KP61DX-ENG

プライベートレーサーの手作り満載日記

破損状況

2007-07-21 | KP61 中期
 重い腰を上げてエンジン降ろしです。

マイナス作業はテンションも上がりません。


ん!デジャブ?

そんな事は言っていられない、ウィーンと吊り上げ


サクサクッと降ろして、チャッチャとバラシ

まずはヘッド

バルブは大丈夫みたいです
燃調は良い感じだったみたいで、綺麗なもんです。

よ~く見ると!です
3番にはアルミの砂山が出来ています。
詳しくは次ぎのピストン編へ

1番

ノンカーボンです

しかし

チョイ溶けです

4番

ノンカーボンで良い色してます


やや?溶けです

2番

ノンカーボンだが、隙間があります


トロッと柔らかくなりました

3番

言葉が見つかりません





フラッシュ点けると

リングが見えます

シリンダーには、溶けたピストンが"こびり"付いてます

ブロックからピストン抜き辛かったです

引っこ抜いて見てみると

かわいそうに熱かったでしょう

たしか今回は、本庄2回の、筑波1回
ジワジワ進んでいたのか、今回一発で逝ったのかは解りません。

しかしバラして見て、ここまで燃調が有っている感じは初めてです。
キャブのジェッティングは完璧?

燃焼室形状(スキッシュ含み)、ポート、点火系
まだまだ修行が必要らしいです。

ザッとチェックしたら、他への被害がなさそうなので、一安心です。
ブロックもボーリングで、まだ使えそうです。(今回ブローはΦ78です)

またもや家の中が、バラエンジンで占拠されました
チョット前までJOGエンジンだったのに

ボチボチ各部を細かくチェックしていきます。
復活?いろいろ考えないと…
ステージ5!のお誘いが来ましたどんだけぇ~

リンク追加

ハコスカ MEETINGさん なかなかマニアな方です^^






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かつターン)
2007-07-22 21:28:08
筑波でこんな事になってたんですね。
マイペースで復活して下さい。

こちらは先週公道復帰しましたので、始まったばかりです。早速水漏れしたりエンジン&キャブ交渉が難航したりですが、後々の為に部品はできるだけ集めようとしてます。財政難ですけどね
返信する
Unknown (hako_1969)
2007-07-23 21:05:10
ピストンがこんなになっているの初めて見ました。
サーキット走行がいかにエンジンに負担であるか改めてわかりました。
こちらもリンクさせていただきました。
またバイクでもご一緒しましょう!
返信する
Unknown (KAZE)
2007-07-24 00:55:41
収穫の多いブローなら先に進めます!
ファイトです!!!


明日発送しますね。。
ちょっとお待ちくださいませm(__)m
返信する
Unknown (埼モス)
2007-07-25 00:05:32
 かつターンさん
いつもマイペースです^^

公道デビュー!おめでとうございまっす^^
KPにどっぷりはまってみましょ~

 hako_1969さん
サーキット走行が原因では有りませんよ
ただただ修行不足です
バイクでもよろしくです。

 TSーCUP#5監督さん
溶けましたねぇ~
ブロック、ヘッドはまだまだ行けそうです^^
来年に向けて頑張ります。

 KAZEさん
プラスマイナスゼロですかね?

発送お手数掛けます。
よろしくお願いします。

 皆様へ
励ましの
 お言葉ありがとう
  ございます^^

返信する

コメントを投稿