今回は全リーグを対象とした新リーグ展望をまだお見かけしませんね。
わたしも今回は書く予定はなく、リーグ回顧さえ書くつもりはないですが(^^;
(まあ1回勝ったんだし目標は達成)
ただ自リーグ(β1左ロッソネロリーグ)については書いておきましょう。
ACさん、浜芦屋、足寄さん、MHSさん、職員sさん、対馬さんの6チーム。
369ファイナルの覇者であり総当り2等賞のACさんは隙がない。
そのないはずの隙をついてACさんを幾たびも枕にし3つの銀枕を獲得した足寄さんは、
守りのチーム不遇といわれる昨今、殊勲といえるでしょう。
いや、攻撃力もなかなかのものだし好バランスなんでしょうね。
現況は浜芦屋が3番手あたりになるんでしょうか。
対馬さんは代行ですがMHSさんはFAMフェルサ時代に冠も経験した実績があり、
職員sさんも言わずもがな。
まともに勝負にこだわってきたら中の人がKyousoさん。
対kyousoさん-2(うちが弱いだけなんですが)の浜芦屋にとっては嫌な相手です。
山芦屋として最後の280シーズンに有終の美を飾ろうと目論んでいたら、
きっちりやられたのを今でも覚えてますし、
表チーム網走さんと戦った291-300もPTSD(涙)
過去同じリーグで戦ったことがあるチームといえばACさんもそうなんですが、
今のACさんは3強と肩を並べるレベルのチームです。
今節10連覇の可能性も十分です。
それでも1つは勝ちたいんですよね。
371はACさんとの差や他チームとの力関係を計るシーズン。
勝負どころはそれを見てから考えるとしましょうか。
枕をめぐる冒険が今始まろうとしている!
さあ、みんな! 布団は敷いたか?!
わたしも今回は書く予定はなく、リーグ回顧さえ書くつもりはないですが(^^;
(まあ1回勝ったんだし目標は達成)
ただ自リーグ(β1左ロッソネロリーグ)については書いておきましょう。
ACさん、浜芦屋、足寄さん、MHSさん、職員sさん、対馬さんの6チーム。
369ファイナルの覇者であり総当り2等賞のACさんは隙がない。
そのないはずの隙をついてACさんを幾たびも枕にし3つの銀枕を獲得した足寄さんは、
守りのチーム不遇といわれる昨今、殊勲といえるでしょう。
いや、攻撃力もなかなかのものだし好バランスなんでしょうね。
現況は浜芦屋が3番手あたりになるんでしょうか。
対馬さんは代行ですがMHSさんはFAMフェルサ時代に冠も経験した実績があり、
職員sさんも言わずもがな。
まともに勝負にこだわってきたら中の人がKyousoさん。
対kyousoさん-2(うちが弱いだけなんですが)の浜芦屋にとっては嫌な相手です。
山芦屋として最後の280シーズンに有終の美を飾ろうと目論んでいたら、
きっちりやられたのを今でも覚えてますし、
表チーム網走さんと戦った291-300もPTSD(涙)
過去同じリーグで戦ったことがあるチームといえばACさんもそうなんですが、
今のACさんは3強と肩を並べるレベルのチームです。
今節10連覇の可能性も十分です。
それでも1つは勝ちたいんですよね。
371はACさんとの差や他チームとの力関係を計るシーズン。
勝負どころはそれを見てから考えるとしましょうか。
枕をめぐる冒険が今始まろうとしている!
さあ、みんな! 布団は敷いたか?!