goo blog サービス終了のお知らせ 

Koiの自己顕示+2

自己顕示欲の赴くままにあれこれ書いてみる玉石混合ブログ

日記2001/07/03 [2001年07月03日(火)]

2001-07-03 03:40:42 | さるべいじ日記

2、3年前なんか知らんが親に捨てられた名著、
「万国奇人博覧館」をようやく買い直しました。

古今東西の有名人から無名人まで、様々な
おもにちょっと困った人のエピソード満載。
例えば・・・

●黄熱病が伝染病か調べるため、死んだ患者の
衣服をまとい、遺体に添い寝して翌日死亡
した医者
●強盗撃退用の装置を自作して
自分で作動させて死んだ人
●断頭台に登る前、それまで読んでいた本の
ページの端を折った公爵
●6年かけて1から100万までの数字を
 ひたすらタイプライターで打ち続けた人
●自分にしか成分のわからない絵の具を開発、
 その毒にやられて死んだ画家

などなど、そんなのが400ページにわたって
書き綴られております。

そして、「なんでそんなことを・・・」といった疑問が
いつしか「じゃ、オレは?」といった自問へと姿を変え、
最終的に「人間なんて無意味の積み重ねで人生を作り上げて
いくんだよなあ・・・」とかよくわからない結論
にたどり着くというある意味哲学書。

どうやら96年の初版以来刷ってないらしいので
まったく売れてないようですが
一読の価値はあるよ!

築摩書房刊なので、そろそろ「ちくま文庫」になるかも。
強くおすすめします!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。