
プロデューサー/エンジニアとして数々の名盤に携わり、
自身のバンド「アラン・パーソンズ・プロジェクト」で良質の作品を
数多く残した才人、アラン・パーソンズが元ムーディ・ブルース~ウィングスの
デニー・レインと共に来日するそうで。(→CDジャーナル)
これまた渋いところを連れていらっしゃる。
というかウィングスの名脇役としてポール・マッカートニーを支えた
デニーの姿と歌声が拝めるとあれば是非とも行きたいところです。
わざわざ"ALAN PARSONS LIVE PROJECT with special guest DENNY LAINE,
formerly of WINGS"と銘打っているくらいだからウィングス時代の曲を
多数やってくれるんでしょうね。たぶん。
まあ、アランが関わったウィングスのアルバム(「ワイルド・ライフ」と
「レッド・ローズ・スピードウェイ」。どちらもアルバムとしては
ぶっちゃけ微妙過ぎる作品)からの曲だけ、とかだったら泣くが(笑)。

ウィングス時代の曲のセルフカヴァーを中心としたアルバム、
「ザ・サウンド・オブ・デニー」(96年)。
こんな感じかなあと。
自身のバンド「アラン・パーソンズ・プロジェクト」で良質の作品を
数多く残した才人、アラン・パーソンズが元ムーディ・ブルース~ウィングスの
デニー・レインと共に来日するそうで。(→CDジャーナル)
これまた渋いところを連れていらっしゃる。
というかウィングスの名脇役としてポール・マッカートニーを支えた
デニーの姿と歌声が拝めるとあれば是非とも行きたいところです。
わざわざ"ALAN PARSONS LIVE PROJECT with special guest DENNY LAINE,
formerly of WINGS"と銘打っているくらいだからウィングス時代の曲を
多数やってくれるんでしょうね。たぶん。
まあ、アランが関わったウィングスのアルバム(「ワイルド・ライフ」と
「レッド・ローズ・スピードウェイ」。どちらもアルバムとしては
ぶっちゃけ微妙過ぎる作品)からの曲だけ、とかだったら泣くが(笑)。

ウィングス時代の曲のセルフカヴァーを中心としたアルバム、
「ザ・サウンド・オブ・デニー」(96年)。
こんな感じかなあと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます