整理のため以前に作ったセロー225用のエンジンガードを処分しようと思っているので記録として記事にします
製作途中の写真は残っていなかったので完成の状態のみ
作るときにちょっと自衛隊のKLXを意識していました(笑)

使ったのは車種不明のエンジンガードです。
もともと左右で分かれていたものを軸を入れて繋ぎ合わせました。
下部はL字金具でエンジンハンガーと共締め。

上部はU字ボルトで固定。
フレームを傷つけないようにゴムを挟んでいます。

そしてこんな感じになります。
かなりガッチリ固定されていて蹴ってもビクともしません。
でも転倒の衝撃にまで耐えられるかは不明です。

製作にこの変わった形のエンジンガードを選んだのは穴の部分に補助灯を付けられそうだったから
しかし当時は納得できる補助灯が売っていなかったので、1ワットLED球を使った自作ポジション灯を付けていました。

なかなか気に入っていたエンジンガードですが整理のためにヤフオクで出品することにしました。
もし興味がございましたらこちらをご覧くださいm(_ _)m
<2014年12月1日追記>
無事に落札していただけました
ヤフオクをご覧になった方や入札して下さった方、どうもありがとうございました。

製作途中の写真は残っていなかったので完成の状態のみ

作るときにちょっと自衛隊のKLXを意識していました(笑)

使ったのは車種不明のエンジンガードです。
もともと左右で分かれていたものを軸を入れて繋ぎ合わせました。
下部はL字金具でエンジンハンガーと共締め。

上部はU字ボルトで固定。
フレームを傷つけないようにゴムを挟んでいます。

そしてこんな感じになります。
かなりガッチリ固定されていて蹴ってもビクともしません。
でも転倒の衝撃にまで耐えられるかは不明です。

製作にこの変わった形のエンジンガードを選んだのは穴の部分に補助灯を付けられそうだったから

しかし当時は納得できる補助灯が売っていなかったので、1ワットLED球を使った自作ポジション灯を付けていました。

もし興味がございましたらこちらをご覧くださいm(_ _)m
<2014年12月1日追記>
無事に落札していただけました

ヤフオクをご覧になった方や入札して下さった方、どうもありがとうございました。