なんちゃって黒島んちゅ🎶

2005.7~10黒島滞在日記
八重山、沖縄本島旅行記&色々旅行記
ゆっくり、のんびり更新です

4/24 避難終了

2011-08-30 22:16:43 | 2011.03 緊急避難in黒島
1ヶ月ちょっとの黒島避難生活も今日で終了です

チビ太がいると荷造りを邪魔されてしまい
早朝から大急ぎで荷造り







N監督の重量オーバーで板が抜けたウッドデッキ

直し用の板の準備は万端
次に来る時までに直ってるかなぁ~





N監督、元ヘルパーのMちゃんに見送られて黒島を出発





なんで帰る日に晴れるんだろう





事前に荷物を送ってはいるものの、キャリー、ベビーカー
リュック、トートバックを持ち、前にチビ太を抱っこ

船下りてからタクシー乗り場までがキツイ
と思っていたら、親切なドリーム観光の方が
タクシー乗り場までキャリーとベビーカーを運んでくれました

神様




この1ヶ月で急成長してしまい、飛行機で大人しくできるかが心配

とりあえず、石垣那覇では離乳食タイム



帰りは予定通りに那覇に到着し、乗継に余裕があったので
オムツ交換も出来ました


ドキドキの那覇羽田の2時間半

チビ太はお腹もいっぱいになり、離陸後すぐにミルクを飲んで
満腹でお昼寝

『2時間くらい寝てくれたら良いなぁ~』と言う希望は
通路を挟んで隣の人のお弁当タイム、ビニールのガサガサ音により
もろくも崩れ去りました

羽田まで残り1時間強
最初は席で少し遊んでいたのですが、すぐに飽き飽き

仕方ないので一番後ろへ行き
つかまり立ちをさせて遊ばせてました

CAさんの控え室もあり、
少しチビ太のお相手をしてもらえて助かりました





地震があり、CAさんみなさん胸にバッチをつけてました




泣き叫ぶことなく、無事に羽田到着




チビ太はしっかりお昼ご飯にミルクにと食べてますが
私はチビ太に食べる時間をもらえず、4時近くまで食べられず・・・

ジューシーかまぼこおにぎりが美味しかったこと




避難を快く受け入れてくれた監督ご夫妻、
黒島でご一緒した皆さま、ありがとうございました


監督ご夫妻のおかげで、避難避難と言いながらも
アーサー、モズク獲りをしたり、更にシュノーケルまで
黒島滞在を目いっぱい楽しんじゃいました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