まだまだお休みの方もいらっしゃるでしょうが、とりあえず世間一般では
GWは終ったってことになってますよね?
皆さんはこのGWをどんな風に過ごしたのでしょ~か
今日は、我が家のGW日記を書きます
GW5連休の我が家・・・
5月2日
・・・娘は1日部活動、なのでどこにも行かず
5月3日
・・・このGW、唯一お出かけした日
5月4日~6日
もしくは
・・・どこも行かず家で過ごす
・・・どこ行っても混んでるし、3日を除いては家でテレビ観たりDVD観たりの
「巣ごもりGW」なのでした~
唯一お出かけした3日、どこ行ったかというと~
地元のテレビ局主催で開かれた「日本全国美味いものこだわりグルメ博」という
ものに行ってきました~
日本全国の美味しいものを集めたグルメ博
本当に沢山のお店が出店してて、見てるだけでも満腹感がぁ
結構有名なお店もあったようですが、あまり食べ物に興味がない私は
どのお店がそうなのかって、よくわかりませんでした
そんな私でも知ってるお店は・・・長崎の佐世保バーガーのお店
タレントのデビット伊藤さんのラーメン屋さん
そしてオリンピックの水泳でのゴールドメダリスト北島選手の実家の北島商店くらいかしら~

娘は富士宮焼きそばが食べたかったらしいけど、なんせ長蛇の列で~
並ぶのが嫌だったので諦めました。
その代わり(?)、岩瀬牧場のアイスが食べたいって言ったけど・・・
そこもまた長蛇の列
で、会場で唯一口にしたのは~~ブルーシールってとこのアイス。
そこも結構有名なんだとか
娘の読んでる雑誌に載ってたらしいです。
沖縄の名産品も結構色々あって、私は「ちんすこう」っていうお菓子を買いました。
昔、働いてた頃会社の人の旅行土産で「ちんすこう」を貰って美味しかった記憶があったので
まぁ、クッキーみたいなもんなんですけどね
もうひとつ買ったのが、大阪発のお店マダムシンコってお店の「マダムブリュレ」。
この「マダムブリュレ」っていうお菓子、凄く人気があるんですってね
色んなテレビや雑誌でも紹介されてるんだとか~
ひと口食べた時、上にかかってるカリカリしたカラメル部分が「甘っ
」って感じだったのですが、
食べ進めていくうちにおいしくて~~
ホントに美味しいお菓子でした
お取り寄せも出来るみたいなので、興味のある人はど~~ぞ
そして、このイベントには特別ゲストとしてあの和製ビヨンセこと渡辺直美さんが
来てたのです
実は今回の目的は和製ビヨンセを見ることだったのです
娘が「ど~しても見たい、見たい」って言うので。
生和製ビヨンセは、やはり迫力(?)ありました
もう1人、吉本の芸人さんのオコチャさんという方も来てたのですが・・・
私ら家族を含むあの会場にいた人々はオコチャさんって人のこと殆ど知らない
感じでした~

ネタを披露してくれたのですが、スベリまくってたかも
お笑い好きの若い人ばっかだったらそれなりにウケたのでしょうが・・・。
その分、和製ビヨンセが出てきたときは大盛り上がりでした
3曲ビヨンセのあてぶりを披露してくれましたが、やっぱり一番ウケたのは
「クレイジー・イン・ラブ」の時でしたね
やぁ~~、いいもん見せてもらいましたよ
そして、目的を果たした私ら家族はグルメ博を後にして次なる目標
Iデパートに向かい、そこで娘の洋服を買い(給付金で買ったの、普段ならそんな高いお店では買えないから~
)
そしてスーパーで夕食の買い物して家路についたのでした~
娘にとっては最高の1日となったでしょ~。
と、まぁこんな感じのお出かけ日記でした。
たいした内容じゃなくて、すみません
さて~~、スンホニ・・・・ちっとも話題がない
あっ、でも5月の3日だったか4日だったかにジソと
してたみたいです。
ジソもドラマ終って時間出来たみたいだし・・・スンホニと遊んでやってくれ~

