
amazonで購入。テレビアニメ「超時空要塞マクロス」の、放送当時出たオリジナル・サントラLPを忠実にCD化したもの。オリジナルLPに掲載されていたイラストや関係者のコメントも収録されているようです。
放送当時リアルタイムで見ていた(まあ小学校低学年でしたから色恋沙汰展開とかはさっぱり理解してなかったけど(笑))のであちこちからおぼろげに聴き覚えのあるメロディが流れてきて懐かしいかぎり。ファミコンソフト版のBGMとしても印象的だった名曲「小白竜(シャオパイロン)」って劇中で使う部分だけの小曲(1分9秒)だったのね(フルバージョンとかあるかと思った)。
これと「超時空要塞マクロス」マクロス2の2枚でテレビ版のすべてのBGM/挿入歌は網羅できるそうなので、そっちもいずれ手にしたいところです。
それにしてもマクロスもののCDって、よっぽど人気がある定番商品なのかあるいはまったく売れずに余剰在庫を死ぬほど抱えているのか、このCD(95年リリース)はもとより「超時空要塞マクロス」ソングコレクション(85年リリース)なんてものも時期的に見たら廃盤になっていて当然くらいなものなのに新品で余裕で入手できるみたいですね(というか85年リリースって下手したら買ったはいいけど開けてみたらCDの材質的な劣化で聴けなくなってなっているかもしれないんじゃ…?)。
あと、どうでもいいけどさっきからCDケースとかブックレットとかをつぶさに見てたら今、「マクロス」って文字でゲシュタルト崩壊中(笑)。
放送当時リアルタイムで見ていた(まあ小学校低学年でしたから色恋沙汰展開とかはさっぱり理解してなかったけど(笑))のであちこちからおぼろげに聴き覚えのあるメロディが流れてきて懐かしいかぎり。ファミコンソフト版のBGMとしても印象的だった名曲「小白竜(シャオパイロン)」って劇中で使う部分だけの小曲(1分9秒)だったのね(フルバージョンとかあるかと思った)。
これと「超時空要塞マクロス」マクロス2の2枚でテレビ版のすべてのBGM/挿入歌は網羅できるそうなので、そっちもいずれ手にしたいところです。
それにしてもマクロスもののCDって、よっぽど人気がある定番商品なのか
あと、どうでもいいけどさっきからCDケースとかブックレットとかをつぶさに見てたら今、「マクロス」って文字でゲシュタルト崩壊中(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます