goo blog サービス終了のお知らせ 

浜芦屋ヨットマスターズ

王立野球機構(RBO)所属、浜芦屋ヨットマスターズのブログです。

馬なりだよ! 全員集合劇場。

2007-12-25 13:45:30 | RBO
落札!
浜芦屋
100pts 入札終了  波風 おん  錦帯橋 18 普通 DBC RP DD・・・D A CDECCB -1 0 0 ; 男 波風

 インフルエンザの娘たちの看病やらなにやらでほとんど何も出来ませんでしたが、
1人だけ獲得できてました。
 ええ、また捕手です(^^;
 なんか浜芦屋っぽい名前なのにも惹かれたそうです(笑)

-----

 ホントいまさらなんですが・・・・・・。
鳴門のFIOさんってフィオレンティーナの「FIO」なんだなぁ、と(^^;
ブログの「violaac」を見て気付いた。
チームフラッグも紫だし紫の人だってのは知ってたんですが。
今年ももう終わりってタイミングでやっと気付くとは(涙)

 わたしもバティーさまがいらっしゃった時代は紫の人でした。

-----

 去年の金杯以来ですからほぼ2年ぶりに馬券を買いました。
馬番6、7、8の三連複を2K。
2、4、5着(涙)
勝った馬は知らない馬でした(;;

 逃げをうって失速したあの馬は3コーナーで「だめだこりゃ」とか言ったんでしょうか(笑)

勝った!。

2007-12-21 14:02:35 | RBO
 目標だった1勝をこんなに早く達成できるとは思ってませんでした。
昨シーズンの追い風をうまく捉えられなかったのでなおさら。
目標がなくなっちゃったなぁ、というのは冗談です。
いや、ホッとしました。
嬉しい。

 セミはαが博多さんと船橋さんのプレーオフにもつれ込んでますね。
βは横浜Lさんが下馬評どおり十分な着差で後続を振り切ったようです。

 浜芦屋は出だしの対吹田さん2連敗で躓き、終盤の対甲山さん2連敗で沈没(涙)
まあ力どおりと言いましょうか(;;

 
 日程表によればドラフト締め切りと登録締め切りの間に1週間の正月休みがあるようです。

372登録状況。

2007-12-20 11:18:16 | RBO
 登録&総当りが発表されてますね。
わが浜芦屋は交流戦では少し抜け出した模様。
俄然、期待が高まるわけですが・・・・・・。

 監督はSEAA SEAAの健康ノーガード(^^;
故障者も最小限におさまりかなり恵まれました。
トレは内野・制球・完投。

 成長は野手25(実績、指数除く)、投手11。
予想では守備や投手にもっと偏るかなぁと思ってたんですが(守備5、肩2上がりました)、
投手のほうは思ったほどでもなかったです。
それにしても野手25箇所はポジティブサプライズ。
Amazing!

 以下、マジカル掲示板への投稿とほぼ同じ内容――

 天秤は守備によってたんじゃないかと思います(?)が、
長打アップが3人出現しました!!!
そのぶん投手のほうは書くことがない(涙)

- 楠木 B P - - - - A - B S B E A D B -1 0 280 ; M 28 晩成 C B B -
6 楠木 B P - - - - A - B S B D A C A -1 0 300 ; M 28 晩成 C B B -
成長箇所:巧打、長打
前年の遊撃A→Bに続き嬉しい成長でした(涙)
あとは晩成→超晩への上昇があれば(;;
【(注)←特定の誰かではなく・・・
遊撃A→Bの表記は正しくはB→Aです。
参考までに熱血さんのこの選手と同じ人です。

5 葵 B P - - - B A - A S C C A D A -1 0 310 ; M 28 晩成 C B B 2】

- 浦風 L S - - B - B - B S A E C D D 0 0 240 ; M 24 普通 C A C -
- 浦風 L S - - A - A - B S A E C C C +1 0 240 ; M 24 普通 C A C -
成長箇所:二塁、遊撃、巧打、長打
控えとしては申し分ないかなぁ、と(涙)

AJ06,瀬谷  環,瀬谷,2
 AJ06 育成 22 超晩 CAC RP C・・・・・ A CCDCCB -1 0 0
; 瀬谷 R P C - - - - - A C C D B B A -1 0 250 ; F 23 超晩 C A C -
成長箇所:スタミナ、巧打、長打
ルール7で100円でした(;;

――以上

-----

 そかそか、500ポイントでキャップなんでしたね。>天馬杯予想大会
トップ賞の塚本さんや予想した3チームすべてが勝ち抜けたぴこぴこさんにはボーナスも?
ちなみに浜芦屋の獲得ポイントは420ポイント(なるすすさん集計)になるようです。
うれしいボーナスですね。
横浜方面に足を向けて寝られません(笑)

通常モード。

2007-12-18 14:30:49 | RBO
 さて372シーズンの登録は提出完了。
ACさんは枕(通常)モードに戻るしテストをしてないのでなんともいえませんが、
1着から4着ぐらいまで有り得るかなぁ。
監督健康がEEなので痛い故障があればさらに下位もあるし、
1着の可能性はかなり低いとは思われますが。
予想は久しぶりに自チーム予想にしてみました。
おすすめは出来ませんよ。

 交流戦の相手がロイヤーリーグ。
いま横浜Lさん相手に10番勝負して勝ち越せる球団って片手いないでしょう。
片手どころかもっと少ない?

 総当りはさいたまさんも37勝、神津島さんも京都さんも35勝してますから、
強いのは横浜Lさんだけじゃないんでしょうが、
さいたまさん、神津島さん、京都さんに勝ち越せるかが大事ですね。

 もう1~2シーズンは今の監督を引っ張りたいので、
なんとかAクラスにしがみつきたいところですが・・・・・・。


 天馬杯はいよいよ本戦が始まりますね。


 非公式ですが予想大会の獲得ポイントの確認ははなるすす@福島さんのブログが便利かな。

女王様。

2007-12-17 14:22:06 | RBO
※ドラフト4位指名
FF32,,,
 FF32 社大 23 普通 DCD RP E・・・・E A EDECEC -1 0 2

※ルール7100ポイント落札
AJ06,瀬谷  環,瀬谷,2
 AJ06 育成 22 超晩 CAC RP C・・・・・ A CCDCCB -1 0 0
XD30,中嶋 雅英,中嶋,1
 XD30 育成 17 普通 DCC R B 148 24 DCEDDD 0

 年明けあたりから能力インフレ対策が実施される気配なので、
育ってナンボの選手の獲得は控えておきたかったのですが、
ドラフトリストがイマイチで資金難だったものですから(涙)

 FF32はステキ成長に願いを込めて海の向こうの成長王さんから名前をいただきました。
いつの日かマジカルにエントリーできますように。

 マジカルといえば今季は甲山さんから1人エントリーがあるだけ。
参加賞のチャンスだ、と思って出し物を探したんですが見つからん(涙)

ボカの枕。

2007-12-13 14:30:24 | RBO
 こっちもmixiもちょっと更新サボっちゃいましたね。


 さて、獅織姫の3シーズン目の所属先が船橋さんに決まったようです。
今回は浜芦屋はラブレター出しませんでした。

 まず経済的にも余裕がなかった。
応札ポイントもそうなんですが監督健康がEなので、
万が一のときの費用を残しておくことが困難だったんです。
もし再起不能となった場合はわたしがあきらめられない(笑)

 あとは浜芦屋が提供できるソリューションや付加価値。
おそらく浜芦屋で投げるより勝ち星が見込めそうな球団がごろごろあるし、
それ以外になにか訴えかけるような物語りも用意できませんでした。

 でも締め切られてるのを見て「しまった」とか思ったのは内緒で(^^;
うっかりしてたなぁ。


 ルール7で野手1人、投手1人を獲得しましたが、
ドラフトの結果が出てからまとめて書こうかな。


 外人投手がまだ決まらないなぁ(涙)


 ミランと浦和は今夜ですね。
しごとで見られないのが残念ですが(;;

371シーズン結果。

2007-12-06 13:36:36 | RBO
 Ravelさんの新リーグ展望が始まりましたね。
とっとと、いや是非早目にロッソネロリーグの展望に着手していただきたいところです。
お願いします(涙)

-----

 リーグ戦でも足寄さんにさらに差を広げられての完敗。
職員sさんにきっちり負け越すあたりは浜芦屋らしいところです。

 得失点差も追い風参考記録ながら今出しうる極大値をだしてこの差。
足寄さんはデータ以上に強いです。
なるほどACさんがてこずったのもうなづけますね。

 職員sさんも普通に強い。
厄介です。

 救いはACさんの新監督の上昇が2だったことでしょうか。
それでもつけいる隙ってほどの隙間もないのかな。

 
 あまり秋落ちには触れないようにはしてるんですが・・・

P 五郎衛門 R B 148 A B B B S B 26 200 ; M 27 普通 B A C -
↓完

 200勝投手どころか・・・(涙)

P 舟浮 R A 144 B C D D D C 22 200 ; M 21 持続 B C C -
↓速(-4)

 新人クンです(涙)
振ってこのパラなら指名しなかっただろうなぁ(;;

 ちょっとため息が漏れましたがまたがんばりましょう。

-----

 ペナント予想で佐田岬さんを予想したんですが惜しかった。

371浜芦屋登録状況。

2007-12-05 14:48:38 | RBO
 もう総当りまで出てますね。
上から2等賞と下から2等賞って(涙)
狙っても出来るもんじゃない(;;

 ACさんがかなり選手を放出してるのはわかってたんですが、
新監督就任で「貯め」モードに徹していたとは。
主力どころが犬軍団さんに集団就職してたんですね。
まあドラフトリストがしょぼいことを祈るしかありません(涙)
しょぼすぎてもそれはそれで困るわけですが(;;

 足寄さんを侮ってたわけじゃないんですがここまで差をつけられるとはちょっと誤算。
いくらなんでもこの差はどうしようもない。
職員sさんもここまで野手が良いとは想定外。
これなら獅織姫を出稼ぎ(勝ち星+ポイント)に出さなくても、
20勝以上されるような悪寒。
自前で希少種の「高パラのタイプD」を揃えたのもすごいです。
この2球団は若手選手が多いのも末恐ろしいです。

 今シーズンは主にACさんとの差を見るためのシーズンと位置づけていたのですが、
これじゃサンプルにならないじゃないか!(涙)

 総当りをボーッと眺めてて「犬リーグ」の表記に犬好きの血が騒ぎました。
かつて「男リーグ」ってのもありましたし「卍リーグ」は見慣れてますが、
いいですねぇ・・・「犬」
カンファレンスが別れてるのが残念でしょうがない(涙)

 うちから預かっていただいたイザベラが全休で桜華さんに申し訳ないのですが、
それでも44勝しちゃうんだからなぁ(^^;

-----

 監督SESS SEABで内野・球速・制球トレ。
もうちょっとトレ項目を増やしたかったんですが、残留要請費用捻出のため我慢(涙)
成長は野手13(実績、指数は除く)、投手8。
まあまだマシですかね。

 うれしいのはこの2人でしょうかね。

- 相生 R P - - A - B - C D A C C C S -1 0 260 ; M 31 晩成 C B B -
上昇:二塁

- 楠木 B P - - - - A - B S B E A D B -1 0 280 ; M 27 晩成 C B B -
上昇:遊撃

 残留要請したロドマンも巧打がアップ。

4 ロドマン B S - - B - - - A A B B C A S 0 0 400 ; Ma28 普通 C A C -

 これで二塁がかつてのAに戻ってくれたらなぁ・・・ってのは贅沢ですね。
とりあえず帰国はしないでください(涙)

