goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川区 街の電気屋 こうわでんきの中年?オヤジの日々

電気屋 防災士 商店街 町会 元消防団員 何気ない日々の話

東日暮里3-44-12
03-3803-5588  

日暮里駅近くのテナントビルで その2

2018年02月13日 | 仕事
お疲れ様です。

荒川区の電気屋 東日暮里のこうわでんき、中年おやじです。


先日 投稿させて頂いた 漏電、、、
の、その後の報告です。



共用階段の照明器具が 絶縁不良の為に 共用の漏電ブレーカーが 落ちていまった、日暮里駅近くのビルです。
一昨日、新しいLED形非常用照明器具へ 購入させて 頂きました。





防雨形の器具に限りがあり 現時点では、仕方無く 丸型へ 交換工事しました。



撤去跡を再塗装しましたが 悲しいかな? 自分的には、納得出来ませんでしたので リベンジを誓いました、、、😭


荒川区 エアコン修理

2018年02月10日 | 仕事
お疲れ様です。
荒川区東日暮里の電気屋中年おやじです。

いつも 大変お世話になっている 地元の不動産会社さん からの御依頼で エアコン修理でした。

事前の修理判定で エアコン室内機の温度ヒューズ溶断の診断です。



部品交換は、改めて書く程の事もなく 終了です。

大事な事は、何故? 温度ヒューズが溶断したか? なんですよね。

既設エアコン室内外機の連絡ケーブル(渡り線)が 1,6mでした。
殆どのエアコン据え付け説明書には、「2,0mを使用して下さい」とあるのにね、、、
一概に言えませんが 室内機温度ヒューズ溶断の原因に繋がる恐れがあります。
じゃ~~ なんで 施工業者さんが 1,6mを???
単価を下げる? 作業性が いいから? だと 思います…(^^)😅

温度ヒューズ部のパーツを交換し 連絡ケーブルを2,0mへ 取り替えました。




安かろう 悪かろうと、ならないように 購入店を 吟味して下さいませ!

パナソニック、リコール情報

2018年02月09日 | 仕事
こんばんは、荒川区東日暮里の街の電気屋 こうわでんきの中年おやじです。

リコール情報です



リコール社告 パナソニック製 ミキサー 交換部品のお届け・回収のお知らせ|アプライアンス社|Panasonic https://panasonic.co.jp/ap/s/mx/

日暮里駅近くのテナントビルで LED工事

2018年02月08日 | 仕事
お疲れ様です。
荒川区 電気屋の中年おやじです。

本日は、日暮里駅近くのテナントビルで 共用部のFML18w使用のダウンライトをLEDのダウンライト器具へ 交換させて頂きました。



エントランスが 暗いと そのビル全体のイメージも 暗く思えてしまいますので ビルオーナー様へ 御提案させて 頂きました。



蛍光灯 新しい時は、明るいのですが 経年と共に明るさが 軽減していまいます。
電球は、経年劣化で 暗くなる事が ありませんが 電気代が 高いのです。



ちょっと暗いエントランスですよね?

半分 LEDダウンライト器具へ
取り替えた時に パチリして見ました。




全部を取り替えると、、、




LED? と、思っていらっしゃる方 是非、御相談下さいませ!

商売優先でなく お客様の立場で お話させて 頂きます。




台湾での地震

2018年02月07日 | 日記
お疲れ様です。
荒川区の電気屋 こうわでんきの中年おやじです。

親日で 日本の3,11では、莫大な支援金を募ってくれた 大好きな国 台湾で 大地震がありました。





台北から 少し離れた花蓮なので 台北の友人たちは、何事もありませんでしたが 震源地では、亡くなられた方や負傷者が 沢山 出てしまいました。

一人でも 多くの方が 助かり 1日でも早い復興を祈願しております。



つい先日 姉夫婦と 台湾旅行を話していた矢先の災害 とても悲しいです。





台湾 加油!