最後は、スンホニのことを褒めてくれたヘジン君のこんな記事
そして、毒蛇ことコ・ユンフ君・キム・ボム君再び共演の記事
まずはヘジン君から

このスンホニの写真をセレクトした人
薄情になった, "ソン・スンホン あまり ハンサムで 感嘆した"
ヘジン君、いい子だわ~~~
ヘジン君に限らず男性でも多くの人達は、スンホニに初めて会った時の
感想をこんな風に言ってくれますよね~(と、ちょっとお花畑になってみた
)
記事読むとヘジン君、なかなか苦労した人のようですね・・・
次の作品はもう決まったのかな
またいつか、スンホニとの共演する姿が見たいものですね
その時は、くれぐれも「普通のお話」でお願いしたい
そして次は・・・

エデン’ ゴユンフ, 金犯と 映画 <非常>西 二 番目 演技呼吸
最高のホストになるまでの物語
ユンフ君、ボム君、2人共結構ホスト役って似合うかも~~
何かちょっと観てみたい映画です。
エデンを足がかりに、皆さん色々ご活躍で喜ばしい限りです
GWは終ったってことになってますよね?

皆さんはこのGWをどんな風に過ごしたのでしょ~か

今日は、我が家のGW日記を書きます

GW5連休の我が家・・・
5月2日


5月3日


5月4日~6日



・・・どこ行っても混んでるし、3日を除いては家でテレビ観たりDVD観たりの
「巣ごもりGW」なのでした~

唯一お出かけした3日、どこ行ったかというと~
地元のテレビ局主催で開かれた「日本全国美味いものこだわりグルメ博」という
ものに行ってきました~

日本全国の美味しいものを集めたグルメ博

本当に沢山のお店が出店してて、見てるだけでも満腹感がぁ

結構有名なお店もあったようですが、あまり食べ物に興味がない私は
どのお店がそうなのかって、よくわかりませんでした

そんな私でも知ってるお店は・・・長崎の佐世保バーガーのお店

タレントのデビット伊藤さんのラーメン屋さん

そしてオリンピックの水泳でのゴールドメダリスト北島選手の実家の北島商店くらいかしら~


娘は富士宮焼きそばが食べたかったらしいけど、なんせ長蛇の列で~

並ぶのが嫌だったので諦めました。
その代わり(?)、岩瀬牧場のアイスが食べたいって言ったけど・・・
そこもまた長蛇の列

で、会場で唯一口にしたのは~~ブルーシールってとこのアイス。
そこも結構有名なんだとか

沖縄の名産品も結構色々あって、私は「ちんすこう」っていうお菓子を買いました。
昔、働いてた頃会社の人の旅行土産で「ちんすこう」を貰って美味しかった記憶があったので

まぁ、クッキーみたいなもんなんですけどね

もうひとつ買ったのが、大阪発のお店マダムシンコってお店の「マダムブリュレ」。
この「マダムブリュレ」っていうお菓子、凄く人気があるんですってね

色んなテレビや雑誌でも紹介されてるんだとか~

ひと口食べた時、上にかかってるカリカリしたカラメル部分が「甘っ

食べ進めていくうちにおいしくて~~

ホントに美味しいお菓子でした

お取り寄せも出来るみたいなので、興味のある人はど~~ぞ

そして、このイベントには特別ゲストとしてあの和製ビヨンセこと渡辺直美さんが
来てたのです

実は今回の目的は和製ビヨンセを見ることだったのです

娘が「ど~しても見たい、見たい」って言うので。
生和製ビヨンセは、やはり迫力(?)ありました

もう1人、吉本の芸人さんのオコチャさんという方も来てたのですが・・・
私ら家族を含むあの会場にいた人々はオコチャさんって人のこと殆ど知らない
感じでした~


ネタを披露してくれたのですが、スベリまくってたかも

お笑い好きの若い人ばっかだったらそれなりにウケたのでしょうが・・・。
その分、和製ビヨンセが出てきたときは大盛り上がりでした

3曲ビヨンセのあてぶりを披露してくれましたが、やっぱり一番ウケたのは
「クレイジー・イン・ラブ」の時でしたね

やぁ~~、いいもん見せてもらいましたよ

そして、目的を果たした私ら家族はグルメ博を後にして次なる目標
Iデパートに向かい、そこで娘の洋服を買い(給付金で買ったの、普段ならそんな高いお店では買えないから~

