goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋市中区にあるこう鍼灸院|自律神経失調症、メニエール病専門

頭痛、自律神経失調症、メニエール病の症状解説や鍼灸治療、セミナー活動などご紹介します。

ご報告!

2025年05月13日 | 名古屋市のイベント

みなさんこんにちは

名古屋市中区 千種駅から徒歩3分にある「こう鍼灸院」です。

今回は重要なご案内になります。

今までお世話になっていたgooブログですが、この度サービス終了となります。

そのため、急遽ホームページ内にブログのシステムを作成し、お引越しする運びとなりました。

新しいブログのURLは

★★★ https://koushinkyu.net/blog/ ★★★

となります。

現在、急ピッチ(手作業で修正しながら)で記事のお引越しをしています。

今後ともブログのご愛読よろしくお願いいたします。
近年は、予想できない気候、天候の変化があり、体調を崩しやすい環境となっています。
どうか、体に優しい鍼灸治療で普段から体のメンテナンスをしてください。

~~~~~~~~~~~~~~~

突発性難聴/自律神経失調症/頭痛/
メニエール病/薄毛 専門鍼灸院

こう鍼灸院

名古屋市中区葵3-21-15  ヒルズ千種1F
TEL.052-937-1189

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅5番出入口から
北西へ徒歩3分

 

 


おうち時間で免疫力アップ

2020年05月01日 | 名古屋市のイベント

名古屋市のみなさんこんにちは

東区葵 愛大車道校舎前の

「こう鍼灸院」です

新型コロナウイルス感染拡大による

外出自粛や休業要請などにより

家にいるという時間が増えている方も

多いのではないでしょうか

そこで

「#おうち時間」にちなんで

「#お灸時間」ということで

GWは家族みんなで

お灸をしてみましょう

なぜお灸?と

思う方もいらっしゃるかと思います

実はお灸は細菌やウイルスなどの

感染予防として とても効果的なのです

お灸には

体に入り込んだ細菌やウイルスを

処理してくれる白血球数を増やし

免疫力を向上させる効果があるからです

免疫力アップに有効なツボとして

有名なのが

「合谷」(ごうこく)

です



ツボの場所は

親指と人差し指の付け根の
骨が交わる手前にあるくぼみ
やや人差し指寄りにあります

合谷は免疫力アップ以外にも

肩こり
頭痛

などにも効果的です

ぜひ空いている時間を使って

家族みんなで 

お灸をしてみてはいかがでしょうか

続いて

GW休診のお知らせです

5月3日(日)~ 5月6日(水)

休診させていただきます

5月7日(木)より通常診療となります

鍼灸院は(当院)

厚生労働大臣認可の医療施設です

当然ながら休業要請の対象からは

外れております

なお当院では みなさんが

安心して治療を受けられるよう

下記の通りコロナ対策を行っております

・玄関に手指消毒の設置
・スタッフ全員のマスク着用
・院内のアルコール消毒
(人がよく触れるドアノブやソファーなど)
・次亜塩素酸空間除菌
・常に窓を開け換気

スタッフ全員が徹底して

行っておりますので

安心してご来院ください


~~~~~~~~~~~~~~~~
地下鉄桜通線 
車道 駅4番出入口から
西(名古屋駅方面)へ徒歩1分

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅1番出入口から
北西へ徒歩5分

頭痛/自律神経失調症/難聴
メニエール/夜泣き 専門鍼灸院

こう鍼灸院

名古屋市東区葵2-3-13 みねビルディング1F
TEL.052-937-1189

こう鍼灸院電話



筒井町・出来町天王祭 (名古屋東区)

2017年06月05日 | 名古屋市のイベント
名古屋市のみなさんこんにちは

東区葵 愛大車道校舎前の

「こう鍼灸院」です

東海地方も今週から来週にかけて

梅雨入りとなりそうです

先週末には

名古屋市東区の

筒井・出来町地区にて

毎年恒例の「天王祭」が

開催されました



天王祭(てんのうまつり)は

疫病の流行や農作物の被害を

払いのけることを祈願する

お祭であり

これらの害が生じやすい

初夏の時期に行われます

筒井町天王祭・出来町天王祭とも

名古屋地区梅雨入り前の

毎年6月第1土曜日・日曜日の

例祭日に行われ

名古屋地区の夏祭りの

先陣を切る形となります

当日は

大人から子どもまで一緒になり

山車(だし)を押しながら

町内を回っていました

お祭に参加されていた

みなさん暑い中

お疲れ様でした

毎年名古屋では

5月末に各地域の

小学校などで運動会が

開催されます

その後は秋まで

様々なお祭が続いていきます

そして

これからの季節は

雨が多くなりますが

気温が30℃以上の日も

でてきます

お祭や行事ごとなどで

体調を崩さないよう

ご注意ください!!

最後に

暑さ対策のツボをご紹介



足三里(あしんさんり)は

膝を直角に曲げ

手の親指と人差し指の間を広げ

膝のお皿の上端に親指をあてます

下に向かって伸ばした指のうち

中指の先が当たるところに

足三里があります

暑さで体がだるい
食欲が落ちている
胃腸の調子が悪い

などの症状に効果的!!

そして

体を元気にするツボでもあります

梅雨の季節の体調不良や

気温差による諸症状が

気になる方は

ぜひ

ご相談ください!!



名古屋市東区葵2-3-13 みねビルディング1F
TEL.052-937-1189

こう鍼灸院ホームページへ

こう鍼灸院電話