か831(鈴木一也)のブログです

旅行, 遠距離通院, 農作業, お米の仕事, 日常生活, 脳脊髄液減少症 等です。

お米日記_823

2014-07-22 23:47:39 | お米 / rice
:7/22, 7:00am, 晴れ
梅雨が明けて、日増しに熱くなっています。
自宅の緑のカーテンが活躍する季節になりました。


トマトが赤くなりました。緑のカーテンから初収穫のトマトをいただきました。


昨日の事になりますが、お米の作業場(ファクトリー)を、
メインの作業場所と、事務作業の場所を2か所に分離しました。
レーザープリンターを、2階から1階へ移動しました。



2階は、お米の作業スペースを広くしました。


各種デスクワーク用に、1階にオフィススペースを設けました。


9:30am; 新レイアウトのファクトリーで、お米の包装・発送作業をしました。



11:30am; 本日は、1点のお米を発送します。


昼休憩の後、農作業へ出かけましたが、その模様は、明日投稿します。
本日は、疲労で耳鳴りと頭痛が発生しました、、。

か831

日常生活_360

2014-07-20 23:04:09 | 日記 / diary
7/20, 9:00am, 晴れ
本日はヤンマー中四国カンパニーの展示会を見学します。バスで移動中です。


福山の会場に到着後、すぐにお弁当をいただきました。


ヤンマーも大きく変化しようとしています。
その象徴としてのデザインコンエプトカーと記念撮影しました。


私の作業着は憧れの「ジョンディア」ですが、ニュー「ヤンマーのつなぎ」を
購入しました。


3時時間かけて、あれやこれや機械を見学しました。
その最後に、玄米から混入した籾を選別する機械の性能を論議しました。

完璧ではありませんが、籾と玄米の僅かな色彩の差を利用して、そこそこは
選別できそうです、、、が万一、ガラスやプラスチック等の異物が混入した
場合は、この機械では識別できません。

昨日購入したAndroidのスマートフォンで撮影しました。
掲載している写真は、800画像に縮小しています。

か831

お米日記_822

2014-07-19 23:17:00 | お米 / rice
7/19, 12:00pm, 晴れ
今日は自宅2Fのお米ファクトリーの掃除とレイアウト変更に着手しました。
まずは、機材を移動させて、掃除中です。


4:00pm; お米の計量から袋詰め作業のレイアウトを変更しました。


梱包から発送の作業場所を、1Fへ移動しますが、その前に、
携帯の機種変更手続きで最寄のドコモショップを訪ねました。

本日をもって、Androidのスマートフォンに変更しました。

そのスマートフォンで撮影した写真を初掲載します。


明日は、ヤンマーの展示会を見学します。

か831

農作業日記_1199

2014-07-18 23:46:05 | 農業 / agriculture
7/18, 5:00pm, 晴れ
日中は暑いので、少し日が傾いた頃から、農作業を始めます。
今日も、山裾の藪を草刈りしましたが、斜面に苦戦しまています。

猪のフェンスは、何処も破損していな事が分かり、ステンレス・ワイヤーでの固定が
有効であると思われます。

田の畦は、水路を挟んで草刈りしました。この方が歩きやすいです。


田は小さく、畦と藪が広いので、夏場の草刈りはエンドレスですが、少し綺麗になりました。


日没後は、いつものコナギ取りをして帰りました。

中山間地で、圃場整備されていない田では、今後も農業を継続出来る可能性は
5%未満かも? 現状では先の見通しが立ちません、、。

か831

農作業日記_1198

2014-07-17 23:03:43 | 農業 / agriculture
7/17, 3:30pm, 晴れ
農作業前に見る、いつもの高台からの眺めです。
梅雨が終わったかの様な天候になりました。これからの季節は暑さとの戦いです。


まずは、嫁さんの実家の肥料撒布(追肥)のお手伝いをしました。


5:00pm; 続いて、畦の草刈りをしながら、藪へ移動しました。



先日の藪草刈りで残った淵に部分を、スパイダーモアで綺麗にします。


草刈りで小石等に刃をぶつけると、何故だかビスが緩むので、
これを再点検し、締め直しました。


6:00pm; 山裾の猪防除のフェンス沿いの藪を草刈ります。
ここは、斜面で足場が不安定なので、毎年苦労します。

フェンスの破損などは発生していません。(猪の侵入が無い証拠になります)

山間の中山間地では、田は小さく歪で、その割に畦や藪が広くて、、。
何故だか、育てていない雑草は、稲より大きく育ちます。

7:00pm; 毎日使う草刈り等の機械は、田の畦を夏場の保管場所にしています。


日没後のやや涼しくなった残りの時間は、しつこく蔓延るエコ100のコナギを
手で引き抜いて除草します。稲の株間のコナギは、ほぼひと塊になっていて、
これをまとめて引き抜いて、畦に投げます。


