goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋市中区にあるこう鍼灸院|自律神経失調症、メニエール病専門

頭痛、自律神経失調症、メニエール病の症状解説や鍼灸治療、セミナー活動などご紹介します。

ご報告!

2025年05月13日 | 名古屋市のイベント

みなさんこんにちは

名古屋市中区 千種駅から徒歩3分にある「こう鍼灸院」です。

今回は重要なご案内になります。

今までお世話になっていたgooブログですが、この度サービス終了となります。

そのため、急遽ホームページ内にブログのシステムを作成し、お引越しする運びとなりました。

新しいブログのURLは

★★★ https://koushinkyu.net/blog/ ★★★

となります。

現在、急ピッチ(手作業で修正しながら)で記事のお引越しをしています。

今後ともブログのご愛読よろしくお願いいたします。
近年は、予想できない気候、天候の変化があり、体調を崩しやすい環境となっています。
どうか、体に優しい鍼灸治療で普段から体のメンテナンスをしてください。

~~~~~~~~~~~~~~~

突発性難聴/自律神経失調症/頭痛/
メニエール病/薄毛 専門鍼灸院

こう鍼灸院

名古屋市中区葵3-21-15  ヒルズ千種1F
TEL.052-937-1189

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅5番出入口から
北西へ徒歩3分

 

 


★重要★ブログお引越しのご案内

2025年05月08日 | 鍼灸院日記

みなさんこんにちは

名古屋市中区 千種駅徒歩3分にある「こう鍼灸院」です。

今回は重要なご案内になります。

今までお世話になっていたgooブログですが、この度サービス終了となります。

そのため、急遽ホームページ内にブログのシステムを作成し、お引越しする運びとなりました。

新しいブログのURLは

★★★ https://koushinkyu.net/blog/

となります。

現在、急ピッチ(手作業で修正しながら)で記事のお引越しをしています。

今後ともブログのご愛読よろしくお願いいたします。
近年は、予想できない気候、天候の変化があり、体調を崩しやすい環境となっています。
どうか、体に優しい鍼灸治療で普段から体のメンテナンスをしてください。

~~~~~~~~~~~~~~~

突発性難聴/自律神経失調症/頭痛/
メニエール病/薄毛 専門鍼灸院

こう鍼灸院

名古屋市中区葵3-21-15  ヒルズ千種1F
TEL.052-937-1189

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅5番出入口から
北西へ徒歩3分


佐藤健先生と学ぶ最期の授業

2025年04月28日 | 鍼灸院日記

みなさん こんばんは

名古屋市中区葵 ロピア千種店前にある

こう鍼灸院です

5月18日(日)は豊橋市にある成田記念病院で

「死の臨床研究会 中部支部大会」が開催されます

 

 

JARD 一般社団法人日本死の臨床研究会

JARD 一般社団法人日本死の臨床研究会

 

最期において

どの選択が正しいのか?
どのように向き合うべきなのか?

