goo blog サービス終了のお知らせ 

風月日記・・・週記?・月記?

風を感じ月を愛でる、そんな風流なもんじゃありませんが、アウトドア好き夫婦と風太・葉月・幹太の3ニャンの記録です

今年は手前味噌を・・・

2013年03月14日 | 食・レシピ

仕込みました!!もう2週間くらい前ですが・・・Daizuni1

昨年は1年物・2年物のお味噌が消費しきれずにダブってたので仕込まなかったんですが、今年は量を減らして仕込みました。



Miso1



今年は大豆800g・米麹800g・塩380gで、出来上がりが約3.5kgです。

Misodama1



手順はそれほど難しくはありません。が、大豆を煮るのに時間がかかるのと、つぶすのに結構力がいる事が大変と言えば大変かなぁ。。。(私は大豆をつぶすのにポテトマッシャーを使います)


所々に見えてる色の濃い点々は「種味噌」として入れた2年物の手前味噌です。

Misodama2





Miso2





ハハハ、今年は存在しない2月29日って書いてしまった(^^ゞ

私の悪い癖(?)味噌とか梅干しとか果実酒とか「保存食」系の食料を仕込むのは大好きなんですが、どうもその後上手に使いこなせていません。。。


Shiokoji1

なのに、今年は余った米麹でこんなものも仕込んでしまいました。

まぁ、塩麹はそれほどもたないので、さっさと使おうと思っています。

2年物の醤油のような香りになってる味噌も、まだ3年前のを食べてる梅干しも、いっぱいゴロゴロ溜まってくる梅酒の梅も・・・早く使おう!!っと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春のきざし?でも、雪・・・ | トップ | 花盛りになってきました・・... »
最新の画像もっと見る

食・レシピ」カテゴリの最新記事