goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川区 街の電気屋 こうわでんきの中年?オヤジの日々

電気屋 防災士 商店街 町会 元消防団員 何気ない日々の話

東日暮里3-44-12
03-3803-5588  

家電品からの発煙

2017年10月05日 | 仕事
こんばんは、荒川消防団員の中年おやじです。


早朝、何時ものようにトイレに起き(大丈夫か?)
ペットボトルの水を飲みながら😃🚬

ベッドへ もどったと 同時にけたたましいサイレンの音!!!

暫く 耳を澄ましていたら 消防団のLINE連絡網へ、副分団長からの出火報
5:56でした。

結果、大事に至らなくて 某有名メーカーの液晶テレビを焦がした事で 鎮火となりました。



街の電気屋で 消防団員の私は、消防署員と、テレビ背面のパネルを開けました。



はっきりした、発煙? 発火? 原因が 分からないので テレビのメーカー及び 型式は、現段階では、控えさせて頂きます。
正式な原因が わかり次第 こちらのブログ、及び こうわでんき店頭にて 告知致します。

大事に至らなくて ほんと 良かったです。

白熱電球をLED電球へ 交換

2017年10月04日 | 仕事
お疲れ様です。
荒川区東日暮里こうわでんきの
中年おやじです。

なかなか周知されず まだまだ ご存知ない方も いらっしゃると思い 再度 告知させて頂きます。



都内在住で 18歳以上の方 1回限りで 使用可能な白熱電球を2つ (必ず1つは、口金E26の電球が必要です)写真ののぼりのある街の電気屋で LED電球1つと 無料で交換させて頂けます。
御来店時は、免許証などの身分証明が 出来る物を必ず 御持参ください。

また、1世帯で 1つでなく お一人 1回と なりますので 18歳以上の御家族が 3人いらっしゃれば 3つまで 交換できます。



お渡し出来るLED電球は、口金E26タイプの物になりますので ご了承下さい。

この機会に 省エネで 寿命の長い LED照明器具への取り替えも 御検討してみては、如何でしょうか?

プロ野球、ジャイアンツ

2017年10月03日 | 日記
連日 残業続きで 疲れはてて帰宅する長女に 結構 ビクビクな
荒川区電気屋 中年おやじです。

先程、ちょっと、ビクビクしながら 娘の帰宅を待っていたら、、、(>_<)

「やすが 打ったよ! それも 満塁ホームラン!!」

暫く 我が家の話題に出なかった 一昨年 巨人へ 入団した 山本選手と分かるまで 数秒かかった…




娘は、同級生の活躍に 笑顔になり 力を貰った事でしょう。

久々に話が盛り上がった 保坂家の食卓でした。

照明器具が つかない

2017年10月03日 | 仕事
お疲れ様です。
荒川区の街の電気屋、中年おやじです。

「照明器具が つかないので 暗くなる前に 修理出来ますか?」と、飲食店さんから お電話を頂きました。

原因は、一目瞭然



照明器具シーリングの半分が 焼け焦げていました。
火災にならなくて ほんと良かったです。

で、この様な状態になってしまう原因ですが
・雨漏りや 何らかの水が シーリング部を濡らしてしまった。
・接触部に埃が溜まり 飲食店さんですから 食べ物の湯気で 発火して しまった。

などが 考えられますね



シーリングボディも 少し焦げていました。




この様にならないよう 飲食店さんへは、「時々 照明器具のシーリング部を取り外し 乾いたタオルで お掃除して下さいね」と、
お願いし 作業を完了しました。

火災など 大事に至らなくて 本当に良かったです。

タンスの後ろにあるコンセント、台所など 汚れやすい所にあるコンセントは、今回と同じような条件になりやすいので 特に注意して下さい。


経験をしないと、、、

2017年10月02日 | 日記
今月10月で 57歳になる 中年おやじです。

一昨日に行った 大内宿で 義理母の車椅子を初めて押しました。



緩い坂道で 未舗装だったので 思った以上に 力が必要な事を知りました。

平坦で 舗装道でも とても大変だと 痛感です。

経験しないと 分からなった思いを 若干ですが 義理母に教えられました。