goo blog サービス終了のお知らせ 

くぅのゆるゆる趣味時間

4世帯8人家族の主婦です。 家事をしながらゆったり自分の趣味を楽しんでます。

ギリ間に合った桜の写真 / 薔薇のツボミ

2023-04-05 22:23:00 | ガーデニング
曇り空の今日

暑くもなく  寒くもなく
庭遊びに最適な1日でした

昨日
末の孫っちと一緒に
駅 東側にある桜を見に
久々にカメラを持ち出し
行ってきました




大した事のない写真ですが (笑)
お城みたいな この建物は
郷土資料館と図書館です



南側からの景色
川がちょっと汚かった (笑)


ゆっくり散歩道を歩いて
ばぁちゃんと孫のたわいのない話
いつも一緒にいるので
話は合う🤣



ツボミはほとんどなかったので
ホントの満開 ♡
間に合ってよかった  (ノ´▽`)ノ♪



今年は早く訪れた桜の季節でしたが
うちの前にこれから咲く八重桜があるので
咲いたら
またupしますね~ 


今日
やっと 葉牡丹を抜きました
もう夏の花も次々入荷してるので⇽花屋か!!笑
鉢の整理です
カットした花は花瓶に


結構好きよ 菜の花みたいで



こちらも沢山挿しました
挿しすぎだっつうの  (^_^;)

大好きだった葉牡丹の光子さん
ありがとうございました 😊



鉢の整理をしていたら
ネット注文の花が入ったので
植え替えしました
「ゲウム プリティコート ピーチ」


「ゲウム マイタイ」
別名 「西洋だいこんそう」
初めてお迎えしたお花です

最初から可愛らしいです ☺️



花日和さんの
「ホイップマカロン メロンソーダ」
八重咲きペチュニア


花日和さんのペチュニアの種類が
増えていて
びっくりしたのですが
久々の「ホイップマカロン」
綺麗に育てたいな 🎶


早くて驚きだけど嬉しい発見♥️
薔薇のツボミ  👀✨️


このバラは「ゴールドバニー」
黄色の薔薇です💛
楽しみです~~  (*´ 艸`)


では
今日もお付き合いありがとうございます✨️
    (*´︶`*)♡Thanks!



よかったら応援してね💕︎

ローダンセマムが咲いて / 変化が早いお庭

2023-04-02 22:23:00 | ガーデニング

ちょっと街に出ると
あちこちで桜。❀ 𓂃𓈒𓏸が満開

まだ散らないでいて欲しい
ちょっと行きたい場所があるのだけど
明日か明後日には
カメラを持って行ってこよう 🎶𓂃 ⸒⸒ ⸒⸒


大事に育てた
「ローダンセマム」
2年生です
夏は明るい日陰で冬はサンルーム
なのでやっぱり
シルバーリーフが綺麗です✨




ピンクもあったのだけど
寒い冬の軒下に置いてたので
リーフが枯れっかれ (>_<)
やっぱり冬は寒すぎる…🥺



手直しした寄せ植えの
「ラナンキュラス」が
可愛くなってた!



ふわふわです♡

写真で見てもふわふわ感が分かるかな
ラックスも美しいけど
普通のラナンキュラスも
絶対可愛いよね


お庭に移動した
ビオラとマトリカリア寄せ


マトリカリアが前に出た‼️笑
もうこれは
解体せねば

メインのビオラも
苦しそう
そう!
これはビオラマーブルがメインだった


あっという間に
大きくなったビオラたち
カットして
更に大きく育てよう



南相馬市で生産した
ひよこ色のビオラも
こんなに大きくなりましたよ
同じ背の高さだから
びろんとしてるけど
ある程度の高さをつけて植えた方が
絶対可愛く見えるかも

成長しない庭主です あははっ…😂


チューリップの1番花みっけ!!
全然気づかなかったのは
植えっぱなしにしていたから


今回思ったのは
掘りあげたチューリップの球根は
必ず咲くとは限らない
返って植えっぱなしの方が
いいかも〰️


葉っぱ1枚だけのが結構あって
しかも全然違うところから
顔を出してるよ (^_^;)



