goo blog サービス終了のお知らせ 

なでのひとりごと

ひとりごとでは無くなっている?

発酵の里神崎

2017-06-04 20:30:17 | 外出
神崎まで出かけて来ました。

昨年の研修生が道の駅そばで苺栽培を始めるので場所の確認に。
まだ本圃の工事は始まっていませんがとても良いところだと思いました。

新設の野菜直売のコーナーはにぎわってましたね。

     
     成田から高速を使って自宅から約1時間、インターを降りたら筑波山が迎えてくれました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西より戻りました

2017-05-31 23:16:40 | 外出
28日の日曜から休みをもらって奈良と大阪へ行って来ました。
ずっと行きたいと思っていた場所へ念願叶って・・・

大阪から奈良の大好きな友達が出て来てくれて中身の濃い楽しい時間を過ごして来ました^^

     
     友達が絶対に連れて行きたいと言っていた「甘樫の丘」から「畝傍山」を望む   大和三山が良く見えました

     
     懐かしい太陽の塔   来年3月まで工事中だそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉チューリップフェスタ

2017-04-20 22:42:01 | 外出
売店はお休みをいただいたので出かけて来ました。
毎年、行きたいと思いながら時間が取れずに思いを残していたチューリップフェスタ。。。
昨年の研修生が直売所にいちごを出荷しているのでそれも見たくて・・・

今週末が最終日とあって盛りを過ぎてしまったものもありましたがまだまだ楽しめる状況でした。
10球¥500の掘り取りも楽しいですが全部の品種には手が届きません。
なので、匂いのある品種を掘って来ました^^

     
     お天気の良い中、歩き回って汗をかいてしまいました
     今日は穏やかだったので風車は回っていませんでした。昨日の強風ではグルグルとすごかったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FOODEXJAPAN2017

2017-03-09 23:05:05 | 外出
幕張メッセで開催されているFOODEXに行って来ました。
良く歩きました。
そして疲れました💦

秋田県のブースでなまはげと記念撮影して来ました^^

     
     国内展示ホール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県指導農業士会女性会員研修会

2017-02-20 22:28:07 | 外出
長いタイトルですがこの研修会の意見交換会だけ出席して来ました。
本来なら泊りで明日の予定もあるのですが明日は大事なアグリろっくの本番なので。。。

久しぶりにお会いする方が多くて
意見交換会と言うより近況報告のような雑談のような・・・^^;

今期のいちごは収穫が遅れて大変な状況になりましたが
カーネーション栽培をされている方も花のピークがずれているとおっしゃってました。
花摘みで有名な房州の切り花もお彼岸を待たずに咲いてしまっていると。

やはり、何かがおかしい。。。
と思った夜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉駅

2017-02-08 21:56:33 | 外出
予定通り千葉まで行って来ました。
長い間、工事が続いていた千葉駅の改装が終わりだいぶ様子が変わったと聞いていたので・・・
目的は別にあったのですが2時間ほどあちこち見て回ったところ、やはり腰に痛みを感じてしまったので早々に引き上げて来ました。
プールで泳いで来たら痛みも取れました。

明日の朝はのマークが付いています。
日中は雨のようですが天気が悪いとテンションが下がります💦

          
          何?・・・ラッピングされた千葉都市モノレール(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県越生町へ

2017-01-26 19:48:36 | 外出
サンスマイル-山武農業女子ネット-の通常総会が研修先で開催されました。

埼玉県入間郡越生町の山口農園さんへおじゃまして
 「快適に、楽しく、儲かる農業」をテーマにお話を聞き梅林や作業場を見せていただきました。
山口さん、とってもパワーのある方で帰りのバスの中で皆さんが「元気をもらえた」とおっしゃってました。私も同じく感じていました。

     
     山口さんの梅林の一部

     
     みなさんがここで記念写真を撮るそうです 私たちも撮りました^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小竹ユーカリ苺園

2017-01-09 19:14:35 | 外出
昨年の研修生が佐倉市で苺栽培を始めたことはたびたび書いて来ましたが出荷が本格化してきました。
今日はいちご狩りはお休みをいただいていたのでスタッフと見学に行って来ました。
休日なので道路も空いていて片道1時間で行けました。

     
     覗き込んで何やら話してます

     
     紅ほっぺ 見事です♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き肉^^

2016-12-27 23:06:20 | 外出
食事をごちそうになって来ました。

焼き肉~~!でした♪

長年、3人での食事でしたが今年から4人になりました。

目の前の幸せそうな二人は微笑ましいです。

実際、幸せだと思うのですが。。。

     
     肉にくしいでしょ(笑)  ごちそうさまでした<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地の視察を終えて

2016-12-07 20:33:00 | 外出
山武地区指導農業士会と山武市の共同参画合同の視察を終えて戻りました。
3・11の震災から5年と8か月・・・
被災地をこの目で見たのは初めてでした。
復興と言うにはまだまだほど遠い世界がそこにはありました。

1日目 宮城県山元町のいちご団地とやまもとファームみらい野
津波で肥沃な大地は姿を消し、集約された農地はただ広く耕作する野菜も手探りの状況です。
国の補助を受け町が立ちあがっても現状は追いつけない・・・
施設、設備は良くても労働力が足りない・・・
先のことを考えたら問題は山積みのように感じました。

2日目 福島県富岡町 語り部の方に案内していただきました。
来年春には帰還困難地域を残したまま避難指示が解除になると言います。
道路一本挟んで立ち入りが禁止されている帰還困難地域が存在する場所に何人の人が戻ってくるのでしょう。。。

         
     緑のシートの下には除染で出た物質が・・・遥かかなたまで緑のシートは続いています

          
     太陽光発電に姿を変える田んぼ  ここもただただ広かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする