そうだったんだ!読書メモ~~今日見つけた3つの「ヘェ〜」

欲張って1冊の本からたくさん学ぼうとしても無理っぽいので3〜4つにポイントをしぼってます。

★★ 龍を味方にして生きる 越智啓子 著 廣済堂出版 その2 (天のサイン、愛知のパワースポット、表現のことなど)

2018-09-21 17:48:17 | 読書


2回目のメモなんですが、とてもしっくりきますね。1回目を見直すと全く知らなかったことが雪崩のように入り込んできてます。そもそも、マイ龍ブームのきっかけとなった時ですから、そんなものかもしれません。

◯ 霧雨は、天が喜んでいるときのサインです。地上から私たちの祈りが通じて天とつながり、天が喜んでいるときに、必ず霧雨が降ってきます。
(「霧も、龍の鼻息でできる自然現象です。時空の扉を開くときに、霧を作り出すのです。周りをぼんやりと薄目で眺めてください。そういうときは、時空の扉が開くので、いろんな時代や場所が見えてきたりします。」・・ともありますがなにかの映画のオープニングにもありましたよねぇ。作家や制作者の頭の中にもダウンロードされたのかなぁ。)

◯ 熱田神宮の左奥には、瀬織津姫の一ノ御前神社もあります。波動が高くて凛とした雰囲気で、とても静かです。ご祭神が天照大神荒魂と書かれていますが、瀬織津姫のことです。ここはお勧めのパワースポットです。
(遠くでもないので行ってみましょう。)

◯ ファッションは、大切な自己表現です。色合いが、そのまま自分の中から同じ色合いの光を引き出します。それが、龍にも響いて、同じ色の龍を引き寄せるのです。ファッションは実はとてもスピリチュアルなのです。
(とても予知的というか、このためにこの色が必要だった・・・とすると事前に知っていないといけない。)

★★ 有頂天家族 DVD 1〜6 (京都のパワースポットと言われる下鴨神社でポスターを見た。)

2018-09-21 05:14:46 | DVD


最初、下鴨神社の境内でポスターが貼ってあるのを見つけたのが始まりでした。
気になったポイントを4つ。

◯ それは阿呆の血のしからしむるところ
(背景に流れる主題の一つです。 ここから面白きことは良きことなりが始まります。)

◯ 声優さんが何人か「舞 Hime」「舞乙Hime」に出演していた人と同じでした。

◯ シンプルに描かれているので顔の表情が今一つの場面があります。可愛いはずなのに怖い雰囲気とか。ただ、鴨川に映る灯りは綺麗でした。

◯ 最大のメリットなのですが、随所に京都の街角が出てくるので旅行に行った時のことを思い出せます。

★★★ 「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる 立花 岳志 著 サンマーク出版 その2 (現金化の仕組みを構築する)

2018-09-20 17:46:16 | 読書


2回目のメモの方が得るものが多そうなので2回目を選んでみましたが、3回目、4回目と増やせば良いってものでもないという気がしますが、どうなんでしょう。日にちを置いて実験してみましょうか。

◯ とにかく自分の名前と個性を武器にして生きる人のことを、「ブランド人」と呼び、そして自分をブランド人化させていく戦略が「ブランディング」です。
(腹をくくる必要があるみたいですね。その他多勢として生きていくか、自分をさらけ出して生きていくか。)

◯ このお店に行った人が、すごく気に入ってブログに書き、そして1人でも多くの人にその記事を読んでもらいたいと思うなら、いいお店を探している読者との間で「情報の共有」がされる必要があります。そのためには、送り手側と読み手側で「キーワード」が共通していることが重要です。(前回も取り上げましたが、キーワードです。自分が探しているつもりでですね。)

◯ これまで7000以上書いてきた1記事1記事に、検索エンジンやSNSから読者がやってくるのです。1記事ごとに検索エンジンの検索対象になるため、たとえ記事を書いてから何年も時間が経っていたとしても、その記事の内容に価値がありつづける限り、検索エンジンを経由して、ずっと読者が来つづける仕組みです。
(数字が知りたかったんですよね。マジックナンバーというか、スレッシュホールド。とりあえず、7000書けば反応がある。)

