この日の朝ごはんは、前夜にパートリッジで購入したサンドイッチとオレンジジュース(カフェラテはホテルの無料サービスコーナーから)
最寄り駅はグロスター・ロード、ホテルから歩いて7分ぐらいです。 すぐ横にウエイトローズというスーパーがあるので、こちらも利用しました。
案内表示が分かりやすい!
ロンドンの地下鉄はApple Payが使えます。 世界一周旅行のためにiphone用のストラップ付ケースを購入し、出かける際には常に首からぶら下げていたので便利でした。
ホームにあるオブジェ
向かいのホームにも
やって来たのはウエストミンスター寺院
今回はロンドンパスの2日間チケットを事前購入し、自分たちで時間指定の予約をしました。
申し訳ありませんが写真の説明は無しです。 ダイアナ妃の葬儀やチャールズ国王の戴冠式が行われた建物を観てみたい、ぐらいの気持ちで行ったので‥
無料のオーディオガイド(ヘッドホンが付いていて日本語も選べたと思いますが、接続がよくないのかあまり使えなかったです)
中庭を囲む回廊
出口にショップがあります。 外からも入店できるので次の日にも行きました。
ロンドンバス
こちらは観光用
橋を渡って反対側へ
前回は修復工事中でちょっと残念でしたが、お天気も良くてきれいです。
近くで軽めのランチ
ファストフードですね。
テラス席でいただきます。
シーフードの炒飯だったかな?
結構大きいので二人でシェアしていただきました。
次に向かったのはロンドン・アイ こちらもロンドンパスで利用できますが事前に時間指定が必要です。
時間指定でもたくさん並んでいます。
中はとても広いけど人数を制限しているらしくゆったりです。
ビッグベンも
遠くにザ・シャードが見えます。
少し歩いてビッグバスの乗り場へ ビッグバスもロンドンパスに含まれます。
観光用バスは他にもあるので間違えないように
2階部分の前方席は屋根付きですが写真を撮るならオープン席へ
橋を渡ります。
左手にロンドン塔
ウエストミンスター寺院の近くで一旦降りて別のバスに乗り換え
バッキンガム宮殿へ
懐かしい!
さらに歩いて違うバスに乗ったのですが、なかなか時間通りには来なくて結構待ちました (;^ω^)
ハロッズでお土産や晩ごはんをと思いましたが、結局ここではお土産は買いませんでした。 余談ですが前回の旅行(2017年)で残っていたエリザベス女王の紙幣を使ってしまおうとレジで出したら使えないと言われました。 銀行で新しい紙幣に交換してもらってください、とのこと。 もちろん銀行へは行かず、そのまま持ち帰りましたが、ちょっとびっくり(コインはふつうに使えます)。
8月だけどクリスマスツリー、クリスマスグッズも売っています。
ハロッズで食べ物だけ買ってウエイトローズでドリンクを調達
この日の晩ごはん
エビやアボカドのサラダ
ラザニア 電子レンジがあるのでチンできます。
ラザニア、けっこうゆるい (;^ω^) でもお味は良かったです。
晩ごはん少なめにも見えますが、ボンヌママンのマドレーヌも食べたのでお腹いっぱいになりました。
ウエストミンスター寺院のショップで買ったお土産、クマちゃんはチャールズ国王の戴冠式記念かな?
2枚入りのコースター
コースターは気に入ったので次の日にも行って友人や親せきへのお土産用に買いました。 ロンドン観光②へと続きます。