アミュフェスのチケットはとりあえず確保。でも発券開始が5月って。
— くりすち (@krischprog) 2018年2月23日 - 00:15
アンナチュラル待機! #倉島颯良
— くりすち (@krischprog) 2018年2月23日 - 22:01
ザ・ピーナッツが歌うモスラの歌。映画の中のインファント島の映画オリジナルの創作言語と思いきや、これは本物のインドネシア語なんです。探偵ナイトスクープでインドネシア語学学校の先生が和訳していました。 pic.twitter.com/uFyD8VhWq5
— 物部旅人 (@shunpu_kiai) 2018年2月23日 - 06:19
颯良ちゃんキタ━(゚∀゚)━!&セリフあったーー!!!! #アンナチュラル #倉島颯良
— くりすち (@krischprog) 2018年2月23日 - 22:11
またキタ――(゚∀゚)――!! #倉島颯良 #アンナチュラル
— くりすち (@krischprog) 2018年2月23日 - 22:17
またまたキタ――(゚∀゚)――!! #倉島颯良 #アンナチュラル
— くりすち (@krischprog) 2018年2月23日 - 22:21
これってあれですかね、「アンナチュラル」BD-BOXとか出たら押さえておかなきゃならないわけですかね。 #倉島颯良
— くりすち (@krischprog) 2018年2月23日 - 22:32
最後にまたチラリと映ったけど、話が重すぎてはしゃぐ雰囲気で無くなってしまったのであった。 #倉島颯良 #アンナチュラル
— くりすち (@krischprog) 2018年2月23日 - 22:51
さくら学院がちょこっと載ってるという件のブルータスを購入。ホントにちょこっと。
— くりすち (@krischprog) 2018年2月23日 - 23:10
それはそうと80年代歌謡の特集ページに掲載されているシングルEPのジャケットのうち、中森明菜と小泉今日子のシングルだけ「NO IMAGE」になってる… twitter.com/i/web/status/9…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます