goo blog サービス終了のお知らせ 

くぅのゆるゆる趣味時間

4世帯8人家族の主婦です。 家事をしながらゆったり自分の趣味を楽しんでます。

春の庭から少しづつ初夏の庭に

2023-04-27 21:47:00 | ガーデニング
朝からブログ書くも
見事に消えた ( ̄▽ ̄;)

たまにあるのだけど
今日は最後の方だったので
ガッカリ😖⤵  

昨日は夕方まで結構な量の雨が降って
夜中 (2時頃)から風が強くての
お決まりコース
寝不足...



ちょっと前に咲いた「シャクナゲ」
ツボミがピンクから
咲くと
淡いホワイトピンクに変化 ♡




可愛らしいです ✨️

写真撮ってもブログ更新が遅いので
もう今は 枯れちゃいましたが 😅




手前は「シラン」です
今日見たら花芽も出ていたので
連休中には咲くかな




「ドウダンツツジ」
小さなベル型のお花が可愛いです



昔はツツジ系が苦手で
少しあったのも抜いてしまいましたが
最近は
色とりどりのツツジもいいかな~って



The和庭‼️  ってのがあんまり好きじゃなかったけど
歳をとって徐々に変わりつつある (笑)


隣に植えてある「サルスベリ」の下草に
「アマドコロ」



「サルスベリ」と一緒に我が家にやって来た

新芽は食べられると聞いたけど
なんか ねぇ~~~⤵︎ ︎⤵︎ ︎💦


もっと早く写真を撮れば良かった
「モミジ」と「レッドロビン」
新芽が真っ赤で凄くキレイ✨
...だった



「モミジ」なにモミジだかは知らない

夫にタグは必要ないらしい...
私は絶対必要派 
でも 風で飛ばされる...



昔は「ベニカナメモチ」て言ってたけど
品質改良したのかどうか
今は「レッドロビン」とオシャレ名前に

深紅の新葉が青空と凄く合うのに
今年は全てが早くて
追いつかない ...




風が少し弱まってから庭に出て
見つけた
「シャクヤク」の蕾🍀
次はこちらが主役になるよ ♡



ピンクとホワイト
もう楽しみでわくわくします 🎵


末っ子孫っちの学校で
インフルエンザが流行っていて
昨日は午前授業で
今日と明日は休みになった
もう5月なのにねぇ
まだまだマスクは必要ですね



では  今日も最後までお付き合い
ありがとうございました
(*´︶`*)♡Thanks!

良かったら
応援お願いします ✨️

コロンコロン♡の八重桜 / 3年ぶりに友達とランチ会

2023-04-23 11:25:00 | ガーデニング

こんにちは 🎵
天気がいいのに風が強い日曜日
サラッとお庭に出て
家の中に入ってきました

毎日のように
風に悩まされます ...
今日は早めのブログ更新です


自宅前の
可愛い八重桜が満開です𓂃🌸𓈒𓏸




青空+コロコロピンク
最強の組み合わせでしょ  ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝




サクランボのように
たらりん ♡




もうツボミも少ししかなかったけど
濃いピンクが可愛らしいの




ほら  可愛い 💓

雨が降っても
毎日 風が強くても
まだまだ散ってはいないけど
葉っぱが強調し始めたので
そろそろ…




北側は風が吹き抜けるので
冬はめっちゃ寒い 
写真奥は
鳥の海   海風はチョー寒い🥶




反対側はお寺があるので
お墓を写さないようにカメラを向ける

嫁に来た時は
お墓はあるし
ジメジメしていて
竹やぶがあったり
訳分からない雑草やら🌳やらで
不気味な感じだったけど (笑)
今や
こんな景色が見られるようになりました
(*´艸`)



先日
高校時代のお友達と
3年ぶり‼️(←ココ強調)にランチ会

いつもは夜がメインだったけど
(とにかくみんな飲むのが好きな人)
久々なので
ランチにしました



「十四代梅次郎」
友達オススメ✨
和食メインのお店(ほぼミニ懐石料理)
仙台駅から徒歩5分 


入口には一休さんがお出迎え
雰囲気ありそう



入ってすぐにカウンター
なんか色々飾ってあって
ひとつひとつが楽しそう



お料理ができるまでの前菜は
イカスミで煮たダイコンと
味のしみたゆで卵
ダイコンが美味しくて
おかわりしたくなった


ランチとしては高級だったけど
頼んだのは
「伊達御所車膳」
お酒はなしです (笑)


