goo blog サービス終了のお知らせ 

阿蘇が見える町 熊本

阿蘇が見える町から、徒然なるままに・・・

マラソン 練習 20130506 7km

2013-05-06 | 走 マラソン

 連休最終日の今日、軽く走ってきました。

 ずっと、暴飲暴食の連続なので、ここらでリセットしたいところですが、

 一度走ったくらいでは、体重は戻らず。

 5/26の「えびの」のハーフは、かなり厳しそう。


熊本城マラソンDVD

2013-04-17 | 走 マラソン

 熊本城マラソンDVDの申し込みがはじまったようです。

 申込は、4月30日まで。

 それぞれのランナーの、5kmごとの通過ポイント前後の映像を、つなげたもののようです。

 つまり、自分専用の映像みたい。

 そういえば、計測してる傍らに、カメラがあったような。

 前半は手を振っていたと思うけど、後半はヘロヘロで歩いていたかも。

 大失速の失敗レースを忘れないために、買ってみようかな。ちと高いけど。


芦北うたせマラソン 20130324

2013-03-25 | 走 マラソン

 雨が心配でしたが、曇りで風もふかず、なかなかのコンディション。

 8時ちょっと前くらいに着きましたが、駐車場は丘の上。

 上から眺めてみると、

 

 何度か海水浴に行った芦北の海が見えます。

 海から道路に出たところがスタート地点です。

 まずは、受付に。

 受付でゼッケンとお土産をもらいました。

 

 お土産がなかなかのもの。

 定番のタオルに、特産のデコポンや塩雨、さらには焼酎とおつまみまで。気が効いてるー!

 海に出てみると、砂浜でアップしている人の向こうに、

 

 うたせ船が見えます。

 割と平坦で走りやすいコースでしたが、折り返しのあとにだらだらと上りが続きました。

 でも、桜が満開でむかえてくれました。

 

 そして、結果は、

 

 2時間4分55秒。

 10kmは55分くらいで、快調でしたが、後半上り坂で足を使ってしまい。またもや失速してしまいました。

 この大会は初めてでしたが、結構いい商品が当たる抽選会があったり、着順で飛び賞があったり、昼食券でもらえるエビめしがすっごく美味しかったり、おみやげがいい感じで、また参加してみたいと思いました。

 抽選会は400人以上に何かが当たるけど何ももらえませんでしたが、種目順位260位だったので、10番ごとの飛び賞をゲットしました。

 この飛び賞がエビ。帰って見てみたら9尾も入ってました。

 まずは、6尾塩焼きに。食べたらうまかったので、買ってきたエビめし(1パックお茶わん2杯分くらいで200円)と2ショット。

 

 

 一応、ラップタイムを

  1km  5分45秒

  2km  5分25秒

  3km  5分30秒

  4km  5分33秒

  5km  5分32秒

  6km  5分25秒

  7km  5分25秒

  8km  5分33秒

  9km  5分31秒

 10km  5分21秒

 11km  5分31秒

 12km  5分20秒

 13km  5分35秒

 14km  5分12秒

 15km  5分44秒

 16km  5分55秒

 17km  6分19秒

 18km  6分45秒

 19km  7分25秒

 20km  7分49秒

15kmあたりから急に足が動かなくなりました。練習不足です。


2013芦北うたせマラソン大会 参加通知書 20130313

2013-03-14 | 走 マラソン

 熊本城マラソンの分厚い封筒と中の冊子類と比べると、芦北マラソンはハガキ一枚で、さっぱりした感じ。

 下の方に、チェック欄みたいなのがあるので、このハガキでゼッケンと参加賞がもらえるようです。

 さらに、このハガキは、「お楽しみ抽選券」も兼ねていて、受付後は抽選箱に入れることになっています。

 そして、裏側には、

 

 当日のタイムスケジュールやわかりやすい地図まで載っています。

 たったの一枚でかなりの情報量+受付表兼抽選券。よくできています。

 黄砂がひどかったりして、あんまり練習できていないけど、3/24は楽しんで走りたいと思います。


第2回熊本城マラソン 記録証再送 20130304

2013-03-05 | 走 マラソン

 記録証が送られてきました。左側が新しく送られてきたものです。

 ランナーズチップの計測が、うまくいかなかった人が結構いたそうです。

 私の場合は、タイムは最初にもらったままでしたが、総合順位が273位も下がりました。

 千の位が、2と3ではかなり印象が違います。

 昨年と比べても、、、、、、、、

 今年は、前半に飛ばしすぎでした。来年頑張ろうっと。

 

 あれれっ? 種目別順位は、3位だけど、あがってる。 ????

