夜明けの行灯よりも酷い日没寸前の夕陽
そのうえ、白い紗幕、峰を出る月を肉眼で捉えるのは無理だった。
それに、月の出の方位も東南を超える、南南東
満月の為の下見には役立った。
すぐ横で数匹のセミが煩く、励ましてくれていたのか
揶揄われたのか?一時間余りの待ち時間、退屈はしなかった
夜明けの行灯よりも酷い日没寸前の夕陽
そのうえ、白い紗幕、峰を出る月を肉眼で捉えるのは無理だった。
それに、月の出の方位も東南を超える、南南東
満月の為の下見には役立った。
すぐ横で数匹のセミが煩く、励ましてくれていたのか
揶揄われたのか?一時間余りの待ち時間、退屈はしなかった
『大暑』『十三夜』
室温31,0℃。湿度45%。体温36,5℃。
晴。
今日の出来事。
1871年、監察制度を廃止、旅行の自由化。 1983年、山陰に集中豪雨、死者多数。
(寫眞は、08,7,22,瀬田唐橋の水もに映った影)