goo blog サービス終了のお知らせ 

               明と孫たちの記録

セカンドライフを楽しむ親父と、孫の成長を書いています。

孫たちのクリスマス

2018-12-28 20:30:08 | 孫の成長記録

メリークリスマス

 今日はクリスマスイブの24日。

 昨年に引き続き、親戚のちびっ子を集めて

 クリスマスパーティーを開いた。

 集まった中心は、孫と従妹関係にあるちびっ子たち。



 クリスマスは人が多いほど楽しい。

 あまり集まることのない親戚。

 クリスマスだけは、私の兄弟の子どもと、その子どもたちが集まる。



 
 こちらは次男の娘、心夏ちゃん5歳。



 こちらの姫は長男の子ども心菜ちゃん6歳。



 そして長男の次女、星那ちゃんは1歳。




 ご馳走に、みんなの顔も笑顔に…

 食べ物は持ち寄り。

 バーバやママたちは、準備が大変だが

 ちびっ子の笑顔で疲れも吹っ飛ぶ。




 私たちが用意したお菓子のプレセントも

 ゲームの賞品として渡せば、それなりに盛り上がる。



 昨年から一年、子どもたちの成長が著しい。

 こんな集まりが出来るのも、子どもたちが小学生までだろう。

 




 





心夏ちゃんの運動会

2018-10-12 22:03:15 | 孫の成長記録


心夏ちゃん、秋空の下で運動会

 前日は雨、そのため今日は一時間ほど遅れてのスタート。

 心夏ちゃんは今年、年中組。

 色んな競技にも、昨年よりは少し大人ぽっくなった。

 さぁ、元気に入場行進。笑みがこぼれる。







 心夏ちゃんの遊戯に、パパのシャッター。

 今日は私は少し遅れての応援。

 そのため、運動会の写真提供は息子夫婦から。

 写真提供のされたが少しピントが(笑)

 しかし、心夏ちゃんの遊戯はばっちりだ(笑)





 息子も今日は会社を休んで、娘の応援。

 志杏ちゃんも応援にきたけれど

 パパに抱っこされた志杏ちゃんの目線の先は?





 やはり志杏ちゃんは、こちらの遊具の方がイイらしい(笑)

 ママも、心夏ちゃんと志杏ちゃんの撮影に大忙し。







 おお~運動会の華、徒競走。

 子どもや孫を応援する大人の歓声が運動場に響く。

 頑張れ~頑張れ~(^^)/





 プログラムも最後は園長先生のお話。

 「私もおねぇちゃんと一緒に並んで…」と飛び入りの志杏ちゃん。

 来年は一緒に運動会、できるのかな?




 






心夏、志杏ちゃんは10月生まれ

2018-10-09 14:04:59 | 孫の成長記録


10月8日は心夏ちゃん誕生日


 今日は心夏ちゃんの誕生会。

 今年は家族だけで心夏ちゃんを祝った。

 4人では少しさみしいので、私たち二人も誕生会へ。






 この家族、親子ともに4人が10月生まれ。

 心夏ちゃんの妹、志杏ちゃんは20日生まれ。

 せめて子どもだけでも一緒にすればと思うのだが、

 この日は心夏ちゃんだけの誕生会。






 家族だけだからと言って、料理に手は抜かない。

 相方も手伝い、ご馳走が並ぶ。

 女の子だからか、二人とも食は細い。

 しかし、好物の揚げや手巻き寿司には目がない。




 さぁ、楽しみのプレゼント。

 両親から贈られた大きな袋の中身は?

 かわいいバイオリン (^^)/





 お待ちかね!今年はアイスクリームのケーキ。

 このアイスクリーム一番食べたのは私(笑)

 この家族、どうも食べることにはあまり欲がないらしい(笑)



 追伸 10月20日で志杏ちゃんは3歳になる。

 孫の成長は早いと同時に楽しみだ。

 とにかくみんな元気で明るいのがイイ! (^^)/















心菜ちゃんの運動会

2018-09-26 16:23:51 | 孫の成長記録


心菜ちゃんは運動会が大好き~


 暑い夏も過ぎ、少しは暑さが和らぐ9月。

 運動会大好きの心菜ちゃんの季節だ。

 今年は心菜ちゃんの幼稚園最後の運動会。

 この日は私たちも応援に駆け付けた。
 



 休みをとって参加したパパと一緒に体操。心菜ちゃんも笑顔。




 運動会と言えば徒競走。

 親も祖父母も力が入る(笑)

 頑張れ~




 接戦を勝ち取って1等!

 親も私たちも、こんな些細なことが嬉しい。



 一方、小学校のお兄ちゃんの成くん、

 運動会の応援より友だちと遊ぶほうがイイらしい。

 幼稚園の砂場で友だちと砂遊びに夢中。




 続いてダンス。

 練習の成果もばっちり。園児たちの元気なダンス。

 ダンスを踊る心菜ちゃんからも笑みがこぼれる。






 徒競走の次はリレーと走る競技が多い。

 バトンをつなぐ園児にとっては、少し高度な種目かも?

 抜かれ抜きつつと、園児の走りに力が入る。








 最後はママとダンス。

 運動会は子どもだけでなく親も出番が多い。

 しかし、ここは頑張らなくては(笑)



 ママが競技に参加している間、

 星那ちゃんの子守りは「バーバー」

 お疲れ~
















孫たちの夏休みの思い出

2018-08-20 20:21:41 | 孫の成長記録


須磨海浜水族園に長男、次男の家族

 夏休みの孫たちを水族園に連れていきました。

 今回は珍しく次男も一緒です。

 大人6人、子ども5人の総勢11人。







館内は涼しくて最高。夏は涼しいところがいい!

 暑い夏に大人と子どもが楽しめるぎりぎりのレジャー(笑)

 選んだのが「水族園」。











 みんなで記念撮影。ばっちり!




お昼は賑やか、11人が食事

 お昼時だけに店内は混んでいたので、

 11人が全員一緒に食べるのは無理。

 孫とママグループと私たち大人グループ分かれて食事。

 大勢でいくと、こんな時少し不便だが、孫たちは関係ないようだ。 







ここからは暑い遊園地で

 「大道芸人」によるパフォーマンスに興味をしめす孫たち。

 暑くても遊園地が大好き。

 4歳の心夏ちゃんのお気に入りはメリーゴーランド。

 心菜ちゃんは、なんでもOK。

 成くんは少しスリルのある乗り物か?












この日一番うけた、楽しい乗り物がこれだ!

 高く上がり、徐々に下にストーンと落下する。

 その時のスリルが、子どもにはたまらないらしい(笑)

 最初は心夏ちゃんも、怖いと乗らなかったが

 成くん、心菜ちゃんが、楽しそうに乗っているのを見て挑戦。

 乗ってみると、楽しい~と笑い声も聞こえた。

 この乗り物、3回も乗った。よほど楽しかったのか?







 星那ちゃんだって、乗りたいよ~

 最後はママと一緒にアンパンマン号の汽車に。

 ここでも心菜ちゃんはヒロイン??






少々お疲れの大人たちは木陰でひと休み

 やはり暑い夏の昼間は大人にはキツイようだ(笑)