goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋市中区にあるこう鍼灸院|自律神経失調症、メニエール病専門

頭痛、自律神経失調症、メニエール病の症状解説や鍼灸治療、セミナー活動などご紹介します。

あなたはどう生きるか?家族と学ぶ“いのち”の授業

2025年01月19日 | 痛みのトラブル

みなさん こんにちは

名古屋市中区葵 ロピア千種店前

こう鍼灸院です

みなさんはホスピス緩和ケアという言葉を

一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか

「治療の手段がなく最後に行くところ」

こんなイメージを持たれている方も

多いかもしれません

しかし

実はそうではありません!

ホスピスとは
がんや難病などの進行性の病気で
死期が迫っている患者やその家族を対象に
苦痛を和らげ最期のときを穏やかに過ごすことを
目的とした施設やケアのプログラム
医師 看護師 薬剤師 心理士 鍼灸師
ボランティアなどによるチーム医療が行われ
身体的 精神的 社会的な面から
患者と家族をサポートする場所です

「がんだからできない」ではなく
がんでもできるを増やし

最後まで自分らしい人生が送れるよう

サポートする環境ともいえます

そんなホスピス緩和ケアの活動を広める

イベントのお知らせです

2025年2月8日()・9日()

豊橋ホスピスを考える会が中心となって

生と死を考える会全国協議会全国大会IN豊橋

穂の国とよはし芸術劇場プラットで開催されます

医師や看護師 鍼灸師だけでなく

さまざまな分野の専門家たちが

ホスピス
グリーフケア
死の準備教育

を主とした

患者さん 家族 地域市民を支えるための

講演やイベントを企画しています
 
当院も今回の全国大会で企画参加をします

  • ホスピスに関わる方が気軽に家庭で使える
    ツボ講座鍼灸の体験
  • 医師と地域で活動する鍼灸院がどのように
    関わりあっているのかについての対談

などをおこなう予定になっています


(2014年の同大会講演の様子)

患者さん自身はもちろんのこと

それを支える家族やケアに携る方にとって

興味深い内容となるよう現在準備を進めております

一般の方が参加しやすいイベントになります
 
★チケット絶賛販売中です★
2日間共通2000円です
当院受付で購入できますので
お気軽にお声掛けください
※発券手数料がかからずお得です

全国大会詳細はコチラ
https://www.meiyokai.or.jp/hospice/hos_2

~その他 企画の一部をご紹介~

講演タイトル 「新しいホスピスの街を目指して」
佐藤 健(成田記念病院緩和ケア科部長)

吹奏楽演奏「こころ寄り添う音楽の力」    
豊橋吹奏楽団

講演「あなたがもし”がん“と診断されたら」
ビデオ上映「緩和ケアと癒しの空間」
看護師(成田記念病院緩和ケア)

展示・講演・似顔絵「故人と遺族の絆を繋ぐ絵画『絆画』展」
大村順(キズナワークス代表)

~2日間のプログラム~

写真がブレていて申し訳ありません

全国大会詳細はコチラ
https://www.meiyokai.or.jp/hospice/hos_2

選択肢の広がらるイベントです

ご家族そろって参加するのも良いと思います

★チケット絶賛販売中です★
2日間共通2000円です
当院受付で購入できますので
お気軽にお声掛けください
※発券手数料がかからずお得です

~~~~~~~~~~~~~~~

難聴/自律神経失調症/頭痛/薄毛
メニエール/夜泣き 専門鍼灸院

こう鍼灸院

名古屋市中区葵3-21-15  ヒルズ千種1F
TEL.052-937-1189

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅5番出入口から
北西へ徒歩3分

地下鉄桜通線
車道 駅3番出入口から
北へ徒歩10分

こう鍼灸院電話
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まる子のおじいちゃん友蔵さんが腰痛治療を受けました

2024年10月07日 | 痛みのトラブル

みなさん こんばんは

名古屋市中区葵 ロピア千種店前の

こう鍼灸院です

ちびまる子ちゃんのお爺ちゃんで

お馴染みの友蔵さんが腰痛になりました

そこで選んだ治療法は鍼灸治療です

腰痛は季節の変わり目や寒い時期に

一気に急増します

まさに今 これからの季節です

特に

  • 荷物を持ち上げた時
  • 物を拾おうとした時
  • 立ち上がった時
  • 咳やくしゃみをした時
  • 運動を始めようとした時

などに

痛みが出るギックリ腰は日頃からの

何となく腰痛」が原因になる事が多いです

2〜3日で治ると思っていると1〜2週間

長引く人もたくさんいます

治療のポイントは

「痛みを感じたら1日でも早く鍼灸治療を開始する!!」

です

ギックリ腰になってしまった人

なかなか治らない人は

すぐに鍼灸治療を始めましょう

痛みの緩和や回復が早くなりますよ

~~~~~~~~~~~~~~~~

難聴/自律神経失調症/頭痛/薄毛
メニエール/夜泣き 専門鍼灸院

こう鍼灸院

名古屋市中区葵3-21-15  ヒルズ千種1F
TEL.052-937-1189

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅5番出入口から
北西へ徒歩3分

地下鉄桜通線
車道 駅3番出入口から
北へ徒歩10分

こう鍼灸院電話
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元力士が鍼灸師になりました

2024年07月30日 | 痛みのトラブル

みなさん こんにちは

名古屋市中区葵

ロピア千種店前の

こう鍼灸院です

 

