ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

くったくた!

2024年04月25日 | 子どもたち
きのうは、雨でしたが、合間を縫って、ウォーキングしましたよ!

午前は、銀行などの業務をし(銀行へも歩いて行きました!)、きのうは早めに事務作業をしに、児童発達支援の2号店へ。

もちろん徒歩です。

緑陰道路では、雨に負けず、最後の桜ががんばっていました。


きれいな花も見つけましたよ!



きのうのランチは、A定食と名乗っていて、


魚のムニエル、コロッケ、ハム付きサラダ、ゆで卵、じゃこ付き冷ややっこ、漬物、みそ汁、サービスのチョコ。

お腹いっぱいになりました!

午後は、2号店の添乗をした後、事務の続きをして、放課後等デイサービスの3号店へ。

大歓迎してくれるようになりました。(*^_^*)

みんな、おままごとのごちそうを作ってくれたり、お手紙を書いてくれたり、入学したばかりのKAちゃんがおんぶしてきたりのスキンシップもいっぱい。

きのう、嬉しかったのは、TAくんが、ぐり先生の名前をレゴで書いてくれたこと!

写真は、名前のところが欠けていますが。


しっかり、漢字まで書けています。(*^_^*)

ひとしきり遊んだ後は、雨の中を歩いて、事務所へ。

孫のお迎えです。

じいじが、テレビをつけたまま迎えに行こうとするので、

「あかん!」

と、テレビを消してもらいました。

どうなるかと思ったけど、いつもはテレビにくぎ付けのOちゃん。

遊んであげることで、テレビには、見向きもしませんでした!

大成功です。(疲れたけど……)

やった!(*^_^*)

食べる煮干しも、おやつ前にあげて、Oちゃんが3つ、Iちゃんが2つ食べました。

Iちゃん、魚が嫌いなのだそうで、ママもパパも、迎えに来た時、びっくりしていました。

きのうは、くったくたになりましたが、充実した一日でした。

今日も、がんばろう。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「あじさい」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうぞ | トップ | 夕空! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子どもたち」カテゴリの最新記事