
ファミコンライクなピコピコPSG音を全面にフィーチャーしたサウンドに、ウィスパーな女性ヴォーカルが乗るテクノポップユニットの1st。
ゲーム音楽系のサイトだったかテクノ系のサイトだったかをサーフしていた時にたまたま出会い、試聴してそのピコリンなイントロを聴いた瞬間購入即断。
ま、実際オーダーしたのは2週間くらい後だったんですけど(即断じゃねえじゃん)。
昭和50年±5年あたり生まれの8ビット世代ならイノセントな琴線を掻きむしられそうな、せわしなくも非現実感たっぷりのドリィミィ・ボサ・ポップ(?)。
通販したら、これまたいかにもファミコンちっくなイメージ映像や別ミックス入りのボーナスCDがもらえて大満足でした(笑)。
ゲーム音楽系のサイトだったかテクノ系のサイトだったかをサーフしていた時にたまたま出会い、試聴してそのピコリンなイントロを聴いた瞬間購入即断。
ま、実際オーダーしたのは2週間くらい後だったんですけど(即断じゃねえじゃん)。
昭和50年±5年あたり生まれの8ビット世代ならイノセントな琴線を掻きむしられそうな、せわしなくも非現実感たっぷりのドリィミィ・ボサ・ポップ(?)。
通販したら、これまたいかにもファミコンちっくなイメージ映像や別ミックス入りのボーナスCDがもらえて大満足でした(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます