goo blog サービス終了のお知らせ 

クーベルのゲーム日記

弐寺・発狂BMSのプレイ日記・攻略
あとアケフェスのプレイ日記・攻略

弐寺&発狂BMS 【2016年度のクリア状況まとめ】 ☆12地力B~A+ ★1~13辺り

2016年12月23日 | 弐寺&発狂BMS クリア状況まとめ
やあ、クーベルです(´・ω・`)
2012年以降やっていなかったクリア状況のまとめをしたいと思います。


【弐寺】
今年4月にDAOコンを導入したため、ACとCSに差がほとんど無くなりました。
発狂BMSでもDAOコンで練習し続けた甲斐もあってcopulaから本格的にACデビューし、現在はACでも地力A適正レベルになりました。
そして今、地力A+以上の大きな壁を痛感している時期です…
発狂BMSで★10以上やっているなら地力A+以上でも余裕だろうと思われがちですが、
本家の方が発狂BMSに比べて低トータル(回復できない)+判定きつい(BADハマりしやすい)+ハイスピの調整がしにくいの三重苦のためクリア出来ません。
特に、ハイスピの調整が一番ネックになっています。ノーツの降りが早く感じてしまい、脱力が出来なくてすぐ疲れてしまいます…(´;ω;`)

●AC
ACとCSに分けてまとめたいと思います。

※クリアランプは以下の内容で色分けしています

 黒色 未クリア
 緑色 イージークリア
 青色 ノマゲクリア
 赤色 ハードクリア

☆地力A以上 無し
☆地力A
Bad Maniacs, Close the World feat.a☆ru[L], Despair of ELFERIA, Devil's Gear, Dynamite, EXUSIA, Feel The Beat[L], G59, HAERETICUS, KAISER PHOENIX, MENDES,
quell~the seventh slave~, Verflucht[A], 超青少年ノ為ノ超多幸ナ超古典的超舞曲[L], 天空の夜明け
★個人差A (5譜面)
3y3s, Snake Stick, 音楽, ピアノ協奏曲第1番"蠍火",
----------------- Aの壁 ---------------------
☆地力B+
fallen leaves -IIDX edition-, JOMANDA, One More Lovely, Shooting Fireball, SYNC-ANTHEM, The Limbo, TOXIC VIBRATION, YAKSHA,
キャトられ恋はモ~モク, †渚の小悪魔ラヴリィ~レイディオ†
★個人差B+ (3譜面)
DIAMOND CROSSING, Hollywood Galaxy, STULTI
----------------- B+の壁 --------------------
☆地力B
BITTER CHOCOLATE STRIKER, BLUE DRAGON(雷龍RemixIIDX), Broken Sword, Candy Galy, cinder, Close the World feat.a☆ru[A], Colorful Cookie,
Dances with Snow Fairies, Devilz Staircase, entelecheia, Hollywood Galaxy(DJ NAGAI Remix), INSOMNIA, Monopole., neu, Proof of the existence,
quaver♪, ra'am, refrain, reunion, Session 9 -Chronicles-, Timepiece phase II, 少年は空を辿る, たまゆら, 轟け!恋のビーンボール!!, 不沈艦CANDY
★個人差B
FAKE TIME, Flashes, IMPLANTATION, PARANOiA ~HADES~, Red. by Full Metal Jacket, Valanga, VOX UP, Watch Out Pt.2, アストライアの双皿

●CS

地力S    卑弥呼
----------------- Sの壁 --------------------
地力A+    嘆きの樹【Anisakis - somatic mutation type "Forza"】、 【Scripted Connection⇒ A mix】
----------------- A+の壁 --------------------
地力A    Bad Maniacs、MENDES、【B4U (BEMANI FOR YOU MIX)】【Blue Rain】      
個人差A   3y3sピアノ協奏曲第1番"蠍火"
----------------- Aの壁 ---------------------
地力B+   【four pieces of heaven】、【STEEL NEEDLE】、【Secrets】、【ALL MY TURN-このターンに、オレの全てを賭ける】
----------------- B+の壁 --------------------
地力B    Colorful Cookie、BITTER CHOCOLATE STRIKER、不沈艦CANDY、One More Lovely 、たまゆら
      VOX UP【CaptivAte2~覚醒~】、【NEW GENERATION-もう、お前しか見えない-】、【THE DEEP STRIKER】
個人差B    PARANOiA ~HADES~、Pluto 、【MENTAL MELTDOWN】


