荒川区 街の電気屋 こうわでんきの中年?オヤジの日々

電気屋 防災士 商店街 町会 元消防団員 何気ない日々の話

東日暮里3-44-12
03-3803-5588  

東北へ…宮城県南三陸町 翌日

2022年09月04日 | 消防団
台風が 心配ですね。
大きな被害が出ない事を願っています。
東京 荒川区の電気屋オヤジです。

リクエストして朝日が見られる東側の部屋でしたが やはり天気は、曇り空…😢

こんな朝日を見られる事を願っていたのに、、、




2週間後 姉夫婦が 同じホテルに宿泊して 撮った写真です。

部屋へは、うみねこ? カモメ?が 遊びに来てくれました。


朝食後は、ホテルスタッフによる 語り部バス

沿岸にあった 高野会館と言う ホテル所有の建物で 内部へ入り 当時の状況を説明して頂きました。





地震が起きた時 老人の集まりがあり 津波警報が流れると同時に 我先にと 1階エントランスへと人が流れたそうですが 会館のスタッフは、津波が来る時間を思うと ご年配の方々が 高台へ逃げるには、時間が掛かりすぎると判断し 「この会館の屋上へ 上がって下さい❗」と、引き留めたそうです。

そして、津波は、、、

続きます

東北へ…宮城県南三陸町

2022年08月31日 | 旅行
東北2泊目の宿は、
宮城県南三陸町 ホテル観洋さん

こちらのホテルは、何と言っても 露天風呂に浸かりながらの景色が 最高です。



(ホテルHPから)

海辺に建つこのホテルですが 東日本大震災の津波は、2階までで 難を逃れ

その後は、宿泊客や近隣住民の臨時避難所となり ホテルを解放されたそうです。


夕食は、東北の海の幸満載❗











隣街 気仙沼は、フカヒレが 有名ですよね




タコしゃぶ



西の明石 東の志津川
と、言われる程 有名だそうです。

私は、初めて 知りましたが、、、🤣



この煮魚も とても美味しかったです。

「吉次」よしつぎ、と 読んでしまいましたが きちじ、が 正解みたい…😅



でも、少し残念なのは、曇り空

天気がよければ 露天風呂から 朝日を見られるのに、、、

岩手県から 宮城県へ、、、

2022年08月30日 | 旅行
東京 荒川区の電気屋 中年??おやじです。

写真は、岩手県陸前高田市
奇跡の1本松です。

岩手県陸前高田市の「いわてTUNAMI MEMORIAL」へ 行きました。



とても 素晴らしく 良く考えられた施設だと 思いました。







入館料は、有りませんでしたが 細やかな気持ちを




その後は、東北2日目の宿がある 宮城県南三陸町へ🚘





東北へ…岩手県陸前高田市

2022年08月27日 | 旅行
東京 荒川区 街の電気屋です。

次に向かった所は、岩手県陸前高田市

必ず行きたかった…

昨年 完成した「いわてTUNAMI MEMORIAL」


それと もう一ヶ所



11本の御線香を上げ
手を合わせ…😢


陸前高田消防団鎮魂碑



あの東日本大震災 避難誘導などの活動中 津波で 分団の約半数 11名の命が奪われました。



東日本大震災では、250名以上の消防団員が
防潮堤の水門を閉めに行って
住民の避難誘導をしていて…
命を落としました。


どこで 読んだか
失念しましたが、、、

消防団員5名で 老夫婦を救助しようとして 4名の消防団員と老夫婦 合わせて6人が 津波に拐われたと、九死に一生を得た1人の消防団員が 証言したそうです。





東北へ…岩手県 大船渡津波伝承館

2022年08月26日 | 日記
事前調べで 「大船渡津波伝承館」は、市の施設の中 とても小さなブースで 事前予約にて 語り部の方から話をお聞きする事が 主体とされている、伝承館との印象でした、

ですから 今回は、大船渡津波伝承館へは、寄らなくても 良いかな…?
で、場所も詳しく検索しませんでした、が、、、


開店少し前に かもめテラスへ 着いてしまったので ちょっと 近くを散策していると


直ぐ隣に




???
何々、、、?
もしかして ここが
大船渡津波伝承館?

こちらの施設もAM9:00開場でしたので カモメの玉子を購入してから 訪れると



2階にありました❗

思っていた以上に 小さなブースでした。

でも ここの伝承館は、東日本大震災の惨状の写真だけでなく

どうして 多数の犠牲者を出してしまったのか?

どうしたら 命を守る事が 出来たのか?

今後は、どの様にしたら良いのか❗
を訴えていました。


大船渡津波伝承館のパンフレットの表紙です。

【正常性バイアス】
普段の生活に於いて ある意味大切な正常性バイアスが 災害時には、そのバイアスが邪魔をしてしまい 避難が遅くなってしまったり 避難しなかったりしてしまいます。




上記2枚を
是非 写真を拡大して お読みになってみて下さい❗

ここ大船渡津波伝承館の館長は、かもめの玉子を製造販売されている斉藤製菓の元役員 斉藤様だと 知りました。





防災を学ぶ者として 再認識する事が とても多い伝承館でした。

自然災害を減らす事は、出来ませんが
一人一人の防災への知識、備えで
被害を減らす事は、出来ます❗

先ずは、命を守る❗❗