スノーフレークのすぐに近くに
何気に植えた
ヒアシンスのピンクが
ものすごく可愛くなっていた 🥰

誰も見ない場所なのに
申し訳ないなぁ  と思いながら
自分だけが楽しんでいます

みんなも見てくれたら
嬉しいなぁ 🫰🏻💕


まだ誕生日(4月4日)では無いけれど
今日は日曜日だったので
2番目の孫っちの15歳のお祝い


8人家族の我が家は
誕生日の本人が食べたいものを
食べに行きます
15歳の若者は
やっぱり焼肉だね(笑)
(食べ途中の写真でごめんなさい)


ちょっと贅沢なカルビを注文
絶対外せないコーンバターは
私のモノ🤣

予約しないとバラバラの場所になる
大家族の外食
1部屋借りて
楽しんできました😊


帰りにチョロっと
車の中から

大河原町の一目千本桜を


大好きなブロ友さんが見たいと言ってた
分かるかなぁ~~~
ずぅーーーと続くよ桜並木が

まだまだずっとね (笑)
何キロあるのか分からない😅



もう夕方だったので
上手く撮れなくて
(しかもスマホ)ごめんなさいです


では
今日もありがとうございました✨️
(*´︶`*)♡Thanks!


よかったら応援してね💕︎

大好きなラックス / 庭の花を少し

2023-04-01 22:05:00 | ガーデニング
今日から4月に入りましたね
楽しみな季節の始まり 🎶𓂃 ⸒⸒ ⸒⸒

なんとか31日に
秋に撒いた苗の植え込みが終わり
少し安心
残った苗はお友達におすそ分け


まだふた鉢咲いていないのですが
「ラナンキュラスラックス」を集めて
沢山咲いて欲しいなぁ、と肥料で応援⤴️



「エリス」
「サティロス」


「ティーバ」

「グレーシス」

「アリアドネ」
被ってしまってふた鉢になっちゃった
嬉しいけど ♡

「ディオニュソス」
届いた時に元気がなくて
スリット鉢で療養してました


また置き場所決めてません(笑)
オシャレな場所がないので
何とかせねば…

前回
西側花壇の草取りの話をしましたが
結局まだしてなくて

しばらくその場所の天地返しも
していなかったので
再生した土や赤玉土、その他色々入れて
ふかふかの土にしたいと思います

まぁゆっくりやりますわ (^_^;)


水仙が咲きました💛


チェンジングカラー バタフライ咲き
色が変化するそうです

なにかひとつでも咲くと
お庭が明るくなるね!





庭植えにしたヒアシンスも
去年より立ち上がって
花数も増えて
何年くらい咲いてくれるのかな
今年水栽培したヒアシンスも
この場所に植える予定です

ちょっと見えずらい場所に
「スノーフレーク」鈴蘭水仙
3日前に撮影



カップル 🫶🏻💕︎︎  笑
今日はもっと咲いていたけれど
この写真が可愛いので採用📸



冬の間
寒い寒いとガーデニングもサボっていて
そのしわ寄せで
3月は忙しかったなぁ

今月は
ゆっくりガーデニングしたいね
あっ!
でも
多肉の寄せ植えと
夏の花の種まき
やっぱりやることいっぱいあるかな 笑


では
最後まで
お付き合いありがとうございました✨️ 
 (*´︶`*)♡Thanks!


よかったら応援してね💕︎

ナチュラルガーデンランキング

今年は早い桜の季節

2023-03-30 23:36:00 | ガーデニング
今年はかなり早い桜の季節 。❀ 𓂃𓈒𓏸
3月26日に
仙台でも開花宣言

そろそろわが町にも
…ってことで
買い物途中に咲いてる桜を
車を停めて撮ってきました



満開ではないですが
ほぼ咲いてました
(7分咲くらい ?)