この蓋を開ける瞬間が
たまらなく好き(みんなもだよね)

写真撮影はもちろんのこと
いちいち歓声をあげるおばちゃんたち

1段目から








季節折々の素材で造る
上品で上質なお料理が
とっても美味しくて
好き嫌いの多いワタシでも
完食 😋🍽

器も味にもこだわりがあって
和の創作料理を楽しめる
本当にオススメのお店でした

最後のデザート


プリンのようなヨーグルト
乳製品が苦手なワタシでも
美味しく食べられましたわ ✨️

今回は1人欠席の
3人で集まったけど
旦那さんに感謝の言葉を言いながらも
動けるうちにもっと
遊び歩こうぜ!!😎✨と誓いあう(笑)


歳はとっても
いつまでも若々しく
楽しいことを自由に出来る
そんな感じに歳を取りたいな( ,,ᵕᴗᵕ,, )


長くなりましたが
最後までお付き合い
ありがとうございました(*^^*)
いつも感謝です🙏✨️

よかったら
応援お願いします✨️


キラキラ宝石のようなラックス

2023-04-20 21:53:00 | ガーデニング

ここんところ
お天気いいですよね~
暑いくらいです
日焼けが怖くて UVクリーム塗りまくり
特に首の後ろに注意しましょ


雨と風で傷んだラックスを集合
傷んだ葉や花がら摘みをして
肥料やオルトランを撒いて
記念写真です (笑)



ブルーガーデンやホワイトガーデンなど
1色や2色で植栽された庭もステキだけど

宝石箱のような
いろんな色の組み合わせも好き
( ,,ᵕᴗᵕ,, )♥️
キラキラしてる ✨️

ワタシは
カタカナが弱いので
花と名前が覚えられません (笑)

これは
記録として残しておかなければ (๑•̀ •́)و✧

ということで
少しでも綺麗に撮れるように
カメラでパシャリ です ♬*゜
(カメラの使い方はイマイチですが)


「ディオニュソス」
調子が悪くて
スリット鉢に入れてたけど
元気になったので
鉢も替えてあげたい



「リュキア」
2年生なので株もかなり大きくなり
秋には株分けするよ~
花は小さめだけど
まだまだつぼみあり
5月もイケるね 🎵



「アリアドネ」
ラックスの中で1番人気あるだって
間違ってふた鉢買っちゃったわ
でも
可愛いからよきよき♡



「サティロス」
キラキラゴージャス系
これだけ飾っても
絶対映えるよ  好きなタイプの子 ✨️



「グレーシス」
唯一のホワイト
多分 株が1番大きいかな
花の数が多すぎて
うまく撮れなかったわ



「ハデス」
短いカタカナは大丈夫そう (笑)
この子は分かる🤭
去年は「グレーシス」とペアで
紅白感を出してました
終わりがけでも綺麗なの



「ティーバ」
好みのパープルでお気に入り💜
ラックスはパープル系が
多いのかな
どうやってネーミングも決めるのか
気になる~~



「ピュタロス」
黄色です💛  ハッキリした黄色
1番最後に咲いたので
まだ若い🌱  
可愛いねぇ~  元気が出るわ☝🏻 ̖́-



「エリス」
私が1番好きな色のラックス
写真は分かりずらいけど
オレンジよりのピンクが可愛い


ラックスの種類は
30以上⁉️  あるらしい …
置き場所問題と
鉢の増え具合いを考えると
ちょっとこれ以上は
ムリかもだけど
出会いがあれば 来年もお迎えしたいな

しばらくは
1人でニヤニヤしながら
ラックスの美しさに癒されて
過ごしたいと思います

ラックスの記録でしたーー!
(*´艸`)
では  またね~


最後まで
お付き合いありがとうございました
よかったら
応援お願いします 🍀



春の嵐に咲くチューリップ / 100円多肉

2023-04-16 22:06:00 | ガーデニング

今日は風がものすごく強くて
これ
春の嵐ですね~🌀

お気に入りのガラスの器も
デッキから落ち
見事に割れてしまいました ( ̄▽ ̄;)



