部屋でのテレビ観賞兼ゲーム用に使っている14年物のテレビが今日になって、
つけてから20分とか経たないと音が出なくなってしまいましたよ。
昨日「ケロロ軍曹」見たときはなんともなかったんですが。寿命かね。
このテレビ、MSX対応のRGB端子付きモニターなもんで、
先日引っ越したとき持ってこずにオークションで売って処分してこようかなーとか
思ってひと月くらい回してたんですけど、ウォッチは十数件入ってたものの
とうとう入札は無かったんで「まあ潰れるまでテレビとして使い倒すか」と
持ってきたものだったんですが、ヘタに売れてたら「すぐ壊れたがなワレ(怒)」と
クレームが来たかもしれなかったな(笑)。あぶねー。
それにしても音の出ないテレビで見る歌番組のなんと間抜けなことよ(笑)。
いくら格好つけたアクションとかしてても、歌詞だけ見るとあまりにショボかったり
気恥ずかしかったりする歌がなんと多いことか。
(まあ「詞」として優れた言葉と、音に乗って初めて輝く「歌詞」とは別物ですけどね)
つけてから20分とか経たないと音が出なくなってしまいましたよ。
昨日「ケロロ軍曹」見たときはなんともなかったんですが。寿命かね。
このテレビ、MSX対応のRGB端子付きモニターなもんで、
先日引っ越したとき持ってこずにオークションで売って処分してこようかなーとか
思ってひと月くらい回してたんですけど、ウォッチは十数件入ってたものの
とうとう入札は無かったんで「まあ潰れるまでテレビとして使い倒すか」と
持ってきたものだったんですが、ヘタに売れてたら「すぐ壊れたがなワレ(怒)」と
クレームが来たかもしれなかったな(笑)。あぶねー。
それにしても音の出ないテレビで見る歌番組のなんと間抜けなことよ(笑)。
いくら格好つけたアクションとかしてても、歌詞だけ見るとあまりにショボかったり
気恥ずかしかったりする歌がなんと多いことか。
(まあ「詞」として優れた言葉と、音に乗って初めて輝く「歌詞」とは別物ですけどね)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます