goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川区 街の電気屋 こうわでんきの中年?オヤジの日々

電気屋 防災士 商店街 町会 元消防団員 何気ない日々の話

東日暮里3-44-12
03-3803-5588  

ポータブル蓄電池

2021年05月04日 | 防災士
荒川区 街のちっちゃな電気屋 中年? オヤジです。


以前 防災対策用として ポータブル蓄電池を購入し 時々 仕事で使っていたりしていました。

防災用として ガソリン式の発電機やカセットボンベ式も 検討しましたが それぞれ メリット、デメリットが あり 散々悩んだあげく 蓄電池を購入(出力500wタイプ)したのです。

普段は、家庭のコンセント(100V)から 充電できますが
災害時 電気がストップしてしまった時は、車のシュガレット DC12vや
ソーラーパネルでも 充電も出来ます。





早く仕事が終わったので
ちょっと 実験? をしてみました。



時刻は、15時少し前



蓄電量79%


天候は、こんな感じ



東京 下町の木密地域は、電線が クモの巣状態…😭

蓄電量 2%上がるまでの時間を測定しました。


取り扱い説明書には、



フル充電には、17時間掛かると😱



79%から 81%まで
入力62wで
約17分 掛かりました。


感想
ガソリン式も 購入しようかな🤣

でも 必ず 私が動かすとは、限らないから 注意が必要なガソリン式発電機は、やはり 心配だな…
カセットボンベ式は、
本体価格が とても高いし…

まだまだ これから 良い製品が 出て来るだろうか❔

取り敢えず 今は、
出来る限り 車のガソリンは、満タンの状態にするようにしています。

1人1人が よりちょっと …

2021年05月03日 | 日記
世間では、GWですね

荒川区 街の電気屋中年?オヤジです。

夕方 ニュースでは、各高速道路は、 どこも 渋滞と流れていました。

昨晩は、
奥多摩道
伊豆スカイライン
九十九里 波乗り道路
、、、

明日は、何処へ ドライブに行こうか
悩んでました…

でも 朝 奥さんと相談した結果
少くとも 東京都から 出るのは、ダメだよね、の結論
(当たり前ですが)
でも、車窓から 景色を楽しむだけだったら、と、、、

昼過ぎ
洗車をして

あまりにも天気が良すぎて ちょっと ドライブしちゃいました。



自宅から4~5分
スカイツリーが 遠くに見えます。

そのまま 車を走らせ

羽田空港近くの
「つばさ公園」へ



タイ プーケットへ 行きたい




まだまだ 我慢が続きますが



人の少ない場所で 写真を数枚撮り

帰宅





国民 1人1人が 今までより
ほんの少しでも より対策&制限をしませんか?

私も ちょっと 反省、、、

罰として
4,5日は、仕事します。

プリンは、美味しいよねぇ~

2021年05月02日 | グルメ
時々 甘い物を無性に食べたい時って ありますよね?

えっ?
ないですか…😅?

お酒も好きですが
甘いの物にも 目がない
中年? オヤジです🤣

チョコの次に大好きなのは、
プリン🤣



沢山食べた中で、、、

私の口に1番合うのは、モロゾフ❗



本社が 神戸市東灘区だったと
初めて 気がついた、、、🤣

業務用エアコン入れ替え工事

2021年05月02日 | 仕事
お疲れ様です。
荒川区 街の電気屋こうわでんきの中年?オヤジです。


今日は、荒川区東日暮里のお米屋さん店舗のエアコン入れ替え工事でした。


天気予報では、15時頃から 雷雨⛈️

助っ人を頼み 私を含め3名で作業



先ずは、作業周りを養生

12時前から 雲行きが怪しくなり…😅



少し スピードアップして

13時過ぎ 無事に作業完了出来ました。

雨が気になり
完了写真を撮り忘れました…😅

車に荷物を積み終えると同時に雨が、、、

夕方 浅草の賃貸マンションへ 換気扇の修理? に伺い
本日は、早めに🍺出来そうです🤣


当店の様な 街のちっちゃな電気屋に 毎度の御依頼 誠に感謝致します。

続き… 地震の話

2021年05月01日 | 防災士
お疲れ様です。
荒川区 街の電気屋こうわでんきの中年❓オヤジです。

今日も また
東北地方で 大きな地震がありました。


私の父は、浅草生まれの浅草育ち

約100年前 9歳で 関東大震災に襲われました。

死亡者、行方不明者 約10万人以上を出す大震災でした。

猛火から 逃げ惑う人達の背負った荷物に火がつき 火だるまになってしまった人


火災旋風から 逃れる為に 隅田川に飛び込み
その人達の上に また 飛び込む大勢の人達で 溺死してしまった人が多数…

幼少期 父から聞いたリアルな話です。



首都直下地震と よく言われますが

首都と言いながら 想定されている震源地が 近隣の県を合わせ 19箇所あるそうです。

首都直下地震は、その19箇所の内 1ヵ所で 地震発生した事だけを想定し

死者 約23000人

火災よる死者は、その半分以上の16000人と、想定されています。

関東大震災は、
その想定されている震源地19箇所の内
短時間の間に 3つの震源地が 揺れたと言われています。

想定が 1つで 大丈夫ですか?

短時間の内に 4ヵ所は、絶対に起こらないですか?

先ずは、
「自助」を大切に❗