「琴平神社」と「こんぴらさん」 2009年10月20日 16時55分28秒 | 御由緒 琴平神社の御祭神である琴平大神(大物主神)は、「こんぴらさん」の名で親しまれている四国讃岐の金刀比羅宮(ことひらぐう)の神様です。「ことひら」「こんぴら」「琴平」「金刀比羅」「金毘羅」・・・どうして呼び名や漢字の表記が違うのでしょうか。 四国讃岐の金刀比羅宮は、初めは「琴平神社(ことひらじんじゃ)」と称しておりました。「琴平」の由来は「琴引き」関するものだと思われます。中世以降は本地垂迹説(ほん . . . 本文を読む