当院には各専門分野に特化した

鍼灸師が在籍しています

今回は整形疾患を得意とする

元力士鍼灸師を紹介します

★ごあいさつ

元佐渡ケ嶽部屋の力士で怪我をきっかけに

さまざまな治療を受ける中で鍼灸の世界と出会い

鍼灸の可能性を学んできました

鍼灸治療を取り入れる事で怪我の回復も

早くなりパフォーマンスも上がります

病院でリハビリ中の方でも

鍼灸治療は受けられます

怪我がなかなか治らないと悩んでいる方

いつでもご相談ください

★得意な疾患

腰痛 坐骨神経痛
肩こり 寝違え
膝の痛み  手首の痛み

詳しくはこちら
https://koushinkyu.net/gairai/

~~~~~~~~~~~~~~~~

難聴/自律神経失調症/頭痛/薄毛
メニエール/夜泣き 専門鍼灸院

こう鍼灸院

名古屋市中区葵3-21-15  ヒルズ千種1F
TEL.052-937-1189

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅5番出入口から
北西へ徒歩3分

地下鉄桜通線
車道 駅3番出入口から
北へ徒歩10分

こう鍼灸院電話
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手を使いながらでも腱鞘炎を早く治す方法

2024年05月31日 | 痛みのトラブル

みなさん こんにちは

名古屋市中区葵

ロピア千種店前の

こう鍼灸院です

腱鞘炎によって手首や指に痛みを生じ

関節の動きが制限されるのなど

日常生活に支障をきたしている

人もいるのではないでしょうか

  • 仕事柄よく手を使う
  • 料理するときに手首が痛い
  • 子どもを抱くことが多い
  • 妊娠中で薬が使えない

そんな方でもご安心ください

少しでも早く改善させる方法

ご紹介します

腱鞘炎とは

手の使い過ぎホルモンの影響

筋肉の柔軟性がなくなり

腱鞘(腱が通るトンネル)と

腱が擦れ合って炎症を起こし

トンネルが狭くてなることで

痛みや運動制限が起こる症状です

特に妊娠中や産後 更年期の女性

美容師 デスクワークの人に

多く見られます

腱鞘炎に鍼灸治療が良い理由

「はり」や「お灸」は

炎症抑えたり

硬くなった筋肉緩める事が

できるため

痛みを早く緩和してくれます

また鍼灸治療の場合

手を使いすぎて

負担をかけていたとしても

腕や手の筋肉疲労も

緩和させることができるため

手を使わざる得ない人にとっても

有効な治療法なんです

腱鞘炎は悪化すると

治りが遅くなります

2日以上痛みが続く場合

すぐに治療を始めましょう

~~~~~~~~~~~~~~~~

難聴/自律神経失調症/頭痛/薄毛
メニエール/夜泣き 専門鍼灸院

こう鍼灸院

名古屋市中区葵3-21-15  ヒルズ千種1F
TEL.052-937-1189

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅5番出入口から
北西へ徒歩3分

地下鉄桜通線
車道 駅3番出入口から
北へ徒歩10分

こう鍼灸院電話
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十肩を早く治す方法

2023年07月28日 | 痛みのトラブル
みなさんこんにちは
 
名古屋市中区葵 メニコンビル横の
 
こう鍼灸院です

五十肩の痛みはとても辛いものです

・肩が痛くて上げられない
寝返りをうつと肩が痛い
・だんだん肩がだるくなる

この痛みを何とかしたいと思い

"とりあえず痛み止め"
"とりあえず湿布"
"とりあえず電気"
"とりあえずリハビリ"

と思っている人いませんか

五十肩は とりあえずの処置では

治りません

★そもそも五十肩とは

五十肩は病名ではありません

肩関節の周りに炎症を起こすことから

正式名称は肩関節周囲炎と言われます

主に40代から50代の方に

最も多く発症することから

一般的に

四十肩や五十肩と呼ばれている事が

多いのです

★主な症状と特徴

服を着るときや頭を洗う時など

腕や肩を上や横にあげた時

肩の周囲痛みを生じます

また特徴の一つには

夜に痛みが出る

夜間痛があります

五十肩の痛みは

数ヶ月すると落ち着いてきますが

痛みがある時期に

肩を思うように動かせなかったことで

筋肉は固まってしまい

痛みが落ち着いた頃に

肩を動かそうとしても

自由に動かせる範囲が

狭くなってしまうという

ケースがよくあります

結果的に痛みはないけど

肩が動かないという

状態になってしまいます

★鍼灸治療が効果的

鍼灸治療には抗炎症作用といわれる

早く炎症を抑える効果や

筋肉に直接アプローチすることで

固まった筋肉を和らげる

効果があるため

早期回復が期待できます

炎症を抑え痛みを

和らげることができれば

肩を動かすリハビリもしやすくなり

痛みが落ち着いた頃でも

思うように肩を動かせる

状態をつくることができます

まずは

肩こりとは違う痛みだなと感じたら

すぐにご相談ください

~~~~~~~~~~~~~~~~

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅5番出入口から
北西へ徒歩3分

地下鉄桜通線
車道 駅3番出入口から
北へ徒歩10分

頭痛/自律神経失調症/難聴
メニエール/夜泣き 専門鍼灸院

こう鍼灸院

名古屋市中区葵3-21-15  ヒルズ千種1F
TEL.052-937-1189

こう鍼灸院電話
 
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする