最近巷を賑わしまくってるカード情報漏えい被害ですが。
私もまあ1枚カードは持っているのであまり気持ちのいい話ではありませんなー。
でもまあ海外および海外のサイトで使ったことなんてないけどねー。
と思ってたんですけどよく考えたら9・11の時に米国のアマゾンを
通じて(10ドルだけど)カード決済で寄付してるじゃん。_| ̄|○
善意(というかムードに駆られた偽善と . . . 本文を読む
サッポロからのメールでスリムスという飲料のキャンペーンで、
ウェブ上での神経衰弱ゲームをクリアすると抽選で100名に
図書カードが当たるというものをやっていることを知り、
さっそくやってみる。
正直瞬間記憶が大の苦手なので最後はちょっと苦労しましたが
ヒーヒー言いながらなんとかクリア。
さて応募フォームに必要事項を記入しようかねとボタンをクリックしたら
「現在大変混雑しております時間をおいて再 . . . 本文を読む
HMVからの告知メールでイ・プー紙ジャケットシリーズ第三弾の知らせが。
第二弾は華麗にスルーしましたが今回は名ライヴ盤「パラスポルト」が
やってくるぜー。
以前持っていた輸入盤をうっかり手放して最近ちょっぴり後悔していたところ。
これはガッチリ頂きましょう! . . . 本文を読む
この前の引越しの際に出てきた、大半が本当にボロボロな懐かしの「ビックリマン」
悪魔VS天使シール百数十枚を「まとめて100円で持ってけや」と出品したら
(それでも「1000円くらいで売れたらラッキーねん♪」との色気はありましたが(笑))
入札額が想像以上に急上昇中で逆に怖くなってきた…('A`;)
いいんですか?本当にけっこうボロボロよ?
まあ他の人の出品物を眺めていたら100万近い値が付いて . . . 本文を読む
70年代末頃に活躍したアメリカのプログレ・バンド、ハッピー・ザ・マンの2作目。
(1978年)
先に書いたパイロット、イングランドなどと共に(他にはノヴァ、ピート・バーデンス)
「アリスタ・ロック・紙ジャケット・コレクターズ・エディション」の1枚として再発。
聴いてみたいなあと思いつつ、なかなか機会が無かったので今回の再発
(国内盤は17年ぶりだそう)はグッタイミン。
全8曲中ヴォーカル入り . . . 本文を読む