可愛いチューリップ「アンジェリケ」
やっと咲き始めて
可愛い時期なのに...🥺



小庭でも赤いチューリップが咲いてる
予期しない所から出てくるよ

手前のチューリップは葉っぱだけ
風でずっと斜め45度 …



何故か赤いチューリップは
強いのよね
ムスカリは紫が強いし
毎年咲くのは同じ色ばかりだね

(スコップが...😂)

今年はチューリップが不作です



オルレアが咲いてきた
ちょっと前の写真なので
今はもっと咲いたかな ♬*゜
今日は怖くてお庭に出れません


小庭の奥にあって目立たなかった
紫陽花を和庭に移植したのは
12月頃だったかな


カシワバアジサイ



アナベル

新芽が出て 一安心 ε-(´∀`;)ホッ

もうすぐ紫陽花の季節ですね
また雑草が出てきたので
綺麗にして肥料あげなくちゃ




ホスタも育ってきたー!
「ホスタ ピザッツ」
全然手入れしてない和庭なので
周りは雑草だらけ ( ̄▽ ̄;)アハハ…


夕方になって
風もだいぶ収まって来た感じだけど
明日も強風注意報⚠️
ガラスの破片片付けないと!


この前ダイソーに行ったら
多肉があったので
即買い



木箱も一緒に買う  (笑)

マッコス
メキシカンスノーボール
オリビア
オウレイ

の4種類です
4月初め頃に行った時には
もうほとんど無くて
ヌダ  を4鉢も買ったんだよね
他のダイソーも回って見よ




こちらは
ネット注文の「おまかせ」福袋 ?

少しづつ溜まりかけてるので
早く寄せ植えしたいな☘️
ブロ友のるぅさん待ってるし (笑)


先々週と2回に渡って
稲の種まきが始まりました
こちらは
メインなので 夫のお手伝いをしないとね
田植えが始まれば
苗箱洗いが待ってます
   ( ・-・̥ )  ホントハシタクナイケド



1週間前に撒いた苗も
緑んになってきたので
あっという間だね

春は何かと忙しい~~😵‍💫🤍


今回も
だいぶ間が開きました
中々ブログ更新出来なくて (。>_<。)


いつもいいね♡ ありがとうございます😊

よかったら応援お願いします✨️

倒れたスノーフレーク / 小庭の花

2023-04-09 21:55:00 | ガーデニング

雨降った翌日は
お決まりのように風が強く
夜も寝れなかったわ〰️

倒れた鉢を片付けたり
カラカラになった鉢花に水やりする位で
庭活はお休み



スノーフレークの花も増えて
これからもっと
増えるハズだったけど

雨と風でびっしりの葉が
倒れ込んだ …
今朝見て びっくり‼️👀

今日の写真は雨の前の日に撮ったもの



桃色たんぽぽ 「クレピス」
庭の写真を撮っていて気づいた

ラブリー♥️ (♡.♡)可愛い


今年は早かったなぁ~
ツボミもついてるので
次々咲いてくれるね  楽しみ💕



小庭の前の方には
寄せ植えを解体したお花が
元気に咲いてます


この辺は「フロックス」が
地下茎で
増えてるよ
咲かないチューリップやら
こぼれ種のビオラ
ハナニラのピンク
なんか色々咲いてる


薄いブルーのハナニラ
「イフェイオン」




星型のお花が可愛いね
丈夫で寒さに強くて
少しづつ増えてます



「ムスカリ」も色んなところから
顔出し
ムラサキは強いね( 💜´꒳`*)
白いムスカリは弱くなってく…



「オルレア」も蕾が割れて
もうすぐ咲きそう
あちこちにこぼれているので
上手く他の花とコラボになればいいな 🎶𓂃 ⸒⸒ ⸒⸒


明日から学校が始まって
帰りは早いけど
また平和な日常が始まります

ゆっくり春を楽しみながら
庭活できるのが
楽しみです ♡


では
今日もお付き合いありがとう
ございました  (*´︶`*)♡Thanks!

よかったら応援してね𓏸𓂂𓈒𓂃𓂃𓈒𓂂𓏸