KP61DX-ENG

プライベートレーサーの手作り満載日記

筑波参戦

2009-07-15 | KP61 中期
3年ぶりに、JCCA TS-CUP に参戦しました。

レースの朝はとても早いです。

前の晩に積載車借りてきて、もろもろ積み込んで

睡眠を…数時間しかありません

万が一の寝坊は許されません

F1の予選もやっていたので、気合で起きてました。

早速車検です。

これが唯一の画像ですので

無事?車検は合格

 問題の最低重量ですが

事前に58kg積んで行きましたが、

安全を見て、予備の13kgも積みましたが

まだ20kg足りませんでした。

急遽、ジョイフル?へ行ってもらい調達です。

合計で91kgです。

コツコツ軽量してきたのでアホらしくなる数値です。

次戦には、巧い事バランスとりたいですねぇ

予選

事前の本庄より

メインジェット ちょい下げ

点火時期 ちょい上げ

エアー圧 ちょい下げ

F&Rショック ちょい硬め

数週走りましたが、オーバーステアがキツイので

エアー更にちょい下げで

 多少マシになったけどダンロップ&最終は

カウンター当てるので車速が落ちます。

 エンジン的には

本庄では、やっとこ8000rpmだったけど

普通に8000rpm +数百はOKでした。

久し振りの全開筑波で緊張したぁ~1'06.870

けど、絶好調ではないので、最高速 150.922 km/h

15番/19台 でした。

決勝に向けて

トー角調整

Rショック調整

決勝

予選15番ともなると、最終コーナーに掛かり始めです。

なんとか、レッドシグナル見えるので集中力を最大にして

まずまずのスタートだったけど

アウトから1台抜かされた感じ?記憶が…

2周?3周?の最終コーナーで後ろで回った感じ(スモークが見えたような??)

直ぐに赤旗です。

12周に減算で再スタートですが

グリッドは最初の位置?

赤旗時の順位ではないんですね ラッキー

更に集中して

さっきよりも良い感じ

前に並びかけて…レースなので寄せて来ます来ます。

そのまま逃げ場を失い、ゼブラ超えの芝生の餌食に

横車に接触、最小限のトラブルでレース復帰できましたが

その後 メインタワー?に注視してましたが、黒旗は確認できなかったので

レーシングアクシデントとして扱われた様なのでレースに集中しました。

3~4周まで

前にはジリジリ離され、後ろはなかなか離れず

冷静に自分のダメなポイントを分析して

5~7周

後ろとの差が安定?してきたので、ミラーを気にせず更に集中

ウチらにはサインボードなんてないので

事前に8周目に合図頂戴

それそしっかり確認にて、残り4周安心せず

さらにアタックして後ろに、戦意喪失させねば

の思いとは裏腹に、ブレーキトラブル

エアー噛み噛み???

危なく2ヘアで飛び出しそうでした

が、その間に1台パスされてしまった。

くっそー抜き返してやるぅ~

の気持ちにマシンは応えられませんでした。

どころか、1コーナー 1ヘア 2ヘア 最終

ブレーキ時にはペダル煽りまくりでやっと制動する最悪な状況

そんなフットワークに足が付いて来なくなり、筋肉もピクピク

ポジションキープが精一杯でした。

結果  

総合12位 クラス2位でした。

クラス3台エントリーとはいえ、復帰初戦のクラス優勝は甘くなかったです。

勿論、エアー抜き&ライン内のフルードも排出交換してきたのに~

まぁ完走出来たので、合格ラインかと思います。

15周のスプリントとは言え

真夏のクラシックカーで安定した、水油温キープ&ノートラブル

だけでも大変な事なんです。

チェッカー後に、接触した相手に挨拶に行きました。

幼少の頃は年功序列で生きていたので

年下の僕が挨拶に行くのに違和感は持ちませんでした。

が、気持ちを汲んで頂けなく残念でした。

黒旗無しの、競技長呼出し注意も無かったので

レーシングアクシデント?だれも悪くない?皆が悪い?

お気楽走行会では無いので、レース中皆はアドレナリン全開です。

早々に筑波のHPにリザルトあります。










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あゆきパパ)
2009-07-17 01:20:08
お疲れ様でした。
クラス優勝、惜しかったですね。
(予選はクラストップでしたよね。)
純粋にカッコイイと思いました。
クルマだけでなく、チャレンジしている姿に^^
ただ、バラストだけは痛々しいかったですね・・・。
次回も、応援に行きますね!
返信する
Unknown (埼モス)
2009-07-17 19:35:41
あゆきパパさん

応援ありがとうございました。
まだまだ勉強不足ですね。
今後もよろしくお願いしますです。^^
返信する

コメントを投稿