昨日の写真です
この場所は保育園がある場所
小さな川沿いに咲いてます


庭木には全然詳しくなくて
もちろん桜もそうですが
品種など分からなくて

ただただ…
キレイだなぁ~~~と思うばかり


今日は姉に用事があり
同じ町内の姉んちに

トップ画像は姉んちの桜。❀ 𓂃𓈒𓏸
「啓翁桜」



「冬に咲く桜の花」と言われ
お正月飾りとして出荷されるそうです
冬に咲くのなら
こちらでは遅い方なのかな



今日も青空がキレイでした✨️
桜と青空    (∩´∀`∩)💕




震災前に
孫が生まれた時
記念樹として桜を植えていたけれど
津波でダメになったので
それっきり…

また植えて見たいなぁと思ったりして



レンギョウが綺麗です
可愛い黄色が
これまた青空に映えて
美しい風景です



レンギョウの英名は
「ゴールデンベル」
 (*´ 艸`)💛

毎年姉んちで
写真を撮らせて貰うのですが
今日はカメラを持っていかなかったので
(最近 スマホばっかり )
また行かなくちゃ~

最近は
春休みが始まってから
何となく忙しい毎日です

それでも
まだ手入れが進んでない
和庭にも
「ひめうつぎ」の葉っぱが出てきて
生きてたんだ~~~(笑)って
(*^^*)




毎日毎日のちっさな発見も楽しくて
出来るだけお庭で遊びたいな 🎶𓂃 ⸒⸒ ⸒⸒




剪定の仕方が分からないので
そのままですが (3年目)
どうしたら~~(^_^;)


今日咲いてるのに気づいた👇👇
「ユキヤナギ」


草取りしてなくて
ちょっと荒れてる場所 
見て見ないふりしていた



どっかからか頂いた
かなり古いユキヤナギ
少しづつ古い枝を切りながら
刺激を与えておいた

(ほぼ放置ですが  🤫)




年季は入ってるけど
毎年咲いてくれるし
お花も可愛い「ユキヤナギ」♡
明日はこの辺の草取り予定にします

では
今日もお付き合いありがとうございます✨️
(*´︶`*)♡Thanks!

よかったら応援してね(・ω-)✧


My Birthdayとミモザが咲いた日

2023-03-27 20:34:00 | ガーデニング

昨日は1日雨でした
そして寒い  

雑草もだいぶ生えてきて
草取りが始まる季節  やだなぁ(>_<)

あの雨の中で
満開になったミモザを見て
今朝1番に写真を取り
綺麗な所だけアップです


今年の冬は寒くて
北西側の木は枯れ気味
なんとか南側だけがキレイに咲きました💛



ミモザが咲いた日は
私の誕生日 💐*·̩͙𓈒𓂂𓏸

家族からお祝いしてもらったので
記録として
残したいです

嫁さんのちるママからの
アレンジメントフラワー
今回はオレンジで纏めたそうです



いつも一緒に行動してる
孫っちのたいちゃんからは
お小遣いでミニ花束を貰ったよ 🎵



毎日使うマグカップは
高1と中2の孫っち
私が好きな薔薇の絵  これ2代目


珍しく長男からも (笑)
多肉用(?)風  ミニミニ鉢
とっても小さくてセダムの寄せ植えが
できそう ☘️



私が好きなシフォンケーキも
焼いてくれて
スポンジがめくれてるけど
ご愛嬌 (笑)  

そして
次男夫婦からは
夏の花の寄せ植えをいただいて
本当に感謝の日でした



誕生日は親に感謝する日と
言われてますが
本当にそうだと思います

若い頃は気づかなかった事も
年々歳をとる度に
感謝の気持ちが強くなっていく


しかし
歳をとるのって
早いわッ😂😂😂

あっ!  夫とヨシ子さんからは
とっても嬉しい
「現金で」
ヨシ子さん曰く「オレ、買いにいげねから」と
いやいや 絶対嬉しいでしょ (笑)


誕生日の花では無いけれど
長男が花屋さんから頂いた
バラの花を玄関に飾りました

綺麗ね ♡
薔薇の季節も近づいてきましたね 💓


では また    (*´︶`*)♡Thanks!
いつもお付き合いありがとうございます✨️

よかったら応援してね☺️