新リーグ3年目ははじめての2着。
しかしながらAIRさんの急浮上で、浜芦屋以下は混戦模様であります。
立川さんの最下位なんて見たことのない珍事です。
明日は我が身。
おまけに3位~5位の球団の監督の鮮度が高いので、
次年度からは指揮落ち箇所がかなり減ってくると思われるんですよねぇ。
それだけで負けちゃうような気がします。
AIR
柿沼ゆうこ(1年目)野手CDBD 投手CDBB 上昇ポイント 4
武蔵中原
三崎 雅行(2年目)野手SCAC 投手CDDD 上昇ポイント 4
鹿児島
波戸内茉里(2年目)野手CCDC 投手BBBC 上昇ポイント 4
(ちなみに立川さんは新監督の就任が濃厚です。)
浜芦屋もここ数シーズン、監督交代を検討しては続投でズルズル引っ張ってますが、
さすがに今回は代えたほうが良いでしょか?
悩ましいなぁ・・・・・・。
プランA
野島 仁美(8年目)野手SECD 投手ADBC 上昇ポイント 1
目先の勝利に一縷の望みを! ならば続投策でしょうか。
富山さんとは数字以上の大きな差があるんでしょうが、勝負するならこれかな?
プランB
川本 憲一(55歳、監督歴4年)野手BBBB 投手CCAB
保険のつもりで楽々園さんから監督権を購入していたのがこのお方。
次までの「つなぎ」にも良いですし、上位に粘れれば2~3シーズンは十分もちそう。
プランC
X氏(42歳、新監督)野手CDBC 投手CDDB
うちのリストにはない候補ですが、監督権は持ってます。
こっちは3~4年後ぐらいに上位争いできてないと短命で終わるリスクがありますが、
富山さん以外のチームに監督鮮度を合わせにいってあわよくば抑えられるかもしれません。
そのころに火石先生が衰えてくれていたら・・・・・・。
みなさんならどれを選択されるのでしょうか?
もう登録は済ませましたがこの選択で下手うったら引き摺ってしまいそうだなぁ(涙)
しかしながらAIRさんの急浮上で、浜芦屋以下は混戦模様であります。
立川さんの最下位なんて見たことのない珍事です。
明日は我が身。
おまけに3位~5位の球団の監督の鮮度が高いので、
次年度からは指揮落ち箇所がかなり減ってくると思われるんですよねぇ。
それだけで負けちゃうような気がします。
AIR
柿沼ゆうこ(1年目)野手CDBD 投手CDBB 上昇ポイント 4
武蔵中原
三崎 雅行(2年目)野手SCAC 投手CDDD 上昇ポイント 4
鹿児島
波戸内茉里(2年目)野手CCDC 投手BBBC 上昇ポイント 4
(ちなみに立川さんは新監督の就任が濃厚です。)
浜芦屋もここ数シーズン、監督交代を検討しては続投でズルズル引っ張ってますが、
さすがに今回は代えたほうが良いでしょか?
悩ましいなぁ・・・・・・。
プランA
野島 仁美(8年目)野手SECD 投手ADBC 上昇ポイント 1
目先の勝利に一縷の望みを! ならば続投策でしょうか。
富山さんとは数字以上の大きな差があるんでしょうが、勝負するならこれかな?
プランB
川本 憲一(55歳、監督歴4年)野手BBBB 投手CCAB
保険のつもりで楽々園さんから監督権を購入していたのがこのお方。
次までの「つなぎ」にも良いですし、上位に粘れれば2~3シーズンは十分もちそう。
プランC
X氏(42歳、新監督)野手CDBC 投手CDDB
うちのリストにはない候補ですが、監督権は持ってます。
こっちは3~4年後ぐらいに上位争いできてないと短命で終わるリスクがありますが、
富山さん以外のチームに監督鮮度を合わせにいってあわよくば抑えられるかもしれません。
そのころに火石先生が衰えてくれていたら・・・・・・。
みなさんならどれを選択されるのでしょうか?
もう登録は済ませましたがこの選択で下手うったら引き摺ってしまいそうだなぁ(涙)