国際総合伊勢原クラブ

国際総合伊勢原クラブの活動をご報告いたします。

03/31 チーム力

2013-03-31 22:19:29 | 日記
ブログもホームページも更新さぼっていて、すみません。
ホームページも今週中には更新いたします。


春の県大会は、0-6で完敗。
だがしかし、来月末にはまた大会が控えているので
落ち込んでいる暇はない。

残り少ない時間で、いかにチームを立て直していくか。
誰がいないの、どこが足りないのとか言うてる場合ではない。

今いるメンバーで、今できることをいかに多くしていくか。
今日のボール回しがいい例。

ボスからほんの少しアドバイスをもらっただけで
こうもプレーがかわるものか。
感心すると同時に、いかに自分たちが何も考えずに野球しているか。


・片方の足をベースにつけて、投げて欲しいところにグローブを構える。
・ボールが来るまで、ベースから離れない。
・捕球後、あわてずしっかり投げる方に足を踏み出して投げる。


たかがボール回し。されどボール回し。

この次は、これを誰にも言わずに最初からできるようにする。
それができたら、次はまた新しいことを一つできるようにし、
大会までできることを一つでも増やしていく。


あと、今日印象的だったのは、
投内連携でピッチャーへのトスがうまく合わなかった時、
セカンドやファーストにピッチャー役をやらせて
受け取る側の気持ちをわからせていたこと。

受け手の気持ちがわかったからか、
その後は格段にトスのタイミングやボールが良くなっていた。
こういう指導の仕方もあるんだなと、また一つ勉強になった。


さて、このブログ。ずっと私一人が書いていますが、
段々と他の選手にも書いていってもらって、
そして選手間でのコミュニケーションにしていければと。
まあ、受け売りなんですけどね。


4月は、大会まで鳥屋Gで連続ナイター。
14、21はオープン戦を組む予定。


今日はこれまで。

03/17 大会直前

2013-03-18 20:09:58 | 日記
昨日は、8時から1時間半だけグランドを使わせてもらい、
バッティングと守備練をつめこんだ感じ。

その後はサブグラウンドで、ティー打撃とサインプレーの確認。

それなりにしっかり動けたし、大会前最後の練習としては良かったかと。


今までやってきたことを、今できる全力のプレーをするだけ。
たいして打撃練習もできていないんだから、逆方向に強い当たりを打つことを意識する。

なんとかつないで点をとって、みんなで助け合って守りきる。

みんなが同じ意識をもって試合に入れるようにする。
それはワタシの仕事。

とにかく、あと二日。しっかり準備をすることが大事。

03/10 風に吹かれて

2013-03-12 13:09:01 | 日記
更新が遅れてしまいましたが、
日曜日の練習報告。

大会前最後のOP戦・・・のはずでしたが、
強風のためネットが上げられず、まさかの中止と相成りました。
いろいろ試したいことがあっただけに、残念です。

相手チームと一緒にシートノックみたいな感じで、
グランドいっぱいを使った内外野連携に時間をかけました。


・次のプレーを予測し、そのための準備をする。
 このケースでは、どういうプレーが考えれるのか。
 それに対して、どう動く必要があるのか。

・ノックの1球1球に対しても、打球への反応をする。
 それをやっておくことが、試合でのプレーにおいて貴重な財産となる。

・内野手は、外野手のスローイングの目標にならねばならない。
 カットしなかった場合に、目標地点にワンバウンドで到達する位置に
 入るのが理想的。もちろんラインはまっすぐに。

・レフト(特に左投げ)、ライトのバックホームは、
 ファールラインを目標(目安)にすると、アウトにしやすい球が投げられる。


注意されたのはこんな感じ。

選手間では「外野手の打球に対するチャージを、もっとやっていこう」
という意見があったかな。


今日も一人新入部員が入り、少しずつ戦力が整ってきた気がする。
大会まで約1週間。ここからどこまで気持ち・体調・調子を上手くもってくるか。
全体練習だけではなく、各部員が個人で毎日どれだけのものを
積み重ねることができるか。もちろん私自身も。

この冬はいい練習ができてきているので、
それを無駄にしないように。


今日はこれまで。

<練習中の1コマ>



03/03 連勝

2013-03-03 20:01:38 | 日記
3月になりましたが、今日も寒かった。
そんな中、今日は9回+5回の形でOP戦をこなしてきました。

スコアだけ見れば、3-2、そして、2-1。
まずまずといえるでしょう。

ミーティングでも言ったけど、
追加点がとれないのはあれですが、終盤も1点差を
ひっくり返されず守りきったのは良かったと思います。
公式戦なんて厳しい展開ばかりだしね。


走塁で良かった事、悪かった事は

良:バックホームの間に打者走者がセカンドまでいけたこと。
悪:1死23塁の狭殺で、2死12塁になってしまったこと。

裏をかえせば
守備側としては、間に合わないホームに投げて
余計な塁を与えてはいけないということと、

狭殺プレーを時間をかけずにアウトにすることで
相手のチャンスを狭めることができること。

これを頭にいれましょう。


あとは、少し自分の反省。
1死2塁のサードゴロ。さばいた後に、
もう少しセカンドランナーを目で抑えないと。
あれで3塁を与えてしまうのはもったいない。

あと、同じく2塁にランナーがいる時に
投球前に2塁ランナーを気にするのはあたりまえだが、
顔ごとむけては打球処理のための目線がずれる。
ランナーが走ってくるかどうかは、目線と気配で察すること。



久々の選手もいたけど、その選手がいい動きをしてくれたおかげで
今までの選手の動きが良くなった気がする。
お互い刺激しあって、協力しあって、助けあっていきましょう。


大会まで2週間ちょっと。
来週は最後の実戦になると思うので、
今日まででた課題をしっかり意識して、いい形でしめくくれるように。

今日はここまで。