とりあえずこんなところですねー。
ACとCSで曲が被っていてクリア状況が違うのは以下の4つぐらいです。

         AC    CS
嘆きの樹    未クリア イージー
冥       イージー ノマゲ
バドマニ    ノマゲ   難
3y3s      未クリア ノマゲ 

ACでもいわゆるお菓子曲全難は出来たので、中伝が解禁しても地力譜面で落ちることは無いと思います。(多分)
でも、皿とHCNはあんまり触っていないため癖曲が来たら不安ですね…
皆伝は今のところ無理ですね。CSEMP皆伝ですら3y3sを抜けられる地力が無いし、どう足掻いても卑弥呼の低速でゲージが空になるイメージしかないです。
とりあえず、あと半年程発狂BMSで地力上げしてから皆伝対策を進めたいと思います。


【発狂BMS】


★1 52/52

全ノマゲ済み。全難クリアがとても辛いです。
残った8つの譜面は低速ソフランと皿とHARD地雷曲…(´;ω;`)

地雷曲はともかく、低速ソフラン皿は皆伝対策にも繋がるので練習していきます。


★2 51/51

全ノマゲ済み。★1より全難クリアに希望が見えます…
残ったのは357 Magnum [Another]とFreja [SP ANOTHER]の二つです。
前者はラスト当たりゲーなので面倒、後者は低速と低速前が厳しいためやっていません…


★3 52/52

全イージー済み。このレベル帯も全ノマゲと全難に希望があります。
斧と盾 [7key_hard]のHARDが難しいです…
正規譜面がだんだん押せなくなってしまったので乱でやっていましたが、軸が外れると酷い譜面が降ってくるので当分放置しておきます…


★4 51/52

はい。未クリア1。私のトラウマ。★SweeT DiscoverY★ (虎のANOTHER)です。
いずれ皆伝対策のためにノースピ練習を再開するのでそのときまで放置します。
他の曲は7割程難クリアしています。残りも埋めていきたいと思います。


★5 50/50

全イージー済み。半分程難クリアしているので、HARD適正レベルになると思います。
難で地力上げはあんまりしたくないので、地力が上がったらこのレベル帯から難クリアを増やしていこうと思います。


★6 41/42
未クリア1。トラウマその2。★SweeT DiscoverY★ (AFOTHER)です。
放置。
難がこのレベル帯からきついと感じているところから地力不足を感じます。


★7 53/54
未クリア3。発狂三段になるまでめちゃくちゃ練習していたレベル帯です。
未クリアはHE is an Energizer (7keys sarather)、Jack-the-Ripper◆ [29Another]、.357 Magnum (EXTREME)の3つ。
埋まる気がしないので放置します。


★8 41/43
未クリア2。多分★5の次に全易埋まりそうなのがこのレベル帯。
未クリアはUnder The Sunshine -ANOTHER7-と白山比咩神 (ANOTHER)です。
どちらも逆ボまで行ったことがあるのでそろそろ埋まりそうな気がします。


★9 34/42
未クリア8。埋まりそうで埋まらない曲が多いです。
niKu [0209Another]だけぶっちぎりで難しいような気がします…


★10 38/59
未クリア21。ここから易適正レベルです。
★10は縦連や低トータル等の極端な譜面が多いので急にクリア更新したりしなかったりするのが辛いです…



★11 18/39
未クリア21。この辺りからGENOCIDEの発狂難易度表のレベル表記が当てにならないと感じたためRibbit!の発狂BMS難度推定表を導入しました。


★12 19/52
未クリア33。現在の挑戦レベルです。
BPMが200近い曲が沢山あるため、卑弥呼冥の練習になっていると感じます。


★13 8/?
イージークリアはPlastic Mind [ALITHER]、ERIS [yumether]、Schur's Theorem [Linear Algebra]、白と臙脂のオモチャバコ [DELAY]、
Blooming [7key Feeling]、Mercury Prayer [Bless]、Soul of Deep-sea Fish [RUSH]、クロートーと星の観測者 [MANIAC]の8つ。
他の高トータル譜面も新規クリアを目指してみます。

他 ★14 orion ring -IR-
     Galaxy in Toybox [HARDEST]
     mom [sorry.] が、易クリア。

ランプグラフは以下の通りです。



発狂BMSで今年の新規クリア数は234
易→難のクリア更新は80で、計314曲クリア更新がありました。
リコメンド値は★9.81でした。

所感ですが、この一年間で発狂BMSが予想以上に上達しているのに対して、本家の地力A+以上が壁になり伸び悩んでいます…
特に、★12に挑戦しているのにACでバドマニ難が全然できないのが気がかりになりました。
発狂BMSではトータル値と判定に助けられてしまっているところがあるので、★一桁の難もしっかりと埋めていくようにします(・ω・)ノ


では、よいお年を~(・ω・)ノ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