こんばんは!
イメージコンサルタントの白鳥 マキです
今年のYOSAKOIの練習が本格的に開始しました。私はYOSAKOIを通じて
たくさんの事を学んでいます。
練習の翌日、私は今日も頑張るぞ!と元気いっぱいになります。
それは練習中はマイナスな言葉を聞くことが無いのです。全てプラスの言葉ばかりです。
先日、練習中の注意事項の中で「えっ~」・「無理!」・「できない!」と言う言葉を
口にしないように・・と言われました。
この三つの言葉は意外と簡単に使ってしまうと思いませんか?
実は私は普段は、よく使ってしまいます。
私は物覚えが悪く、人の何倍も努力をしないとダメなのです。
昨年の練習のときはポロッと口にしていました。
口にすると突然、「誰ができないと言ったの?誰?誰?」と私に向かって何人もの人が
言うのです。「できない!と言ったらダメなんだよ」と何度も言われ、今年は絶対に言わないと決めています。
練習中はマイナスな言葉が無いのです・・・その中に短時間でも過ごすと
「やらなきゃ!頑張ろう!」という気持ちしかなくなるのです。
ちょっとした悩みがあっても「私は何事もできる!大丈夫!」と前向きになれるのです。
マイナスな言葉を使わない、聞くことがないと不思議なことに何でもできる
パワーのある自分になれた気がするのです。
いえ、きっとパワーのある自分になっているのですね・・・
明日も前向きに頑張ります
他のブログも読んでくださいね!
カラーコムクラースナ
ビジネスは見た目
イメージコンサルタントの白鳥 マキです

今年のYOSAKOIの練習が本格的に開始しました。私はYOSAKOIを通じて
たくさんの事を学んでいます。
練習の翌日、私は今日も頑張るぞ!と元気いっぱいになります。
それは練習中はマイナスな言葉を聞くことが無いのです。全てプラスの言葉ばかりです。
先日、練習中の注意事項の中で「えっ~」・「無理!」・「できない!」と言う言葉を
口にしないように・・と言われました。
この三つの言葉は意外と簡単に使ってしまうと思いませんか?
実は私は普段は、よく使ってしまいます。
私は物覚えが悪く、人の何倍も努力をしないとダメなのです。
昨年の練習のときはポロッと口にしていました。
口にすると突然、「誰ができないと言ったの?誰?誰?」と私に向かって何人もの人が
言うのです。「できない!と言ったらダメなんだよ」と何度も言われ、今年は絶対に言わないと決めています。
練習中はマイナスな言葉が無いのです・・・その中に短時間でも過ごすと
「やらなきゃ!頑張ろう!」という気持ちしかなくなるのです。
ちょっとした悩みがあっても「私は何事もできる!大丈夫!」と前向きになれるのです。
マイナスな言葉を使わない、聞くことがないと不思議なことに何でもできる
パワーのある自分になれた気がするのです。
いえ、きっとパワーのある自分になっているのですね・・・
明日も前向きに頑張ります

他のブログも読んでくださいね!
カラーコムクラースナ
ビジネスは見た目