か831

お米日記_821

2014-07-15 22:25:02 | お米 / rice
7/15, 8:00am, 曇り
緑のカーテンではグラジオラスの花が咲いていますが、時折の雷雨で、
折れたり曲がったりで、苦戦しています。


キュウリは食べ頃なんですが、ついつい収穫を忘れてしまいます。


11:00am; 機械の掃除を終えて、ヒノヒカリ・エコ50白米の選別を始めました。


時折、雨の降る、不安定な空模様ですが、雨雲レーダー画像を見ながら、
田の様子を見に行きました。

5:00p; 農作業前に見る、いつもの高台からの眺めは、どんよりしています。


空模様は怪しいですが、雨が止んでいるので、ヒノヒカリの田に珪酸カリを撒布しました。
最もローテク、バケツに肥料を入れて、手で撒きます。


7:00pm; 草刈り機一式をコシヒカリの田の畦に移動しましたが、ここで小雨が降り出して、
草刈りは断念しました。→どうせ濡れるので、田のコナギ取りをしました。

暗くなるまで、コナギ取りをしました。
かなり暗くなった頃に、雨が本降りとなり、本日の作業を終了しました。

か831

お米日記_820

2014-07-14 22:04:29 | お米 / rice
7/14, 10:00am, 曇り時々雨
昨日まで疲れが残っていて、体がとても重いですが、
休憩しながらお米の仕事をしています。いつもの様に、発送の準備です。


11:00am; 本日は1件のお米を発送しました。


2:00pm; 長めの昼休みの後、お米の精米を始めました。まずは、コシヒカリ・エコ50です。


続いて、品種切り替えの掃除をして、ヒノヒカリ・エコ50を精米しました。


夕飯の支度後、色彩選別機の掃除をしました。

夜は、本日精米したコシヒカリ・エコ50白米を選別します。

少し体調が回復しました。耳鳴りが小さくなると、さらに快適なのですが、、。

か831

日常生活_359

2014-07-13 23:19:47 | 日記 / diary
7/13, 8:30am, 曇り
今日はこれから博多へ移動して、「食生活アドバイザー」の試験を受けます。
新山口駅の新幹線改札口です。


8:46am発、博多行きの「ひかり」に乗車します。


試験会場は、博多駅バスターミナルビル9Fの会議室です。


午前の試験が終わりましたが、1.5時間の試験時間中、
集中力が持続できたのは最初の30分で、後半は、文字を読んでも
頭が働かなくなり、能力の衰えを感じました。

昼休みの間に、博多祇園山笠を見学出来ました。


初めて実物を見ました。迫力満点です。



昼休みに少し回復して、午後の試験も継続して受けましたが、
最後はとても辛く、疲れ果てました。

試験が終わると、駅弁「かしわめし」を購入して、直ぐに家に戻りました。
博多の街は人が多く、試験で疲れた私には、人を見ているだけで疲れます。

試験の疲労と、旅の疲労の2重苦で、耳鳴りと頭痛で、ダウンしました。

か831

農作業日記_1197

2014-07-12 21:22:02 | 農業 / agriculture
7/12, 12:00pm, 晴れのち曇り
農作業前にみる、いつもの高台からの眺めです。

これまで藪だった部分が綺麗になっています。

減反の確認票を圃場の入り口付近に立てかけました。


減反の一部で、ヒマワリの種を撒いています。


3:00pm; 午後は、残った藪の草刈りをします。
まずは、正面に見える大藪を開墾します。


背丈を超える草を、モアで借り倒しています。


5:00pm; 本日2枚目の藪(私が管理する最後の藪)に移動しています。
馬力の有るモアを、嫁さんが使い、主に田の中心部分の草をかります。


私は、スパイダーモアで、畦や斜面などを草刈りします。


5:30pm; 最後は助っ人の応援をもらって、3人で草刈りしたので、あっと言う間に終わりました。


明日は、「食生活アドバイザー」の試験を受ける予定です。

か831

農作業日記_1196

2014-07-11 23:09:53 | 農業 / agriculture
7/11, 10:30am, 晴れ
今日は、藪の草刈りに専念します。その作業前に見る、いつもの高台からの眺めです。


藪や雑草にも、綺麗な花が咲いています。


11:00am; 藪の草刈りが始まりました。

11:30am; 1枚目の藪が綺麗になりました。続いて、2枚目に移動します。



3:30pm; 久しぶりで助っ人の登場です。


私がモアで田の藪の中心部分を草刈りし、助っ人に、淵の部分を刈ってもらい、
役割分担しました。



コシヒカリの圃場に隣接する藪(休耕田)6か所の開墾を終えて、
ヒノヒカリの圃場に隣接する藪に移動しました。


田の畦も綺麗になりました。


綺麗になった田の眺めは、心地よいです。


7:20pm; 最後に、次回の作業場所(10箇所目の藪)に草刈り機を移動して、
本日の作業を終了します。藪は後2枚です。


か831