資格マニア金沢人の奮闘記  只今国家資格(消防設備士乙種4類、司法書士)奮闘中&検定

国家資格取得を目指して奮闘中。教科書,問題集、勉強状況,成功例!失敗例など

会社法、商業登記法に励んでます。

2015-12-13 10:36:34 | 司法書士 2016
平成27年のこの前の試験で苦手でした
会社法と商業登記法に励んでます。

勉強再開から13日目、両法の過去問も順次潰しつつ、オートマシステム会社法1の会社設立に入りました。
この時期は忘年会が多すぎます。
私事ですが、かなりお酒が好きな方でして、芋焼酎がぶ飲み後二次会にも必ず参加してます。🎵😍🎵、当日は勿論のことですが、翌日もかなり勉強困難な状態でありまして、でもなんとかやってます。
芋焼酎万歳🙌やわ。

ところで、ここ金沢は、
北陸新幹線が開通し、各観光キャンペーンが効をそうしたのか、いま金沢が沸いてます。
駅前は勿論、近江町市場周辺は人でごった返してますし、夜の片町もかなり混雑してます。
ズワイガニの雌のご当地名称の「香箱ガニ」も重要増大のせいか値段が上がって大変です。それまではめっちゃ安かったのにね。

まあ、金沢としては喜ばしいことです。

その勢いで、私は、司法書士試験を頑張ります。

消防設備士乙4に申込んだ

2015-12-07 19:05:21 | 国家資格
平成28年1月16日(土)の消防設備士乙4試験の申込みをしました。

消防試験研究センター石川県支部は金沢市彦三町にあり、職場から比較的近いので、散歩がてらに直接出向いて願書を貰い、翌日直接出向いて願書を出してきました。
浅野川沿いの泉鏡花の道を、天気も良かったので、いい散歩になりました。
教科書も買ってきました。

二週間で仕上げる予定なので、1月1日元旦から始めます。
それまでは、日々司法書士試験の勉強をば。

2回目の司法書士試験に向けて勉強開始

2015-12-06 20:28:43 | 司法書士 2016
金沢検定中級試験も終わりました。
会社の金沢検定部副部長として全力を尽くし、燃え尽きた感じです。✨😍✨

さて、そうなると、次は昨年4000番代で涙を飲んだ司法書士しかないでしょう。

翌日は金沢検定部の試験打ち上げ宴をして、その足で市内中心部にあるうつのみや書店三階の資格試験の司法書士試験コーナーに向かい、各教科書を手に取り鋭意検討し悩みに悩んだ結果、今回も山本浩司先生を信じ心中することとし、今年もオートマシステムシリーズに決めました。
字が小さいのが難点なんですがね。
ちなみに、2月ころに、山本浩司先生の記述式講座をも受講することに決め、妻に10万円貰うことにしました。

さて、昨年の試験での最大の失敗は、会社法と商業登記法の学力不足であったことは明らかです。そこで、今回は真っ先にその2法を極めるべく開始することとしました。見ると、会社法商業登記法の教科書は三訂版のままだったので去年のをそのまま使うとして、商法,会社法と商業登記法の2016年用過去問集と有斐閣のポケット六法を買ってきました。法律は六法が生命で、条文を読む📖👓クセがついてて、早速新版のを購入しました。


勉強開始から5日、やっと調子に乗ってきたかね。

合格目指して頑張ります。
朝5時に起きてますよ😪💤💤❗



資格マニア 平成27年と今後の予定

2015-12-04 07:52:54 | 資格雑感
本日は平成27年12月4日です。
平成27年内の資格試験は、21日の金沢検定の発表のみとなり、試験の予定はもうありません。

今年は、1月に貸金業務取扱主任、マンション管理士の合格通知を頂き、幸先の良いスタートを切らせて頂きました。
その後の約半年間はひたすら司法書士の勉強をしてました。
途中の5月に無勉強で受験した測量士補試験、7月の本命中の本命の司法書士試験は残念ながら共に不合格でした。

9月に受験した国内旅行業務管理者試験は無事合格できましたが、家電アドバイザー試験は不合格でした。
そして、今回二級ボイラー技士試験に合格できました。あとは、金沢検定中級だけです。

平成27年を振り返れば、まあまあいい年だったかもしれません。平成28年も頑張ります。

平成28年の予定
1月  消防設備士乙4
7月 司法書士
8月 気象予報士
9月 家電アドバイザー生活家電
10月 総合旅行業務管理者
かね。まあ、予定として頑張ります。

とりあえずは司法書士試験の勉強をします。今年は、TACの記述式の講座に入いる予定です。独学資格マニアとしてはやや邪道ですが、今回試験を受けてわかりました。記述式は独学では絶対無理と。

二級ボイラー技士試験 合格通知書

2015-12-04 07:47:00 | 国家資格
二級ボイラー技士試験の合格通知書が届きました。単なるハガキで、ちょっとびっくり。

まあね、今回は筆記試験だけで、実務経験が無い私は、実務講習を受講しないと正式な免状がいただけないので、まあこんなものかねぇ。



まあ、時間が空きましたら、実務講習を受講して、免状申請をいたします。

さあ、次に!