 

 

 スタート直後の様子。

 

 


マラソン 練習 20130302 10km

2013-03-02 | 走 マラソン

 熊本城マラソンから2週間がすぎました。

 久しぶりのランニングです。

 白川河川敷を銀座橋から豊肥本線まで、そのあと歩行者用の世安橋

 

 を渡って、KAB(熊本朝日放送)のわきを走りました。KABの玄関では、番組のリハーサルが行われていました。

 朝早い時間から、ADさんらしいひとが、かなりのハイテンションで前説をしていました。

 そのあとは、

 

 市電に沿って、熊本駅をかすめ、サンロード新市街、下通り、銀座通り経由で、九品寺まで戻りました。


第2回熊本城マラソン 20130217 30キロロードレース

2013-02-19 | 走 マラソン

 30キロロードレースのスタートして間もない九品寺交差点過ぎの、トップグループです。

 川内選手もしっかり入っています。

 

 私が、この人たちとすれ違ったのは、アクアドーム付近で、彼らがアクアドーム側から西大橋に左折、私はアクアドームと反対方向に曲がる、というタイミングでした。

 私がその曲がり角にさしかかった時にすごい歓声があがって、右を見たら、まだ数人のトップ集団が信じられないスピードで、角を曲がってきました。

 もちろんその中に川内選手も確認できました。

 スピードの違いを肌で感じた一瞬でした。


第2回熊本城マラソン 20130217 くたびれました

2013-02-18 | 走 マラソン

 応援していただいたみなさん、ありがとうございました。

 

 でも、今回は、完全に失敗レースでした。

 前半とんでもないペースで入って、1km6分くらいに落とそうとしたのですが、ゆっくり行ったつもりでも5分30くらい。

 10kmすぎてもそんな感じだったので、「えーい、いっちゃえ!」、みたいな気持で行ってみたけど、後半失速しました。

 いい経験でした。

 5kmごとのラップを大会記録のデータから

  5km   26分55秒(ネットタイムです)

  10km   27分32秒

  15km   27分25秒

  20km   28分32秒

  25km   30分38秒

  30km   34分31秒

  35km   40分04秒

  40km   42分19秒

  Goal 4時間37分46秒   昨年は、4時間18分7秒でしたが、20分ほど遅くなってしまいました。

 20kmまでは、設定タイムより、2分くらい早いタイムでしたが、25kmを過ぎてから、超ブレーキでした。

 過去2回のフルマラソンは、給水以外は歩かなかったのですが、今回はだいぶ歩いてしまいました。

 来年は、きちんとペースを守れるように、練習します。

 

 自分の時計でとった、1kmごとのラップも記録として書いておこう。

  1km     6分15秒

   2km     5分25秒

   3km     5分34秒

   4km     5分28秒

   5km     5分25秒

   6km     5分26秒

   7km     5分30秒

   8km     5分32秒

   9km     5分27秒

  10km    5分34秒

  11km    5分31秒

  12km    5分23秒

  13km    5分34秒

  14km    5分34秒

  15km    5分26秒

  16km    5分30秒

  17km    5分24秒

  18km    5分49秒

  19km    5分57秒

  20km    5分55秒

  21km    5分54秒

  22km    6分03秒

  23km    6分16秒

  24km    6分01秒

  25km    6分25秒

  26km    6分53秒

  27km    6分48秒

  28km    6分18秒

  29km    6分51秒

  30km    7分42秒

  31km    8分03秒

  32km    7分52秒

  33km    7分25秒

  34km    8分40秒

  35km    8分06秒

  36km    8分04秒

  37km    9分47秒

  38km    8分25秒

  39km    8分12秒

  40km    7分51秒

  41km    8分20秒

  42km    8分38秒

  Goal    4時間37分46秒

 

 スタート直後は元気でした、が、、、、

 

 ゴール寸前では、ヘロヘロでした。


ゼッケンいただき

2013-02-16 | 走 マラソン

 今日(土曜)に受付に行くつもりだったけど、いきおいで金曜の夜に行ってきました。

 21:30ごろだったけど、受付に来ている人がかなり多くてびっくり。

 ゼッケンもらって、Tシャツもらってきました。

 昨年のTシャツは、白地に赤でロゴが入っていましたが、今年のは色が逆です。赤字に白ロゴ。

 これなら、ロアッソ熊本の応援にも使えそう。


あさっては第2回熊本城マラソン

2013-02-15 | 走 マラソン

 いよいよあさっては、熊本城マラソンです。

 「スマート ランナーズ サポート」に登録して、ランナーを応援しましょう。

 通過時間メールや、応援メッセージ、インターネットでのライブ中継などが楽しめます。

 ランナー本人も、通過時間メールに登録しておくと、5kmごとのLAP記録がメールに残ります。私も登録しました。

 おっと、登録は、明日(2/16)の17:00までなので、ご注意を。

 

 あしたは、受付に行って、ゼッケンをもらってきます。

 

 

 今年も、このTシャツで走ります。