goo blog サービス終了のお知らせ 

山と草花と麺三昧【博多発 森の熊さん】

日々の山歩きと出会う雑草や花と庭いじりとかとかなんでもありで、とても麺好きな博多の熊さんが綴る淡々とした日記です。

庭の花@鬱金香(うっこんこう)と言ってもチューリップの事ですが!!

2012年04月23日 06時12分00秒 | 森のくまさんのなんでも日記
一重のチューリップを昨年植え込み、今3色15本の花を付けてくれました。 来年は、もっと多めに植え込んでみようと思います。 . . . 本文を読む
コメント

今朝の写メから@庭の紫蘭( しらん)

2012年04月19日 06時42分08秒 | 森のくまさんのなんでも日記
紫色の可憐な花が咲いてます 心和む花ですよね~(^O^) 〓(^0^)/〓〓 . . . 本文を読む
コメント

今朝の写メから@庭の芝桜!

2012年04月18日 08時22分02秒 | 森のくまさんのなんでも日記
今年もいっぱい咲いてますよ~! いつ見ても綺麗ですね!! 〓(^0^)/〓〓 . . . 本文を読む
コメント

今朝の写メから@菜の花と麦畑!

2012年03月28日 07時23分08秒 | 森のくまさんのなんでも日記
真っ黄ない菜の花が綺麗な時期になりましたね~!! 麦畑も、30cmくらいに伸びた麦が緑の絨毯のようですよ!! 春本番も間近ですね~ 花見も計画しなきゃだな~!!! 〓(^0^)/〓〓 . . . 本文を読む
コメント

今朝の写メから@病み上がりに雪!!

2012年02月09日 07時28分47秒 | 森のくまさんのなんでも日記
不覚にも、風邪を引いてしまい、火水曜日と寝込んでしまいました↓↓ 雪の峠は越えたようだけど、今朝もマイナス2度の中の雪景色! 背振、三郡の峰々も真っ白な朝ですね~ 難所ケ滝付近も、一段と見事なんだでしょうかね! 早く完全復活せねば!!! 今日も頑張っていかねば!! 〓(^0^)/〓〓 . . . 本文を読む
コメント

特急列車4種が一度に見れる風景@博多区博多駅 どうなんだろうやっぱ珍しいんかいな~!!

2012年02月07日 05時26分49秒 | 森のくまさんのなんでも日記
博多駅の一風景を切り取ってみました。 朝、8時30分、5番ホームでの風景です。 これだけ一気に見れるのも、楽しいですね!! ソニック(885系)、ソニック(883系)、リレーつばめ(787系)、ハイパーサルーンみどり、 ハウステンボス号 ソニック(885系)が通常なのですが、先日はリレーつばめ(787系)が停車していました。 ★ホームページは こちら です。 ●場所は ここ です . . . 本文を読む
コメント

かとうショコラ@英彦山登山の帰りに時々お立寄りの、スウィーツの隠れた銘店ですよ!

2012年02月06日 05時02分04秒 | 森のくまさんのなんでも日記
英彦山登山の帰り道にある、なぜこんなシュチュエーションの中に・・・と驚くケーキ屋さん! 日田彦山線の彦山駅から添田町へ県道52号線を下って行く途中、彦山駅から2.5km程の ところに突如として現れます。 ちょうどカーブでもあり、普通の農家の庭先にあるため、見落としがちですから、気をつけて おかないと通りすぎてしまいますよ。   ケーキの種類は多くはないのですが、ファンも多く添田の隠れたスウィー . . . 本文を読む
コメント

今朝の写メから@マイナス3度積雪2cm!!

2012年02月02日 07時12分54秒 | 森のくまさんのなんでも日記
久しぶりの雪の朝になりましたね~ まだまだ降りそうですね 真っ白な雪景色!!   庭も雪に覆われています。 〓(^0^)/〓〓 . . . 本文を読む
コメント

大人のみはやっぱだめかな@博多区博多駅 おもちゃのチャチャチャ。ちゃちゃくらぶ

2012年01月27日 04時17分52秒 | 森のくまさんのなんでも日記
博多駅の1番2番ホームの北九州寄り、ちょうどホームのラーメン屋さんの奥にある、喫煙ルーム のさらに奥に「おもちゃのチャチャチャ。ちゃちゃくらぶ」があります。 チト目立たない所ではありますが、3番ホームからはよく見えます。 単純に言えば、大人と子供が遊べる有料の空間ができています。 料金は、 「おとな+こども」券300円 「おとな追加」券  200円 「こども追加」券  100円 . . . 本文を読む
コメント

都心の絶景トイレ@博多区博多駅 JR博多シティの隠れた静かな絶景トイレで天下人気分!!

2012年01月25日 05時49分10秒 | 森のくまさんのなんでも日記
その昔、秀吉が小田原城攻めをしていた時、小田原城を見下ろす「笠懸山」の山頂に石垣積みの 城を一晩で築き、小田原城を開城させた逸話のある「石垣山一夜城」の話があります。 この一夜城で秀吉と家康は連れション(関東の連れション)をして、「小田原がおちた暁には、 関東八州を家康殿に授けよう」と言ったというあまりにも有名なエピソードもありますよね! 山行きでは、偶にはその快感はあるのですが、都心でも、その . . . 本文を読む
コメント

十日恵比須さん@東区東公園 今年も人がいっぱいだな~

2012年01月18日 05時48分38秒 | 森のくまさんのなんでも日記
今年もそのシーズンとなりましたね~!! クマが幼い時から毎年欠かさず、正月の恒例行事として御参りしている「十日恵比須」さんの 大祭です! 長浜家にて「朝ラー」した後、東区千代の「パピオンプラザ」に車を止めます。 帰りに、ダイソーなんぞによるので、3時間は駐車料金はかかりません。 千代小学校と市民体育館の間の路地を抜け、東公園内の道路にでます。 この道路は、屋台で両側がいっぱいになります。 今 . . . 本文を読む
コメント

小さな絵馬が気なる木@筑紫野市朝倉街道駅傍

2011年12月21日 05時53分57秒 | 森のくまさんのなんでも日記
西鉄大牟田線の朝倉街道駅の踏切を渡った角にあるタバコ屋さんの脇にありました。 可愛いですね~   まだまだ増えるんかな~!! ●場所は ココ です。 . . . 本文を読む
コメント

2011博多イルミネーション@博多駅前のイルミ

2011年12月20日 05時36分04秒 | 森のくまさんのなんでも日記
博多駅前のクリスマスイルミネーションです!!       今年も、またまたその時期になってきましたね。 新装された博多駅前も派手なイルミネーションに満たされていますね。   しかし、白を基調にしているためか、なんだか寒々としていますね。 もう少し暖色系も配置してはいかがでしょうか! . . . 本文を読む
コメント

今朝の写メから@庭の臘梅が咲いてます

2011年12月13日 07時11分50秒 | 森のくまさんのなんでも日記
毎年綺麗な黄色い艶やかな話を見せてくれる臘梅が今年も咲き誇ってきました ただ今年は、まだ緑の葉っぱがまだまだ多く残っていて、やはり暖かかった秋の影響なんでしょうね~!! これから正月にかけて、見頃が続きます 〓(^0^)/〓〓 . . . 本文を読む
コメント

「ぎなん(銀杏)」がいっぱい@しかし今年もいっぱい取れたな~

2011年12月08日 05時05分47秒 | 森のくまさんのなんでも日記
今年もまたそのシーズンとなりましたね~!! ずばり、「ぎなん(銀杏)」の収穫!! 大量の「ぎなん(銀杏)」の山です。4キロほどです。 これで、半分ですから約8キロくらいだったんでしょう。 半分はバケツに入っています。 この半分は、既に、知りあいの元にお裾わけしてしまいました。 銀杏の木から落ちた「ぎなんの実」を水に晒して約一週間! しっかりと水で洗い流し、出てきた種を干すと「ぎなん(銀杏 . . . 本文を読む
コメント

ランキング参加中!ぜひクリックして寄ってみてください

blogram投票ボタン