このジムニー、タイミングベルトを交換してからもうすぐ6年が経ちます。
走行距離は約8万キロ。
(オドメーターは18万キロ、もうこんなに乗ったんだ)
まだちょっと早いかもしれませんがず~~~っと乗ることにしたので
転ばぬ先の杖、後悔先に立たず、切れるリスクが高くなる前にタイベルを交換することにしました。
まずはクーラント抜いてファン外してラジエター外して配管など、どんどん外して

クランクのボルトは50円で買ったインパクトが大活躍!
コンパクトなのでエアコンのコンデンサーにも当たらない。

久しぶりにタイベルとご対面。

特に傷んでもいないしオイル漏れやクーラント漏れも無いので
これなら10万キロまで十分乗れたかも。
そしたら次の交換は走行28万キロ! w(゚o゚)w ホォー!
オイルシールはこのフックで外しました。

新品のポンプ
取り付けボルトがサビていたのでタップ・ダイスで修正。

ブローバイの出口がドロドロ。(これはもうしょうがないのかな)
オイルキャッチタンクのおかげで吸気側は綺麗です。

交換終了、エンジンも始動。

なんだかエンジン音が静かになった、ような?気がした。
50kmほど走行しても異音やオイル、クーラント漏れも無い。
さてさて、お次の作業は、、、。
走行距離は約8万キロ。
(オドメーターは18万キロ、もうこんなに乗ったんだ)
まだちょっと早いかもしれませんがず~~~っと乗ることにしたので
転ばぬ先の杖、後悔先に立たず、切れるリスクが高くなる前にタイベルを交換することにしました。
まずはクーラント抜いてファン外してラジエター外して配管など、どんどん外して

クランクのボルトは50円で買ったインパクトが大活躍!
コンパクトなのでエアコンのコンデンサーにも当たらない。

久しぶりにタイベルとご対面。

特に傷んでもいないしオイル漏れやクーラント漏れも無いので
これなら10万キロまで十分乗れたかも。
そしたら次の交換は走行28万キロ! w(゚o゚)w ホォー!
オイルシールはこのフックで外しました。

新品のポンプ
取り付けボルトがサビていたのでタップ・ダイスで修正。

ブローバイの出口がドロドロ。(これはもうしょうがないのかな)
オイルキャッチタンクのおかげで吸気側は綺麗です。

交換終了、エンジンも始動。

なんだかエンジン音が静かになった、ような?気がした。
50kmほど走行しても異音やオイル、クーラント漏れも無い。
さてさて、お次の作業は、、、。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます