東北芸術工科大学
「文化財保存修復研究センターポスト・ドクター」の公募について
東北芸術工科大学文化財保存修復研究センターでは、「複合的保存修復活動による地域文化遺産の保存と地域文化力の向上システムの研究」にかかるポスト・ドクターを求めています。
【仕事内容】
<研究内容>
文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「複合的保存修復活動による地域文化遺産の保存と地域文化力の向上システムの研究」
本研究は次の2つの研究テーマから成り立つ。
1)保存修復活動から展開される地域遺産の再発見と新たな価値の創出
2)『地球に優しく簡便な文化遺産保存管理』を地域住民と展開するための基礎研究と教育普及
このうちテーマ1)は「地域文化遺産」の実地調査が主な活動となるために、地域史研(実地調査)の経験者が望ましい。テーマ2)は実地調査に平行する環境調査や地域の文化財保存に関する科学的な研究の経験または意欲がある方を求める。
【勤務形態】常勤・有期4年(1年毎更新)
【着任時期】2011年04月01日から
【応募資格】
<専門>
以下のいずれか、もしくは両方を専門とする方
a)近世、近代史専攻で地域史に関心を持つ方
b)文化財保存科学を専攻する方
<資格>
以下のいずれの条件を満たす方
1)博士の学位を取得した方、または平成23年3月31日までに博士課程に標準修業年限以上在籍し、所定の単位を取得し、平成23年4月1日には大学院に在籍しない方で博士の学位を取得した者に相当する能力を有すると判断される方
2)若手研究者の方
【募集期間】
2010年10月01日から 2011年02月28日まで
2011年2月28日(月)必着
【応募方法】
■応募書類
履歴書(志望動機含)、教育研究業績書、学位(博士)取得証明書または学位申請書の写しまたは単位修得証明書
※1 原則として、提出された書類は返却しません。返却希望の場合は返信用封筒などを同封して下さい。
※2 健康診断書については、後日提出を求めることがあります。
<提出先>
〒990-9530 山形市上桜田三丁目4番5号
東北芸術工科大学総務課
(封筒の表に「ポスト・ドクター公募」と朱記し、簡易書留で郵送してください。)
【問い合わせ先】
東北芸術工科大学総務課
(電話:023-627-2000)
「文化財保存修復研究センターポスト・ドクター」の公募について
東北芸術工科大学文化財保存修復研究センターでは、「複合的保存修復活動による地域文化遺産の保存と地域文化力の向上システムの研究」にかかるポスト・ドクターを求めています。
【仕事内容】
<研究内容>
文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「複合的保存修復活動による地域文化遺産の保存と地域文化力の向上システムの研究」
本研究は次の2つの研究テーマから成り立つ。
1)保存修復活動から展開される地域遺産の再発見と新たな価値の創出
2)『地球に優しく簡便な文化遺産保存管理』を地域住民と展開するための基礎研究と教育普及
このうちテーマ1)は「地域文化遺産」の実地調査が主な活動となるために、地域史研(実地調査)の経験者が望ましい。テーマ2)は実地調査に平行する環境調査や地域の文化財保存に関する科学的な研究の経験または意欲がある方を求める。
【勤務形態】常勤・有期4年(1年毎更新)
【着任時期】2011年04月01日から
【応募資格】
<専門>
以下のいずれか、もしくは両方を専門とする方
a)近世、近代史専攻で地域史に関心を持つ方
b)文化財保存科学を専攻する方
<資格>
以下のいずれの条件を満たす方
1)博士の学位を取得した方、または平成23年3月31日までに博士課程に標準修業年限以上在籍し、所定の単位を取得し、平成23年4月1日には大学院に在籍しない方で博士の学位を取得した者に相当する能力を有すると判断される方
2)若手研究者の方
【募集期間】
2010年10月01日から 2011年02月28日まで
2011年2月28日(月)必着
【応募方法】
■応募書類
履歴書(志望動機含)、教育研究業績書、学位(博士)取得証明書または学位申請書の写しまたは単位修得証明書
※1 原則として、提出された書類は返却しません。返却希望の場合は返信用封筒などを同封して下さい。
※2 健康診断書については、後日提出を求めることがあります。
<提出先>
〒990-9530 山形市上桜田三丁目4番5号
東北芸術工科大学総務課
(封筒の表に「ポスト・ドクター公募」と朱記し、簡易書留で郵送してください。)
【問い合わせ先】
東北芸術工科大学総務課
(電話:023-627-2000)