goo blog サービス終了のお知らせ 

Kudako News〔ブログ版〕

こんにちは。山口県立下松[くだまつ]高校です。行事の様子や日々のできごとをお伝えします。

H25.01.08. 3学期開始

2013年01月08日 | News

新年の始まり。そして新学期がスタートしました。
3学期最初の始業式では、校長先生から『パラダイム』についてのお話しがありました。
自分の狭い範疇からの視点を脱皮して、正しい方向を大きな見地からみつけていく…そんなお話しでした。

「自分は絶対に間違っていない」と思い込む前に、いま一度の『謙虚』な気持ちこそが大事なのかもしれません。
賢者たちは、人生の大事な選択の時にこそ、その気持ちを自分に携えていました。

センター試験、大学受験を間近に迎える3年生諸君。少し校長先生のお話の本意とは違いますが、答案用紙を出す前に、もう一度『謙虚』に見直してみてはいかがでしょう?意外とアタマの中で『パラダイムシフト』が起きてケアレスミスに気づくかもしれませんよ?
 

 

寒かったからでしょうか?校歌の声が小さかったですよ下高生…。
 

今日のことば:『パラダイムシフト』

その時代や分野において当然のことと考えられていた認識や思想、社会全体の価値観などが革命的にもしくは劇的に変化することを言う。パラダイムチェンジとも言う。(wikipedia参照)