
今宵はデスラビッツより改名したです。ラビッツの1stワンマンライヴへ、新宿BLAZEまで。
準備の都合で入場開始20押し、開演も20分押し。「19時に終わるとしてその足で恵比寿に直行すればさくら学院転入式(チケット取れず)の終演後物販の開始前に中の客に先駆けて並んでいられるのではないか」などという邪(よこしま)な思いはあっさり粉砕される。
開演後幕が開いたら椅子と机が置いてあって学校コント。部長に「いいから早く座れつってんだよ」とあの低くてハスキーな声で凄むヤンキーエミがマジで怖い。
その後、「茶番茶バンバン」でスタート。全員高校生になったからと制服姿。部長のDJタイムで衣装替え。先に一人だけ新衣装で出てきてソロ曲「By your side」を披露した愛実が間違えて柚の衣装のリボンを付けて出てきてしまうハプニング(指摘しなきゃ初めて新衣装を見る客は誰も気づかないというのに真っ先に指摘する夏鈴)。
その後新曲「ですまスプリング」にちなんで正しい敬語使えるかクイズ。間違えるたびに(というか結果全員不正解)連帯責任で部長の部下のショッカー戦闘員に一斉にハリセンでおケツをしばかれる3人。
「I Love Men」では曲に合わせて後ろで部長が実際にラーメンを作るパフォーマンス。
その後武道館公演までの計画工程(あくまで希望、とのこと)の発表なんかも。2019年秋の武道館を既に仮押さえしちゃってる(!)とか。
その後のアンコールの「世界中にありがとう」で感極まって泣き出す柚氏。その後のMCで泣きまくる3人。
相当な覚悟をもって臨んでいるようだし、何らかの結果に結びついて欲しいなあと思うのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます