは。

「腹水が溜まっているのかな?苦しいか?辛いか?」

と、吾輩のお腹を見て云う台詞が変わってきた。

カンゾー。

なるものが悪いらしい。

そうか!

たまに吾輩のお腹の中で暴れて吾輩に嫌がらせをするヤツの正体はカンゾーと云う輩なのか。

勝手に吾輩のお腹の中に入り込んだ居候のくせに、吾輩に迷惑をかけるとは。

カンゾー許すまじ(大間違)。


万年床は・・・である!

2013-05-07 22:56:03 | Weblog
吾輩は『ちょび』助である。

更新が滞っているが、あまり更新しないと「ついに逝ったか」疑惑を持たれてしまうので、たまには更新しないといけない。と、思っている『ちょび』助である。

黄金週間は終わってしまったが、その間は暖かい日が続いたのである。

今日は寒さが戻ってきたが(汗)。

今年に入って寒い間は、体調が絶不調であった吾輩。

先月も元気ではあったが、お腹は壊していたのである。

謂わば、吾輩病気だったのである。

なのに。

あの一片の優しさすらも持ち合わせていないハゲオロカ=自称・飼い主のやつときた日には・・・

お腹が調子悪そうだからと、毎年恒例のお誕生日プレゼントのケーキをくれなかったのである。

吾輩の誕生日だと云うのに、プレゼントなしだったのである。

許さんゾ!自称・飼い主!!

寒いのが大嫌いな吾輩。

五月に入って暖かい日が続くようになってからは、自堕落な生活を繰り返している自称・飼い主に対して。

「もう朝だゾ」

「寝坊するゾ」

と、ヤツを起こしてやるのであるが。

先月あたりまでは寒い日が続いたので。

ヤツが起きても、吾輩は「まだ寝たいよォ」な気分だったのである。

あ。

いぁ。

体調が悪かったから起きるのが億劫だったのである。

決して、吾輩は朝寝坊さんではないのであある(此処重要)。

だが。

「なんだコイツ。なんて野郎だ。呆れたね」

と、あの社会不適応者にしてハゲオロカたる自称・飼い主は、吾輩に罵声を浴びせるのである。

ヤツが布団を出て、ベランダのサッシを開けて部屋の空気を入れ替える。

当然、外からの冷たい風が寝室に入ってくる。

そこで、まだまだ眠たい吾輩は。



さみぃよ。

ねみぃよ。

布団が恋しいよ。

と、敷いてある布団に潜り込むのである。



「ヲラ!どけどけ!布団たたむゾ!」

自称・飼い主は無慈悲にも布団から吾輩を追い出して畳んでしまうのである。

うぬれ!!

なんで、毎日毎日、布団を畳むのであろう。

布団を畳むな!!

オマイは社会不適応者なのであろう。

万年床は社会不適応者の基本である。

吾輩が畳むな!と、言ったら畳むな!

きっと、吾輩に対する嫌がらせで布団たたんでいるに違いない・・・自称・飼い主のヤツめ・・・


自称・飼い主は大嘘つきなのである!

2013-04-11 23:09:16 | Weblog
吾輩は『ちょび』助である。

今年に入って、体調が悪かった『ちょび』助である。

吾輩が寝込んでいる、自称・飼い主のヤツはずっと言っていたのである。

「早く元気になって、元の様にオイタ出来るようになろうな」

と。

なんと失敬な!

それでは吾輩が悪戯や悪さばかりをしているみたいではないか!!

で。

元気になった吾輩。

自称・飼い主が買ったばかりのお布団を。



ヤツが寝ている間に。



穴だらけにしてやった♪

いあぁぁぁぁ~

掛布団が既にボロボロ。

と、云うか。

これだけ派手にズタボロにしているのに、全然、目が覚めないでやんの、自称・飼い主のヤツ。

ホント、鈍いなぁ。

朝、ヤツが起きたので。

吾輩、ドヤ顔で。

「どぉ~だぁ!

布団をこんなに出来る程、吾輩元気になったゾ。

オマイも喜べ。

この家の課長たる吾輩を褒め称えよ」

と、尻尾を振って、ヤツにアピールしたら。

「ぶへへへへぇ」

とか、奇妙な叫び声を上げた自称・飼い主。

吾輩に思い切り抗議をしてきた。

なんでやねん!

イタズラ出来るくらいに元気になれと云ったのは、オマイだろうに。

クソ!

自称・飼い主がぢつは大嘘つきだって事。

すっかり忘れていた吾輩の不覚か(汗)。

今回は、聡明な吾輩もヤツを信じ過ぎて、失敗したのである。

まぁ。

お布団ガジガジは・・・楽しいからやめないけれど(爆)。


アタチは『まこ』よぉ~♪『まこ』オバサンよぉ~

2013-04-05 23:07:01 | Weblog
アタチは『まこ』よぉ~

『まこ』オバサンよぉ~。

て。

しっかり、忘れられていたりして~。

アタチが飼い主さんとお別れして随分と経つもんねぇ。

でもね。

アタチは忘れてないのよさぁ。

飼い主さんの事や『ちょび』助の事。

あの、ちょっぴりオツムの弱い『ちょび』助ですら、アタチの事を忘れずに会いに来てくれたのよさぁ。

この前の事なんだけど。

懐かしかったわぁ♪

『ちょび』助とは色々な思い出がいっぱぁ~いあるのよさぁ。

身軽なアタチがピヨンと椅子の上に飛び乗って、飼い主さんの隣で座っていると・・・

椅子の上に自分では乗れないヤキモチヤキの『ちょび』助が、アタチの尻尾をかんで椅子から引きずり落とそうとしたり。

いつもおやつを横取りされたり。

アタチが怪我をした時は、心配そうな顔して傷口をずっと舐めて・・・

アタチの顔を舐めすぎてハゲにしたり。

アタチが飼い主さんとお別れする前の晩。

心配した飼い主さんが、ずっと抱いて寝てくれたんだけど・・・

飼い主さんが朝起きたら吃驚。

目を覚ましたら。

飼い主さんアタチの代わりに『ちょび』助を抱っこしてるんですもの。

そぉ~よぉ。

ヤキモチ焼いた『ちょび』助が病気で満足に動けないアタチを押しのけて、飼い主さんのところに甘えに行ったのよさぁ!

普段は飼い主さんの事、召使か家来か下僕くらいにしか思ってないくせに!!!

あぁ~あ。

こうして見ると。

懐かしいかなぁ・・・『ちょび』助。

なんだか。

そうでもない気がしてきたわ。

だから、アタチは言ってやったのよさぁ。

アタチはアンタの面倒なんて見切れないから、飼い主さんの所に帰りなさい!って。

『ちょび』助は帰っていったけれど。

う~ん。

あの子ってさぁ。

ほらほら。

悪知恵ばかりが働いて、普通のことは満足に出来ない子でしょ。

と、云うか。

アタチに比べると、かなぁ~りオツムが弱いのよさぁ。

はぁぁぁぁ・・・

ちゃんと、飼い主さんの所に帰っていけたか。

ちょっぴり、心配なのよねぇ・・・

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

『ちょび』助は無事に、こちらの世界へ帰って来ました♪

まだ体調は完全ではないのでしょうか?

あれ以来、イビキが恐ろしく五月蝿くなったり、オナラが驚異的に臭かったり。

でも元気です♪


それは想定外だったのである!

2013-02-14 22:54:31 | Weblog
吾輩は『ちょび』助である。

決して寂しがり屋さんではないが、お留守番をさせられるとついついイタズラしてしまう『ちょび』助である。

ハゲオロカ=自称・飼い主曰く。

これは分離不安なるココロの病らしいが・・・

典型的社会不適応者たるオマイにそんな事云われたくないもんね!

ふん!

しかし。

常に直ぐ傍に下僕たるハゲオロカが居て、吾輩に傅いていないとなぁ~んとなく不安になってしまう。

やつの嫌がる所にピンポイントでシコをチッチとかけてやるのである。

吾輩、一人は嫌なのである。

だから。

お留守番に限らず、ヤツが視界から消えるのが許せないのである。

例えばお風呂とか。

ゴミ出しとか。

僅かな時間でも一人にされるとやらかしてしまうのである。

そして。

叱られる(汗)。

だが、オマイ・・・吾輩がシコをする現場をちゃんと目撃したのか?

シミがあるからと云って、なんでも吾輩の所為にするのは絶対におかしいのである。

なぁ~んの証拠もないではないか。

留守中に誰かが我が家に侵入して立ちションをしていったのかもしれないではないか。

その可能性も0とは云えないであろう。

まぁ、想像力の欠如したハゲオロカには無理な相談かもしれないが。

例えば。

合鍵を持っているS氏とか。

S氏とか。

S氏が。

酔っ払って勝手に合鍵で我が家に入り込んだら・・・

絶対に室内で立ちションくらいするゾ。

きっと。

酒癖悪いから。

文句あるなら、現場を抑えてから文句言え!

と、啖呵を切ろうと思ったら・・

やらかしている所を見付かってしまった(汗)。

いぁ。

ゴミ出しでも我が家は収集場から距離的には一番離れているから、結構な時間がかかるのであるが。

ヤツはその時に限って、速攻で戻ってきたのである。

回覧板・・・

それは、想定外だった(汗)。

見つかって、叱られてしまったのである。

↑ その時、ヤツは面白半分に持っていった携帯で動画撮影しやがった。

勿論、吾輩は決して自分のやらかしたシコを視界に捉えることはなく。

吾輩の目にはシコをしたあとなど全く映りません。

だから、シコなど存在しません!

と、飽くまでシラを切ってやろうとしたのであるが・・・

ダメだった(汗)。

ったく。

自分はいつも現実逃避ばかりしている癖に、吾輩の現実逃避は全く認めようとしない。

自称・飼い主のヤツめ。

なんて身勝手なヲトコなのであろう。

吾輩、ちょっと呆れたね。