 テストもなにもしてませんがちょっとひねったのがこの投手の使い方。

EF韓2 外人 29 早熟 CCC Ru B 152 36 BDBCDD 2

P 艇祝福 Ru B 152 B B B C D D 36 200 ; Fk30 早熟 C C C -

 制、完で抑えとも思ったのですが、アジャスト補正での完Cを狙って制*2で先発5に起用。
どちらかと言うと冒険と言うよりは実験的な試みでしょうかね。
完投Cながらかなり完投勝ちが多かった宜野湾さんの吉川先生っぽい活躍が狙い(^^;

-----

 やっぱり熱いぜ刑リーグ!(笑)

20 網走プリズナーズ 60 38 22 0 18.0 .633 β2:プリズナーリーグ
21 甲山ブルースターズ 60 38 22 0 18.0 .633 β1:ブルースターリーグ
22 因幡ボーパルバニーズ 60 38 22 0 18.0 .633 β1:ロイヤーリーグ

-----

 総当りで56勝するチームってこんなチームなんだな、
と横浜Lさんのデータにひとしきり見とれてしまいました。
タイプ+2って横浜Lさんのデフォとはイメージが違いますが、
なにかつくりかたをお変えになったのかな?

-----

 昨夜、ひさしぶりにサロンに顔見世。
なんか月イチなペースですね。

 帰宅が23時ごろだったんであわよくばクギラーデビューをと思ってたんですが、
PC起動して速攻で社交場に入った時にはもう(涙)

 「あきらめまっちょ!(涙)」には吹いた。
こういうのに弱いんですよね(^^;
ただでさえおかしいのに「!(涙)」なとこがまた(笑)

-----

 博多さんの登録ログより。

CP61 を 桜井 獅音 として入団させました。

 獅織さんとのセレブ姉妹ですか(笑)

吉報。

2007-12-04 10:39:01 | RBO
 なんともめでたい(涙)
今朝になってようやく気がついたおめでたいヤツですが(;;

-----

 NYLはあのチームの枕。
でも予選突破は久しぶりだっただけにめでたしめでたし?

-----

 SLDTはYマスターの今節4度目の優勝。
冠チームが強かったわけじゃないにしてもめでたい。

-----

 天馬杯は初戦突破。
そうか。
369のベースデータだったんでしたね。
予想は微妙にしくじったけどまあいいや(笑)

 MDCも次に駒を進めたようです。

-----

 ご出産とか朗報が多い今日この頃。
NIGHT-Dさんの妹さんもご結婚おめでとう!(もちろん見てらっしゃらないでしょうが)
野球の北京五輪出場決定もおめでとう!
新井くん! さすがカープの四番!(涙)

-----

 そろそろ塚本さんあたりからもおめでたい話が聞けそうな予感がします(涙)

-----

 371浜芦屋の登録も完了しました。
テストもしてないのでどの程度通用するのかわかりませんが、
Aクラスには踏みとどまりたいところです。

最後もやられてしまった(涙)。

2007-11-30 14:38:17 | RBO
 ひよって直前に1位指名を回避したら絶妙なキラーパスになったようです(涙)
まあ1位指名した選手は獲得できたわけだし、
リーグも分かれるから致命傷ではありませんが、
めちゃくちゃ痛い(;;

 EP70 高卒 18 普通 CDD L A+ 146 20 CCBDCA 6
 EP84 社高 19 持続 BDC R A 146 22 CCDDEE 4
 EP89 大卒 21 超晩 DCB Ru B 146 22 BDDDCC 3

 欲しかった順はEP89>>>EP70≒EP84

 指名順はフルバさん、札幌さん、会津さん(代行)、宇治さんの次。
中路さんはスルーしてくださるとして、さてどうなるんだろう?
公務代行の会津さんはEP70、EP84は上昇数の制限を受けるので敬遠なさるだろう。
ただEP89は通らないんじゃないか。
フルバと札幌さんも完投が低いEP84は見送るんじゃないだろうか。

 で、EP89、EP84、EP70、・・・・・・で出してた申請を、
EP84、EP89、・・・・・・に訂正したというわけです。

 いるかリーグのみなさんごめんなさい(涙)


 でもそれより衝撃を受けたのは博多さんの獲得選手だったとか。
きっと博多さんを逆指名したんでしょう(笑)