★★「チューブ × ボール トレーニング 中里賢一 監修 新生出版社」 で四魂を鍛える

2018-09-19 05:37:18 | 読書


「龍使い」になれる本 大杉日香理 著 サンマーク出版に「肩甲骨の間を鍛えると荒御魂に刺激を与え、行動力も上がり、神気を使いやすくなる」とありました。のでチューブ、ボール付きということで購入しました。チューブはイメージ通りですが、ラッキーだったのはボールですね。
背筋を伸ばした状態で胸の前で両手で力を入れてボールを挟むと胸の中心も緊張します。ボールをお腹の前で挟むとお腹も緊張します。つまり、正中線の好きな場所に刺激を与えることができます。すべてのものと調和し、バランスをとる和魂(にぎみたま)は丹田下腹部にありますし、対人関係やコミュニケーション能力を司る幸魂(さきみたま)は胸の正面中央にあります。インスピレーションや直感を司る奇魂(くしみたま)は眉間の間にあります。で、四魂のスペックが上がると直魂(なおひ)が輝き始めます。はつらつとした明るさや元気が判断基準になるになるそうです。

◯ 何度も言いますが挑戦しないことには始まらないのです。野茂英雄
(なので、小刻みでもいいので挑戦しましょう。)

◯ 腕だけではなく、背中の筋肉も使って引く
(大事な筋肉は体幹にあるので、体幹も鍛えましょう。)

◯ もともとチューブはスポーツ選手のリハビリで使用されていた。ダンベルのような重い負荷をかけるとケガが再発しやすいが低負荷だと再発しにくい。
(なので、汗はかきませんが、一日10分でも習慣化が重要になってきます。)

★★ 「龍使い」になれる本 大杉日香理 著 サンマーク出版 その2

2018-09-18 05:46:19 | 読書


2回目のメモなのですが時間が経つと気になるところが全く変わるんですね。

◯ その代わり、龍と関わること、関わろうとすることで、私たちはグンと成長するし、運も大きく上昇します。・・・自分自身の成長のためにも、龍とは、なれあいではない一定の緊張感のある関係をつくることが大切なんです。
(結果を期待する、知るというのは重要な要素です。ベットメイキングなどを職業にしている人でも、消費カロリーを知っていると体重が減り、知らないと変わらないという調査があります。)

◯ 神々が宿るのは、社寺の境内や聖地にある岩や木、水、雲、土地そのものなどの自然物です。これを「依り代」といいます。
(八百万ですね。これも知らないと行動が雑になりますね。)

◯ 四魂をきちんと働かせるために、日常でもっと早くできることができます。それは、「背筋を伸ばして姿勢を正すこと」です。・・・そこでおすすめしたいのが、「着物を着ること」です。・・・月に一度でいいので、着物を着てみましょう。・・・定期的に着物を着ることで、細胞がその感覚を記憶します。すると魂も、日本人としてちょうどいい働き方に戻ろうとするでしょう。
(いきなり買っちゃうと保管も大変なので、試着、レンタルスタートですね。)

◯ 自分の個性や特性と向き合い、それを生かしきろうとしたとき、はじめてあなたは「天命を生きる道」を歩いているといえます。職業は、そこに付随するひとつのツールにすぎません。自分が「天職だ」と思って取り組んでいるものさえ、壮大なあなたの天命の「ひとつの側面」にすぎないのです。

★★ 流されない練習 佐山 拓郎 著 知的生きかた文庫 (その3)

2018-09-17 05:32:56 | 読書


◯ 人間はこのように、自分ではコントロールできない不思議な縁でつながっています。・・・自分の「本来の目的」にまっすぐ進んでいるなかで、いつの間にか必要な人と出会い、必要な人とのパイプが深まっている。
(人脈というのはあまり多すぎても交流出来ませんし、自然にできるのが一番です。)

◯ 一流の仕事人は、見えないところほど手を抜かないからこそ、余計な罪悪感を覚えることなく目の前の仕事に集中できます。それが技術や精神の向上につながり、一流への道を自然に進んでいけるのです。
(対象が対自分なんでしょう。他人を意識しすぎると良いものができないかも。)

◯ 「運」の正体は「今まで成し遂げてきたことの縁」です。・・・ホームランはバットを振らなければ打てない・・・しかし、彼らはみな、「運をつかむ準備」ができているのです。他の人が素通りするようなことも目ざとく気づいて、「幸運」に変えてしまっているのです。・・・巡ってきたチャンスを活かせるよう、準備してみてください。
(多く失敗をしてうまくいくところを見極めておくのも一つの方法かもしれません。あとよく見る、よく考えるは愛なのかも。)

★ 一番くわしいパワーストーンの教科書 天晶礼乃 須田布由香 著 ナツメ社

2018-09-16 04:40:13 | 読書


今、一番気になっているギベオンの特徴を3つ挙げます。

◯ 頭頂チャクラを活性化し、宇宙エネルギーとのつながりを強めてくれますが、大地にしっかりとエネルギーを繋げるグラウンディングの石でもあります。
(高波動と銘打って販売されている石は多数ありますが、食べてばっかりでも、吸ってばかりでも栄養補給や呼吸が成立しないのと同じように排出を意識しないといけないということです。電化製品でもアースをとって余計な電気は外に流しますよね。)

