goo blog サービス終了のお知らせ 

KP61DX-ENG

プライベートレーサーの手作り満載日記

温度感弁

2016-12-04 | エブリィ

夏の終わり?

秋の初め?

頃から、水温の上がりが悪い

と言うか

冷え過ぎ感

本格的な冬が来る前に

外して目視しても???


お湯沸かしてまではチェック面倒

なので、無難に交換


8万キロだし、そんなもんかな

PS
平成の車には、合わせ面のガスケット無しの、サーモにゴムリングなんだ

便利ぃ

電波始動

2015-10-04 | エブリィ
昔から興味が有り、欲しかった一品
エンジンスタータ
冬季の暖気に役に立つ


中古車屋勤務の仲間曰く
入庫車に付いてたら、トラブル防止の為外してバンバン捨ててるらしい(当時談)


K型の先輩とこにあったヤツ
貰えた

早速取付け

だが専用ハーネスはないので


直接接続

う~ん
便利過ぎる

MTだから要注意だ

本領発揮

2014-02-08 | エブリィ
ついに出番がやってきた

エブリィ買って6年

5M/T パートタイム4WD

初のS/W オーン

スタッドレスも買った事だし

今でしょ

わざわざ、灯油を買いに



手振れ防止機能の無い


パカパカ携帯では

難儀な事で

圧雪が、ぼこっと剥がれてるトコでは

ハネまくり

軽には厳しいバネレート車高調

リップはラッセル

信号で止まったから


山遊びの頃から

スタッドレスは、ブリザック

グレード低いヤツでもいいから、ブリザック

中古の5分山以下でも、新品の他社に負けない、最強ブリザック

でも、高いし

製法が良くなったらしいから

ヨコハマのアイスガード トリプル プラスってやつ

なかなか良いかも

と言うか

やっぱ4WDは必須

我が家地方は


積雪33cmでっす。

鉄車輪擦

2012-10-18 | エブリィ
特に上げる予定は無かった

通勤車のエブリィ号

だが

ネタ切れ防止っつ~事で

ちょっとした渋滞での出来事

もう少し進めば、左折して裏道に行けるのだが…

前車が、うっと~しい運転する車だったから

いち早くそんな車から離れてくて…

縁石ギリだから擦るかな~

擦りました

擦ったと言うか、引っ掛けた

まぁ そんな気がしながらの行動、結果なので

落ち込みはしませんが

バレバレは良ろしくないので

プライヤー モンキー タガネ ハンマー で

ガンガン ガシガシ メキメキ やれば



それなりに形ができます。

サラっとスプレーすれば



パッと見、わからなくなるぅ~

修正をしってて見れば、十分バレる仕上がりでっす。

走って回ればバレませんです。

駆動車輪だっので、上げて回してフレ確認

その後、高速道路も