goo blog サービス終了のお知らせ 

               明と孫たちの記録

セカンドライフを楽しむ親父と、孫の成長を書いています。

相棒への感謝

2012-05-31 09:38:22 | インポート

今年11月には還暦。そして定年を迎える。

定年の節目に 「相棒」 へのプレゼントを以前から考えていた。

長年にわたり支えてくれた感謝の気持ち。ささやかだが形にした。

まだ、誕生日までは半年、少し早いが昨日その自転車が届いた。





前輪と後輪の大きさが違うユニークな車輪

 本人もお気に入りの自転車





今朝、早速「朝市」へ自転車で出掛けた

 三段変速で自転車のペタルは軽やか  





40年近く、相棒共々大きな病気もせずここまできた。

自転車も前輪と後輪が違うと、ペタルが重く苦労する。

相棒と歩んだ道も、まさにこの自転車と同じだった。



しかし長年連れ添うと、車輪の大きさは同じにならずとも、

この自転車に装備されている三段変速のように

ギア比を変えながら、進むことを覚える。


     ありがとう~相棒!



さあ、これからはギア比も気にせず、ノンビリ行こうではないか。



    スローライフ、万歳!




















畑で玉ねぎを収穫

2012-05-28 14:04:51 | インポート

  梅雨入りも間近の休日

    まずは畑の番人に、ご挨拶を!



今日は、借りている農園で作った「玉ねぎ」を収穫した

畑仕事も3年目になると、肥料のやり方や、水やり等々

コツがつかめたのか、最近は収穫高も上がってきた

    もちろん、私ではないが…(笑)


Farmerの関心事は、このあと植える作物を何にするかだ(笑)






ウランもお手伝い?




今日の収穫はセメント袋が3袋、収穫した玉ねぎは

家に持ち帰り、物干し竿に吊るしていく





ウランはもっぱら「留守番」が多い。

今日は私がいるので一緒に付いてきたが、どうも目算が外れたようだ

畑作業より、出来た作物を食べるほうで活躍したいところだが

大好物の食べ物は、次のジャガイモの収穫を待つしかない(笑)













イチゴ狩

2012-05-13 17:44:25 | インポート


  イチゴ狩りって楽しい~






家を新築した時、家まわりのエクステリアを施工してくれた「シーズン&華樹」さんが、

日頃、お付き合いのあるお客様にイチゴ狩りご招待のイベントを開催

今日は、またまた成クンを連れて参加。初めて経験するイチゴ狩りに満足な成くん。





お~ぉ~うめぇ~

なんだ、なんだ?いくらでもあるやん







視線の先は、「イチゴ狩り」に参加の子供たち。

この日は、3部に分かれ、朝から大賑わい。






「シーズン&華樹」さん、今日はありがとうございました。


お世話になったお礼に少しPRも (笑)


家やエクステリアにこだわりのある人、普通のエクステリアでは満足しない人は

是非、一度「シーズン&華樹」を覗いて下さい。きっと満足のいく提案をして頂けますよ。

詳しくはホームページ「シーズン&華樹」で検索を (^O^)/











鹿児島・口之島 ツーリング最終日

2012-05-09 07:00:26 | インポート

少し前後したが、Mさんの家の前は海。そこから見る夕日も最高だ。




今回は3泊4日の旅。最終日は、鹿児島に宿泊して、早朝の出発となった。








往復1600キロの走行も、意外と快適だった。

何より、Mさん夫婦には大変お世話になった。

生活は全てではないが自給自足。

魚は伊勢エビをはじめ、カツオなどが食卓に並ぶ。もちろんその日の釣果。

これからの時季は、タケノコが旬。村の人は、山に出掛けてタケノコを採って食べる

都会では経験することのないことばかり。いい思い出となった。



  さて、来年は北の方面目指して、バイクを走らすかな?























鹿児島 口之島を満喫

2012-05-09 06:05:00 | インポート

住めば最高の島・口之島を案内してくれた。

  まさに自然溢れる人生の楽園?


  お~これは野生の牛、少しビビりながら写真を撮った。




温泉も200円で独り占め。これはお得感たっぷりだ。






紹介が遅くなりました。今回お世話になったMさん。こちらに住んで10年。
今は愛犬・カイザ君(14歳)といっときも離れないと言う。幸せな犬です。





さて今夜は伊勢エビとカツオ。もちろんこの島で釣り上げたもの。

ちなみに、この伊勢エビはM夫人が釣ったと聞いてびっくりだ。



そのM夫人。この格好を見るとうなずける。 (笑)



このカツオは夜の食卓に並んだが、これは友達が釣ったものです。




食事まで、島内を散策。山頂からの景色も最高だ。



この地区は台風が多いため、屋根は瓦ではない。これも生活の知恵か?