◯ 日本ではいくつかの神社が、御神体として隕石を祀っています。
(これは知らなかったので調べてみたいと思います。)

◯ 他の隕石と同じく、この石も太陽系誕生と同時期に形成され、地球上にはない鉱物が含まれています。
(そうなんですね。ちょっと不思議です。)

★★ ゲッターズ飯田の金持ち風水 & マインド ゲッターズ飯田 著 朝日新聞出版

2018-09-15 18:47:07 | 読書


3つ取り上げてみると自分はやってないことばかりですね。やっぱり違いますけど、真似ていけば移行は出来そうですね。ただ、その回転スピードが著しく速いのでしょう。

◯ 風水でも、「紙は気を吸う」といい、古新聞、古雑誌を置きっぱなしにすると湿気を吸って空気が淀むとされています。紙袋やチラシなど紙は意外と多いもの。減らすように意識してみてください。
(これは初めて聞きました。目指せクリアな空間です。)

◯ 要するに、新しいものを買ったら、古いものを捨てるの繰り返し。・・・役目を果たし終えた服はどんどん捨てて、新たな服で気分を一新させる。その判断と行動が早いのが、お金持ちの特徴です。
(判断と行動が早い。うじうじしないということですね。あと気分転換の回転スピードが速いのもポイントなんでしょうか。決めたらすぐやる。)

◯ 目標を達成したとき、事業がうまくいったときなど、自分に大盤振る舞いして喜びを何倍にも大きく感じられるように演出するのです。・・・また、自分へのごほうびを「一流のもの、最高級のもの」を味わうきっかけに使っている、という人も多い。
(実際、自分はやってないので、キッチリやっておけば前に進むスピードも上がるんでしょうね。脳科学的にもドーパミンがたくさん出て正しいと思います。)

★ 2018の夏 九月の京都旅行 3つの気づき

2018-09-14 13:53:07 | 観光


まだまだ旅行の時に思ったことまだまだありましたのでメモしておきます。

◯ 玉依姫命が川に遊びに行くと川上から丹塗りの矢が流れてきた。あまりにも綺麗だったので拾ってきて、枕元において寝ると懐妊してしまった。という話があって、下鴨神社でも魔除けの丹塗りの矢が売られているんですが、よくよく考えてみると桃太郎もそうですよね。むかし話にはよく似たものがあって元型(ひながた)というらしいんですがユングをよく読んでみないとわからないですね。次回の課題です。

◯ 2018年9月9日の京都ではまだ台風21号の影響が生々しく残っていてあちこちで木々が倒れたままになっていました。鞍馬山も入山禁止になっていました。木が倒れて土塀が壊れたり、とある地蔵様など両足首からポッキリと折れて倒れていたり。
どこもかしこもだったので寄付をしたかったのですが・・・もっともっと稼いでたくさん寄付をするぞ!と心に誓った自分でありました。木が倒れたことにあえてポジティブなところを見出すとすれば今まで見えなかったものが見えるようになったことでしょうか。あれっ、こんなところに道があったんだと思いました。

◯ 上賀茂神社の御手洗は神山をくぐった水と表記してあります。水質的にも問題ないらしいので、混んでない時に汲んで持ち帰りも可かなと思いました。

★★ 第43回 京の夏の旅 下鴨神社 特別拝観 3つの気づき

2018-09-12 13:26:00 | 観光


ぶどうが縁起が良いものだとは全く知らなかったもので、こんなことなら昔からバランス良くもっとワインを飲んでおけば良かった。
エチレングリコールの添加してないものがいいですね。この秋はもっとぶどうを食べましょう。

◯ 主祭神の関係など
向かって右が東本殿 で祭神が玉依姫命 (たまよりひめのみこと)西本殿が賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)で玉依姫のお父さんです。お母さんは伊賀古夜日賣命(いかこやひめのみこと)。隣の三井神社の向かって一番右に祭られています。それと本殿をガラス越しに説明を聴きながらずっと見つめていたのですが、美しいです。あの光をずっと浴びていたいと思いました。

◯ すいかづら(ぶどう)の彫刻が言社から三井社に入る門の上部に施してある。
ぶどうは古代より生命力の強い木とされていたそうです。イザナギがヨミの国から帰る時の逸話と相まって、ぶどうの下を通ると魔除けになると彫られたものらしいです。

◯ 神殿に柱が四本ある場合は間が3つあるので三げん、桧皮ぶきの屋根が前に出ていることを流れ。故に三げん流造りという。