なかなか簡単に答えが見つかるものでもありません

そんな時

実際に医療の現場に従事する方の

お話を参考にしてみてはいかがでしょうか

心が救われたり

希望が見えてくることが

あるかもしれません

この大会は誰でも参加できる大会となっています

当院の鍼灸師は医師 看護師 臨床心理士などと

一緒になってホスピスの活動にも

積極的に参加しています

今大会では運営側として参加します

みなさん一緒に学びましょう

~~~~~~~~~~~~~~~

難聴/自律神経失調症/頭痛/薄毛
メニエール/夜泣き 専門鍼灸院

こう鍼灸院

名古屋市中区葵3-21-15  ヒルズ千種1F
TEL.052-937-1189

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅5番出入口から
北西へ徒歩3分

地下鉄桜通線
車道 駅3番出入口から
北へ徒歩10分

こう鍼灸院電話
 
 

 


突発性難聴!聴力が改善している人の共通点

2025年03月27日 | 突発性難聴・メニエール病

みなさん こんばんは

名古屋市中区葵 ロピア千種店前にある

こう鍼灸院です

ある日
突然片方の耳が聞こえなくる
突発性難聴

耳鼻科では主に

ステロイド 血流改善薬 ビタミン剤を

中心とした治療が行われます

しかし

日本耳鼻科咽喉科頭頸部外科学会に

よると

聴力が元通りに回復する確率は約1/3
残りの1/3は全く回復せず
もう1/3は完全には回復しない
残念ながら100%治す治療法は
現時点では確立されていません

とされています

聴力が改善している人の多くにはには

ある共通点があります

それは

病院の治療鍼灸治療

併用している人です

鍼灸治療の強みは

耳の周りにあるツボを使うことで

ダイレクトに耳の血流を良くする

ことが出来ることです

結果的に弱っている

有毛細胞(聞こえに関係する細胞)を

活性化させ聴力を

改善させることが期待できます

また鍼灸治療は

WHO世界保健機関でも

難聴の治療には鍼灸治療が有効

あると認められています

聴力を改善させる上で大切なのは

とにかく早く治療を
始めること
です

悩んでいる間にも

どんどん改善率は

悪くなってしまいます

病院の治療だけでは

改善がイマイチな人や

突発性難聴を発症して間もない人む

鍼灸治療を始めれば聴力が改善する

可能性もあります

治療について詳しく見る

突発性難聴と言われたら
1日でも早くできれば当日
にでも

当院の難聴専門外来にご相談ください

~~~~~~~~~~~~~~~

難聴/自律神経失調症/頭痛/薄毛
メニエール/夜泣き 専門鍼灸院

こう鍼灸院

名古屋市中区葵3-21-15  ヒルズ千種1F
TEL.052-937-1189

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅5番出入口から
北西へ徒歩3分

地下鉄桜通線
車道 駅3番出入口から
北へ徒歩10分

こう鍼灸院電話
 
 


一般市民&医療従事者向け!家庭で手軽にできるツボ講座&治療体験

2025年02月16日 | 鍼灸院日記

みなさん こんにちは

名古屋市中区葵 ロピア千種店前の

こう鍼灸院です

2月8日は臨時休診をいただき

とよはし芸術劇場PLATにて開催された

生と死を考える会全国協議会全国大会に

行ってきました

※おまけ写真は最後に・・・笑

今大会では実行委員の一員として

約一年半にわたり

ドクターや看護師 臨床心理士

ボランティアスタッフなどとともに

月一回の会議を重ね準備を進めてきました

ホスピス(緩和ケア病棟)は

癌の終末期(余命約半年以内で治療が難しいと考えられる時)の「患者さんの身体の苦痛や精神的な苦悩を和らげ残された大切な時間を その人がその人らしく過ごせるようにする」

ための医療施設です

日本では1981年に浜松市にある聖隷三方原病院が「聖隷ホスピス」をはじめて開設しました

そこでは

必要な医療とともに人生の最期をより有意義に

悔いなく過ごすためにあたたかいケアを

提供することを目的としています

大会名は少し重く難しいかもしれませんが

一般の人に向けて

自分が もしくは家族が 癌になった時

どのようにすることが望ましいのか

選択肢と選び方を学べるイベントです

大会の中で当院はホスピスに関わる

  • 医療従事者
  • 患者さん
  • 患者さんのご家族
  • 患者さんのご友人

を対象とした講座を開催しました

講座では闘病 看護 介護生活での

体の不具合に対して簡単にできる

ツボの活用法から

実際にツボを押さえてもらったり

鍼治療するとどうなるのかを

体験していただきました

体験ブースには

肩こり 腰痛 夜中に足がつる

冷え性がひどい 眠れない

自律神経の様々な症状など

気になる症状に対して

鍼治療を体験していただきました

鍼灸治療は地域医療で

昔ながらの町医者的な存在です

万能ではありませんが

「鍼でできること」は鍼をして

病院が必要な時は病院を紹介する

客観的に判断するための医療機関です

今お悩みの症状は どこの科に行けばいいのか

どこの病院に行ったらいいのかわからない時でも

ご相談いただければ

治療の選択肢と鍼灸治療でできることを

お伝えさせていただきます

ーーーーおまけ写真ーーーー

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

実行委員長を務めた当院グループスタッフとともに

生と死を考える会会長 高木慶子先生のご挨拶


~~~~~~~~~~~~~~~

難聴/自律神経失調症/頭痛/薄毛
メニエール/夜泣き 専門鍼灸院

こう鍼灸院

名古屋市中区葵3-21-15  ヒルズ千種1F
TEL.052-937-1189

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅5番出入口から
北西へ徒歩3分

地下鉄桜通線
車道 駅3番出入口から
北へ徒歩10分

こう鍼灸院電話