そしてスーパーで夕食の買い物して家路についたのでした~

娘にとっては最高の1日となったでしょ~。
と、まぁこんな感じのお出かけ日記でした。
たいした内容じゃなくて、すみません

さて~~、スンホニ・・・・ちっとも話題がない

あっ、でも5月の3日だったか4日だったかにジソと

ジソもドラマ終って時間出来たみたいだし・・・スンホニと遊んでやってくれ~


最後は、スンホニのことを褒めてくれたヘジン君のこんな記事

そして、毒蛇ことコ・ユンフ君・キム・ボム君再び共演の記事

まずはヘジン君から


このスンホニの写真をセレクトした人



ヘジン君、いい子だわ~~~

ヘジン君に限らず男性でも多くの人達は、スンホニに初めて会った時の
感想をこんな風に言ってくれますよね~(と、ちょっとお花畑になってみた

記事読むとヘジン君、なかなか苦労した人のようですね・・・
次の作品はもう決まったのかな

またいつか、スンホニとの共演する姿が見たいものですね

その時は、くれぐれも「普通のお話」でお願いしたい

そして次は・・・



最高のホストになるまでの物語

ユンフ君、ボム君、2人共結構ホスト役って似合うかも~~

何かちょっと観てみたい映画です。
エデンを足がかりに、皆さん色々ご活躍で喜ばしい限りです

JOの日記を書き、疲れ果て・・寝てました
食べものに興味ないの?
信じられない
興味ありすぎ・・食べすぎで・・とうとう体重ニキロも増えた
和風ビョンセ・・相当汚ギャルらしいよ
私、デパートに出かけると・・というか・・町に出ると・・デパチカは必ず寄り・・結局あれもこれも買い
それにあの「バイキング」というのが大好きなんよね~
あれすると・・もう・・はちきれんばかりに・・この世の終わりのごとく食べてしまう
子供達から「もうバイキングはイヤ」と言われます
ジソと仲良くやってて欲しい
↑の皆さん男前
特に・・キム・ボム君好みよ~
夕方、クミちゃん
便座、見に行って来ました
ういた通行料どころではなかったわ
クミちゃん自身の給付金は何に遣う?
私のは、便座買う資金になってしまいそう
他の共演者は続々と、次のお仕事こなしてるのに…
ウリホニはジソと
なんか、勝手に心配してしまうわ
私も、バイキングはついつい欲張ってしまう方だな~
junmamaさん、いつかの
あの時は食い気より色気(メイク)でしたか?
食べ物に興味なくても全然痩せなくてね
デパ地下=高いってイメージあるんで、私は
デパート行っても食品売り場には行きません
和製ビヨンセのお部屋、テレビでみたけど
相当なもんでしたね
彼女、テレビ番組の企画で一時ダイエットしてたけど今はしてないんだとか
私もバイキング好き~
ホテルでの朝食はいつもバイキングなんですが
ああいうとこのカリカリベーコンはなんで
あんなに美味しいですかね?
家ではあんなふうに作れないわ私・・・・。
ウチのダンナもバイキングのときは、信じられないくらいお皿に山盛りです
ジソと仲良くしてると何か安心ですよね~
え~~、junmamaさんはボム君お好みですか
ちょっと意外でした
花男の時より、エデンのときのボム君がいいよね?
この前のエデンで、ボム君のマカオでのシーンがバッサリは
そうそう、最後に大人ドンチョルいよいよ登場シーンのときダンナがこうぬかしました・・・
「う~~ん、この男はゴミの山が似合うな」って
「今に見てろ~、すっごくかっこよくなっていくんだから」と言っておきました
ダンナさんパチ好きだね
うちのは最近全然行ってないみたい。
前は勝つと臨時小遣いくれたけど、今は行かないから貰えないわ
私の給付金は、まだ使ってないよ~
ああいう泡銭は何かに使ってしまったほうがいいのかもだけど~~
特に欲しいもんなからとりあず保留
エデンの写真集、評判良かったらそれで買おうかな~
ジソと仲良くしてるのは安心だけど、でも仕事の方はどうよ?って感じだよね
で、ジソの彼女はスンホニなのね
でもジソのほうが彼女っぽいけどな~~
でも、向こうの人もそういう感覚で(?)2人のこと見てるのかしら
いつまでもその友情続いていって欲しいね