goo blog サービス終了のお知らせ 

地中海便り

英国人夫&息子二人&ゴールデンリトリーバーのマイロとスペインの海辺の町に住むmariの日々のあれこれ。

もう五月・・・

2012-05-02 | 日記

前の更新から又時間がたってしまった。

何しろ小指の状態があまりよくない。

先週包帯等を取って少しずつ動かすようにいわれたのだが・・・

80%くらいしかまだ骨がくっついていないのだ。

でも先生はもうとれという。

しかたなく動かし始めたのだが なぜかx線では何も異常がみられなかった 第一関節付近がまだ青く曲げるととても痛い。

結局自己判断で動かないように包帯をし 又来週病院にいくことに。。。

なんだかなあ・・・

とりあえず毎日時間はあっという間に過ぎ もう五月。

日本はGW真っ只中ね。

ここも昨日まで4連休で子供のお供であちこち忙しかった。 お供といっても家族でお出かけではなく 単なるタクシードライバー。

その間

     

”またでかけるの?僕も行きた~い!”

お利口にお留守番のマイロ。

     

土曜日には雨が降って寒かったがそれ以降天気は回復。

寒がりの私も昼間は半そでに素足+サンダル。

初夏の気配になってきた。

明日から日本人の友人二人が週末にかけて遊びに来てくれる!!

ここで女子会ができるなんて。。。とてもうれしい。

     

はるばる来てくれる彼女達のために どうぞ良いお天気が続きますように!

 

 


ひさびさの

2012-03-21 | 日記

 

先週の週末は三連休。

3月19日は サン・ホセ(ヨゼフ)の日で祭日。スペインではこの日が父の日だ。

連休の始まりは

 

     

こんな感じで 暖かい良い天気に恵まれ 海辺にもどっと人々が繰り出し なんだか浮かれ気分。

     

家の中より外のほうが暖かく ベランダにイスを出して読書なんぞしていると ”あそんで~”って擦り寄ってくる 上目使いのマイロ。

ところが連休最終日から天気が崩れ始め 夜は停電。。(台風でもないのに少し天気が悪いとすぐ停電する!)

電気は復活したが 昨日は。。

     

これでもかというくらい土砂降りの雨が一日中。 ひさびさの大雨である。 

気温も一気に10度以上下がり 家の中でぶるぶる・・・道路も川のように水が流れ外出は控える。

今朝もまだぽつぽつしていたが大雨は収まった。 ニュースではここからさらに南の地方での床上浸水の様子が流れている。

降らないと何ヶ月もまったく降らず 降るときはいい加減にしてくれって言うくらいの量。 停電するんじゃないか 浸水するのでは と いちいちどきどきする。

ちょうどいい具合に降ってくれないかしら。

 

 

 

 

 

 


'Cold Light of Day'

2012-03-15 | 日記

おととしの夏 すぐ近所でロケが行われていた ハリウッド映画ついに今年公開!

日本ではどういう題名がついたのかな? 

観に行くの楽しみ。 


復活!

2012-03-12 | 日記

忘れもしない2月某日。 ものすごく寒い日だった。

午前中 保険会社の人と話し合わなければならないことがあり 隣町まで出かけた。 用が終わった後そのままその町にすむ友人を誘ってランチに。

帰ってきて30分もたたないうちに。・・・。悪寒、体の痛み、発熱・・・

完全にダウン。 それからというものの 毎日へろへろ状態でとりあえず子供達を学校に送り出し 家事はパス。何もしたくない 食べたくない ただただベッドにうずくまる日々・・・こんなの初めて。

2日後には子供達もダウン。 3人で寝たきり。。。

その翌週に控えていた学校のスキー旅行。 長男だけその前々日から抗生物質を飲みなんとか出発。 次男は・・それまで調子があがってきていたのに なんと出発の日の朝に再び発熱で断念。 その日一日行けなかった悲しさでめそめそ泣いていた。 しかたないよ。 でも去年のスキー旅行が終わった時からこの日の来るのを楽しみにしてたものね・・かわいそうに・・・

長男も結局スキーは3日間しかできなかった。 ホテルで同室の同級生と3人で臥せっていたそう。

その間次男と私も一週間ほとんど寝たきり。 

一番かわいそうだったのはマイロ。 散歩はほんとに無理で ただただ庭に放し飼いにされていた。

・・・てなわけで 2月の後半2週間完全にウイルスにやられ 復活して気がついたらもう3月ではないか!

そしてあっという間に半ばに差し掛かっている。

その間に 日の出は早くなり 日の入りは遅くなり 今では午後7時でもまだ明るいくらい。

最低気温も7-8度くらいまであがって 朝のマイロの散歩が断然楽になってきた。

日中の気温も 晴れている日は17-8度くらいまで上がる毎日。

    

" あったかくなってきたねえ・・”

ほんとに。 でもここで安心してると裏切られるからね。 本格的な春はまだもうちょっとね。

   

” ま ママが寒いの暑いのいうだけで 僕にはあんまり関係ないけどね・・・”

とりあえず またまた元気いっぱいの我が家になったわけ。 健康に感謝!!

 

 


10年ぶり

2012-02-08 | 日記

 

昨日の夜 1歳8ヶ月になる 友達の赤ちゃんを2時間ほど預かることになった。

我が家の息子共もよく知っているので 皆で楽しみにしていた。

マイロもどうにか落ち着かせ 最初は怖がっていた赤ちゃんも最後は恐る恐るタッチ。

     

赤ちゃんもぐずることなく ずっとご機嫌で よく食べ よく遊び。。そしてウン0タイム。

ほぼ10年ぶりにオムツを替えた!なつかしいなあ・・・

 

さて 最近さむ~い日が続いている。。。

先週末は最低気温マイナスになった。 今週はずっと風が強い日が続いているので 散歩がつらい!

スキー用のジャケットを着、手袋、マフラーという完全防備でも北風ぴゅーぴゅーの中を歩くのはちょっとやだな・・

そんなこと関係ない彼は

     

     

     ”帰りたくないよ~!”

走り回っている君はいいけどじっと待っている私の身にもなって。。。

     

家に着いたらお疲れですぐに おめめとろとろモード。

 

風がやっとやんだ今日の朝7時半、夜明けちょっと前。

     

少しずつだけど 毎日日が長くなってる。 はやく暖かくならないかな。。。