goo blog サービス終了のお知らせ 

ことは~こがねとはがねの記録

大人系へたれ猫「こがね」と弟系わがまま猫「はがね」の
ささやかな日常の記録

見上げれば、そこに

2010年07月21日 | 日常

こがねが見上げる

その先、

 

本棚の上の段ボールの

そのまた上に

 

はがね

 

どうやら自分で登ったらしい

 

登れないことはないのは知っていたが

失敗して段ボールと一緒に落ちてきたことが何回かあるので


登りたそうなときは

出来るだけヒトの手で上げるようにしていたのだが

今回は問題なく登れたらしい

 


   楽勝っす

 

 


ま、それは良いのだが

その後脚は

一体何?

 


   これ?


   う~ん・・・・


   左脚?

 


いや、それは分かっているんだけどね・・・

 


そんな天井近くで過ごしたことのない身であれば

そこが暑いか涼しいかなんて分からないけれど

普通に考えれば

温かい空気は上昇するので

床よりも天井のほうが暑いと考えられる

 


   そうなん?

 

 

っていうか、

あんたのその姿勢、

それが暑さを物語ってますがな


   ・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風物詩、かも・・・

2010年07月20日 | 日常

洗面所の扉を開けると

夏の風物詩(?)、廊下に猫

 


確かに

あまりエアコンを使わない我が家なれば

この暑さはツライだろう

毛皮をまとった身なら尚更かもしれない



そんな暑さをしのぐために

風通しの良い

フローリングの廊下で涼しむのは当然かもしれない

 

 

 

だが


それにしても



もうちょっとなんとかならんのかい?


見てるだけで

力が抜けるというか気が萎えるというか・・・

 

 


確かに

縞々(しましま)というか斑(まだら)というか良く分からない

そのふわふわのお腹の毛は好きだ


けど

その前脚も

 

その後脚も

踊っているようにしか見えない

 

 

 

確かに

その寝顔は癒される

 

けど

仰向けのまま後脚を伸ばして寛ぐのはなんとかならんかね?

 

 

ときどき、

自分たちが飼っているのはホントに猫なのか

自信がなくなってしまう

 


   猫じゃなかったら、一体何?

 

 

・・・・う~ん、

タヌキみたいなおっさん、かな・・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のトイレ事情 vol.1 ~只者ではない猫

2010年07月19日 | 日常

現在

我が家の猫用常設トイレは

システムトイレとお丸トイレの2つであり


これらのほかに

洗い替え用兼お出かけ用のお丸トイレがもう一つある

 

システムトイレは

その便利さから多く出回っているようだが

お丸トイレは

その特異な形状から決して多くないと思う

 

 

 

諸事情あって  事情はそのうちおいおいと

セカンドトイレとしてお丸トイレを購入した時のこと

 

とりあえず猫砂を入れて

あまり考えずに室内にセットし

それから説明書を読み始めた

 

トイレの使い方に始まりしつけ方と続き

最後に『便座に慣れさせるトレーニング』なる項目があり

「そうか~ 普通は便座なんか使わないもんな~」

などと納得しながら読み始めたその横で。

 


何の迷いも躊躇(ためら)いもなく

トイレに入り

 

まるで長年使ってきたトイレのように見事に使いこなす猫1匹
ま、写真はその時の現場写真ではないのですが

 


え~と・・・

まだ説明書、読み終わってないんですけど・・・

 

 


トレーニングなんざぁ、全く不要だった

 

初めてのお丸トイレを難なく使いこなすなんて

お主、只者ではないなっ !


   まあね~

 

 

それ以来

我が家のお丸トイレ稼働率は80%を超えて

いまやシステムトイレがセカンドトイレ

 


ヒト用のトイレを使えるようになるのも

決して夢ではないと思うのだが・・・

 


ダンナ曰く「(トイレの水の中に)落ちそうじゃね?

 

・・・・確かに   


猫の割にどんくさいうちの子たち

夢は夢のままにしておくのが良いみたい


   なんかムカつく・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンナのささやかな幸せ

2010年07月18日 | 日常

寝室でダンナが呼ぶので

行ってみると


はがねとラブラブ中

 


何のことはない

寝転がっているダンナの腕に

はがねが手を乗せている(手で腕を挟んでいる?)だけなのだが

 


膝にも乗らない子たちが

自分から触れてきてくれると

嬉しくて堪らないのがネコオヤバカ   アタクシもこういうことをされると嬉しい

 

 

 

そうやって

ちょっとしたことでヒトを手玉に取るはがねは

天性の小悪魔に違いない・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントにそれで良いの?

2010年07月17日 | 日常

廊下で

ひっくり返って寝てるこがね

 


暑いんだろうな

見事なへそ天である

 

 

その

くいっとなった後脚と尻尾も気になるが

 

何故か

裏の飯屋(うらめしや~)と言わんばかりの揃った前脚も気になる・・・ 

 

 

ま、とはいえ

寝相の悪いこがねにはよくあること  頭のドアストッパーはちょっと気になるけど


写真だけ撮ってリビングに行くと。

 

 

 

何だか視線を感じる・・・・・

 


振り返れば

こがね

 

っていうか、その姿勢はなんじゃらほいっ!


下半身へそ天のまま、大股開きのままかよっ!

 

 

後方反対側にいるはがねと比べると

余りにも大胆なそのポーズ

 

そんなんで、ホントに良いのか?


   なにが??


猫ってば・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする