goo blog サービス終了のお知らせ 

日々猫猫

散歩して家事して買い物して、ネット見て愛猫と戯れてます。
記事の日付は実際とは少しずれがあります。

暇、そして髪を洗いたくてたまらない。(乳がん手術入院4日目)

2025-03-08 20:04:40 | 健康

痛みは動かすと発生するけれど、大人しくしてれば大丈夫になってます。
寝るのが大変。
寝がえりが打てないけれど、身体が動こうとすると痛みが走ります。
それで目が覚めては身体の向きを少しだけ変えて寝てました。

とはいえ、時間的には割と寝れてるからか病人だけど元気です。
ガンという自覚症状皆無なのでどちらかというとケガ人って気分でした。

もう考えることは退院した後の楽しみ。
取り合えず鰻を食べに行く約束を夫としてるから、それを楽しみに味気ない固さもない美味しいと思えない食事を半分以上食べるようにしてました。

担当の先生以外にももう一人の先生がいて、回診がその先生の日でした。
自己紹介もなにもなく診察されて(先生だよね?)って思ってましたが。
なんとなく手術の時にもいたような覚えがあるんですが何せすぐに手術になって麻酔をされたので回りを見る時間もありませんでした。
顔を覚えてるような気がしたのは、きっとこの病院のHPで見た写真の人だからだと思います。

質問できるタイミングで下だけなら傷が濡れないようにすればシャワーを浴びてもいいと回答を貰いました。
半分だけでもお湯で洗えるのは嬉しいです。
ただシャンプーシートで拭いていても髪が臭い...。
あ~気になっちゃう。
明日の回診では髪を洗う許可をもらうと決めました。

そして何もやることがなく時間が過ぎていきます。
取り合えず足腰は衰えないようにしないと思い、散歩コースを歩きました。
他の患者さんでも歩いているらしき人がいました。
看護士さんの作業の邪魔にならないように、1周約300歩を3周して休憩。
1日で4,000歩ぐらい歩きました。

余った時間は無料Wifiエリアで暇つぶし。
とはいえ、あまり部屋を空けているのもなんとなく出来ず30分ぐらいで切り上げて自室に戻り。
部屋では腕の運動をして、ソファに横になって座ってうたたねしたりと。
まったり過ぎる時間が過ぎていきました。

ちなみに朝食はご飯、みそ汁、高野豆腐、キャベツの和え物、牛乳。
お昼はご飯、カツ(インゲン添え)、青菜の和え物、かぼちゃ、チョコプリン。
夜はご飯、焼き魚(パプリカ添え)、白菜とシーチキンの和え物、山菜と人参の煮物、バナナ(半分)。

ほんと困ったのがご飯が美味しくないってことでした。
ただ柔らかいだけでお米の味がしなくって。
塩を振っておにぎりにして味付け海苔で巻いて食べても、美味しくなかったです。
もうコレばっかりグチグチと夫に愚痴ってました。

そして思い出したように1Fの図書を借りに行きました。
外来患者さんたちが受付をする場所の傍までエレベーターに乗って行きました。
室内に入って図書の棚を順番に見てからお目当ての本をもう一度見たら「持ち出し禁止」のラベルが貼ってありました。
残念と思って少しだけと椅子に座って読み始めるも、回顧録だったので読みにくく30ページぐらい読んで棚に戻して部屋を出ました。

ついでにとコンビニに寄ろうと階段を登ったら、息切れしました。
あれ?こんなに体力ないの?と自覚症状がないけれど身体は弱ってたみたいでした。
コンビニで商品を見るも、なんか目の焦点が合わなくて疲れてしまって。
何も買わずに部屋へ戻り、休憩しました。

夕食後は夫とLineでチャットしてストレス解消。
8時過ぎには部屋に戻ってゆっくりしました。
10時消灯、11時頃に就寝しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 250308 無印良品 拭き取り化... | トップ | 250309 フルネス ファースト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康」カテゴリの最新記事