goo blog サービス終了のお知らせ 

               明と孫たちの記録

セカンドライフを楽しむ親父と、孫の成長を書いています。

2025年 新年あけましておめでとう

2025-01-09 08:59:28 | 生活一般

 2025年も家族全員が我が家に集まって元旦を迎えました。今年もよい一年になりますように。そんな思いで私も相方も息子や孫たちを見ながら思うのでした。


 今年はカニが人気でした。孫たちの嗜好も変わってきたのか?
 


 今年も頑張って大型スゴロク作りました。これには楽しみがいっぱい詰まっている。サイコロを進めると50円や100円が書いてあるところに行くと、現金がもらえる。ゴールまでにボーナスがいくつもある。一人平均1000円から1500円が入ってくる。



 やはり最終的にはスマホゲームか。今時の子どもだ。5人そろってゲームに熱中している。








24年 メリークリスマス

2025-01-09 08:34:30 | 生活一般
24年メリークリスマス!

 
 ツリーにプレゼントをぶら下げて、私とジャンケンをして勝った者から、好きなプレゼントを取っていく。ちょっとしたスリルとギャンブル性が、ゲームを盛り上げる?

 ツリーには相方(ばあば買ってきた文具やお菓子が飾られる。まずは食事をしてから。そしてケーキは一番最後になっている。


 風船で遊ぶ孫たち。二家族が集まり、遊ぶからこんなことでも楽しいのかも。風船の中に紙吹雪が入っていたので、途中から風船を割って紙吹雪をマイ散らす。なんでも遊びにしています。掃除はしたがあちこちに散らばる紙は、一週間ほど色んな所に隠れていた(笑)

 最近は動画を見てダンスを覚えるらしい。小学校の高学年にもなると、こんな遊びもするのかと、時代を感じる。

 来年はまだ、このXmasが続きそうだが、そのうちXmasも形を変えてのパーティーになるだろう。それもまた、楽しみだ。


72歳誕生日です

2025-01-09 08:14:43 | 生活一般
72歳の誕生日です

 恒例になっている我が家での誕生会。じいじも72歳になりました。早いものです。今年は4月に怪我(膝蓋骨骨折)もあり、半年はリハビリや筋トレの日々が長く続きましたが、ここにきてようやく日常生活に戻りました。


 歳を取るはずです。赤ちゃんだった孫たちも大きくなりました。一番上は中学2年生。下は今年から小学一年生。



孫たちの秋のイベント

2024-11-06 19:50:11 | 生活一般
 ハロウィーン&七五三

 次男の娘二人「心夏ちゃん」と「志杏ちゃん」が近所の友だちとハロウィーン・仮装を楽しんだ。心夏ちゃんも今年は5年生。志杏ちゃんは2年生。
 孫たちの成長を見ていると元気がなる。



 こちらは、長男の末っ子「星那ちゃん」の七五三。今年7歳。
 いとこの双子ちゃん(3歳)と一緒にお祝い。加古川の日岡神社に行った。




72歳の誕生日

2024-11-03 22:58:06 | 生活一般
 今日は私の誕生日に子どもや孫たちが私を祝ってくれた。
 今年は、春先から転んで膝蓋骨骨折。半年ほどリハビリを含めて治療に専念していた。頑張ったおかげで、今は卓球やグラウンドゴルフなど、怪我をする前の日常生活を取り戻した。


 孫たちも年々成長していく。
 特に長男の息子は今年中学2年。バスケット部に入っている。県大会にも
でるほどの強豪チーム、身長も私よりかなり大きくなった。
 下の女の子4人は、仲良しで来たら帰るまでワイワイ楽しんで帰っていく。
 そんな光景を見ながら私と相方は、目を細めて楽しんでいる。